学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院
学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院の基本情報
所在地 | 〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄京都本線 高槻市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 神経内科 呼吸器科 消化器科 呼吸器外科 産科 婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
大阪医科薬科大学病院の看護師口コミ 919件中 151~200件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
実習でお世話になりました。休日は他の病院に比べて少ないと聞いています。朝の申し送りをして9時半ごろに夜勤の方は帰っておら...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
残業は病棟により多いところは多い印象です。 最新の医療を学びたいという方は良いと思いますが、大学病院なので外科内科とも...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
急性期の病院なので夜間の少ない体勢でも緊急入院や急変の対応もありますし、看護も介護もあり大変ですが色々な経験は出来ます。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係は病棟によりますが、私が勤務していた病棟は師長さん・副師長さんなど上の人が優しく、先輩方も皆さん優しく丁寧に仕事...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
立地、給与面、PNS制度、入職が決まると40万円もらえること、寮があること、同期が沢山いることが決め手でした。キャリアア...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新しい機器の導入の時は説明会もありますし、部屋の中、廊下にもエプロンや手袋等あります。マットレス、褥瘡ケアも充実していま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年03月
スタッフ間は仲良かったです。建物が横に長いので広い。仕事中の移動や検査出し、オペ出しは遠かったです。働いてても迷子になり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
施設の設備も最新で、最先端の医療を学ぶことができます。また、改修工事もされているので、新しい病院で働くことができます。病...(残り 39文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
最新の施設で最先端の医療を学ぶことができます.新しい病院に建て替えもされるので綺麗な環境で働けます。大学からの進学者が多...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
施設内は綺麗で明るく、階によっては見晴らしの良い場所もありました。病院内の至る所に手袋とエプロンが設置してあり、いつでも...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
大阪医科薬科大学三島南病院から、看護師の臨床研修を受けています。訪問看護ステーションとの3つの施設で、互いに研修できるよ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
さまざまな科で実習させていただきましたが、妊婦ナースさんは多くいらっしゃいました。他の看護師への妊娠の報告時に、師長さん...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
施設は今順番に建て替えている最中なため、半分以上が新しい建物になっています。また、最新の設備が整っており、手術室は患者様...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
教育体制も良く、スキルアップが望める職場でした。様々な経験ができますが、妊娠を機に思うような勤務が組めず、もっと医大で経...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年02月
とても、厳しい先輩たちでした。上司もかなり厳しくスタッフを教育していたと感じてます。 しかし、大学病院なので、研修や教...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟外来に関係なくどこの部署にもママナースはいましたが、結婚して子供ができると外来へ移動する方、病棟やICUなどのユニ...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
内科ですが本当に忙しくバタバタしています。部署によりますが私の部署は定時を過ぎたら記録が残っていてもタイムカードを通させ...(残り 107文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
指導者の方は怖い方もいればとても熱心に指導してくださる方もいます。指導者も看護師も、その病棟によってかなり雰囲気が異なる...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
人間関係が厳しかったですね。部署によると思います。医師も看護師を尊重する人もいれば、蔑ろにする方もいますし、先輩看護師と...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
忙しいなか、学生を担当する看護師さんは丁寧に指導してくださり、疑問点等の解決にも付き合ってくれました。 新人ナースは、...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
大阪医科薬科大学訪問看護ステーションについてです。 少人数で、他職種間で情報共有しています。 1日5件ほど車か電動自...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
実習で訪問看護をさせていただきました。 教育熱心な看護師が多かったです。 あまり仲の良さそうな印象はありませんでした...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
急性期病棟は忙しいが、新人ナースへの教育機会を多く設定し、先輩に相談もしやすい環境です。 同期同士も仲良く、お互いに相...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
先輩がとても優しく、わかりやすく教えてくれた。 雰囲気も柔らかく、お局はいるものの、他の病院よりはのびのびと働けた。 ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
実習の指導に関しては、実習生を毎年受け入れてくれているため、座学と現場の考えの違いがあることを理解してくれている上で指摘...(残り 20文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟によっては怖い指導者さんがいます。 現在新棟の建設中で病棟はとても綺麗で備品も揃っています。 若い看護師さんが多...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
研修医の先生が多いため、看護技術は楽しさ病院よりも遅くなると思います。 ただ、設備や備品はとても充実しているため最新の...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
建て替え中で、施設はとても綺麗です。看護師も若くて優しい人が多い印象です。駅からも近くてアクセスはとても良いと思います。...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
比較的休みやすい環境です。子どもの看護休暇もあり、有給より優先的に使用してくれます。その代わり、他の部署で欠員が出た場合...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
しかしやはり病棟によっては差があり、理不尽に怒られることも多い病棟もあるそうでそこに行っていた実習メンバー全員が泣くとい...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
大学病院なだけあって、物品は何不自由なく使え、清潔も保たれている。建て増しの病院のため、新しい病棟と古い病棟に差があり、...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
私立の大学病院ということもあり設備は充実していますし、建物も現在建て替えている途中で、新しい病棟は非常に綺麗で明るく働き...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
働いている看護師はほとんどが20代。残業あり、研修、時間外のレポートなどとにかく激務でした。子育てしながら仕事との両立は...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
サービス残業多いです。 3月の場合冠婚葬祭でも休日が取れない場合があります。 取れるか取れないかは師長さん次第 師...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
正当な評価をされないため、やりがいを感じていないスタッフが多い気がします。 やりがいの名の下無休の勉強会の強要がありま...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
静注が3年目の冬ごろの研修を終えるまで実践できない。勤務の度にショットを先輩にお願いしに行くという変なタイムロスがあり働...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
1年目より研修はとても充実しています。 オペ室やICUなどはローテーション研修があり一般病棟へ3週間ほどいき基本的な技...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
教育体制は整っていて、新人入職はここで良かったと転職後にかなり感じた。 人間関係は場所によってかなり変わる。 新人...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生時代にインターンに参加させていただきました。そこでは、病院の理念や職場での働き方だけでなく、福利厚生や給料についても...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
若い人が多いので比較的和気藹々としてます。ドクターも研修医が多いので、上級医が忙しければ研修医を通して連絡することが多い...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
時短で勤務してる方います。 16時までの勤務のはずですが17時までいることもあります。 入院1人と受け持ち1人とかな...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
1年目の看護師にはプリセプターナースがついてくれて、多くの病院では1年間変わらないところが多いですが、ここは3ヶ月おきに...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
以前こちらで働いている時は感じなかったのですがやはり年収にすると他の病院より高いと思います。ボーナスも夏冬合わせるとそれ...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給与は大学病院ということもあり、そこそこ良い方だと思います。 賞与が多い印象です。 業務量が多いので、しんどさを考え...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
本当に部署によると思うのですが、外科病棟ではサバサバした看護師が多く、とても怖い。人に興味がないといった感じです。患者さ...(残り 157文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
比較的休日の希望は通りやすかったです。一年目のころから当たり前のように皆希望が書けてました。残業は病棟やその時期の忙しさ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
レベルの高い医師が多いです。特に、患者のことは看護師に任せっきりにならず、自ら足を運んで、話を聞いてくれる。看護師もとて...(残り 21文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
部署によりますが、私の部署はスタッフ同士相談しやすく、患者さん第一に考えつつ、仕事も早く終わらせようという気持ちで協力し...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
急性期の病院ということもあり、とても忙しそうな様子でした。指導者さんは病棟によって大きく異なり、とても優しく熱心に指導し...(残り 30文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
先輩が怖い。きつい。患者さんに優しくない。 入院してる患者さんが時々可哀想になる。 ナースステーションで悪口言ってる...(残り 49文字)