学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院
学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院の基本情報
所在地 | 〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄京都本線 高槻市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 神経内科 呼吸器科 消化器科 呼吸器外科 産科 婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
大阪医科薬科大学病院の看護師口コミ 920件中 601~650件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によると思いますが、時間外が多いためにママナースが働きやすい職場ではないと思います。時短勤務等も検討してもらえますが...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日、休暇は労働基準法に基づいて支給されていましたが、実際は研究や発表準備などで休日出勤しなければならないことが多かった...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
もともとは就職先の候補に入れていましたが、傍目からも雰囲気が良いとは思えず、正直働きたいなとは感じなかったです。 詰所...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生は比較的充実していると思います。社会保険等もしっかりしています。私学共済で施設等の割引もされて、経済的に助かって...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与については他院と比べて特に良いとは感じませんでした。長く働いていると多くもらっている印象が強く年功序列は根強く残って...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は部署により変わってくると思いますが、わたしのいた病棟は比較的、人間関係は良好だったと思います。師長との相性や中...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
若いスタッフは多いですが、結婚して辞めていくスタッフが多かったので、産休や育休を取得する方は少なかったです。妊娠中のスタ...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署によるかもしれませんが、休み希望は自由に出せました。 夏季休暇と公休を合わせて、毎年旅行に行くスタッフも多かったで...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
非常勤で週3勤務です。 制服:業者がクリーニング、ナースシューズは入職時支給されましたが、その後ありません。正社員は定...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内保育園はあるが出産後に働くのが厳しい環境のように思う。 結婚して子供が生まれたら辞める先輩が多かった。 役職者も...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎月のお給料は他の施設と大きな差はないと思います。当時、時間外もつかなかったですが、賞与は新人から驚くほど頂きました。時...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加しました。 病院自体がとても広かった印象です。また、病棟によって、新しさが様々でした。数年後にま...(残り 158文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育面ではしっかりしていたと思います。1年目は研修も多く、就業時間内がほとんどでした。自主的に参加する専門的な研修は終業...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日はしっかりもらえます。ただ、私の働いていた病棟は残業は多かったです。定時ぴったりに終われることは滅多にないです。少な...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院自体が古いので、設備が古いものが多いです。 タブレット、スマートフォン等はありません。認証業務は移動式のノートパソ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって人間関係はかなり違うようですが、私が働いていた病棟は比較的よかったです。経験年数が浅い人を上の看護師がフォロ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年06月
研修、研究は、充実しています。 今は大学から離れましたが、新人時代をそこで学べたこと、今でも誇りに思います。 希望す...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日はカレンダーの土日祝の回数分お休みがあるので月に8〜10程度ありますし、土日祝は検査などないので日勤の数も少ないため...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
お給料は年齢にしてはよいし、ボーナス有りも助かります。 残業が多い病棟もありますが、基本的には早く帰って残業を減らす努...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎日ハードな勤務と残業だらけで体が疲れてしまい辞めました。休みも少なく、ゆっくりしたくてもできませんでした。大学病院でし...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって忙しさはちがいますが、残業はそれなりにありました。病棟でしか経験ありませんが、業務が終わっても委員会の仕事だ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なので、さまざまな症例を経験できました。 いろいろな科と、連携をとりながら、治療にあたります。 たいへんな時...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
五年間働いていました。内科病棟で忙しい中でも先輩や同期、後輩と一緒に看護をしていました。業務改善をして残業がなくなるよう...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中堅層が少なくベテランの負担が多い。 看護部が厳しく常に抑圧されている感じ。 多忙で残業もあり、結婚して家庭がある人...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
お給料は抜群に良く、教育体制も整ってましたが、有休消化はできない職場でした。建物も綺麗な場所に配属されたので良かったです...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今年のインターンシップ行かせていただいたのですが、とても案内してくれた看護師さんたちも優しく、看護師さん同士の関わりの雰...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
やさしいスタッフもいますが、きついスタッフもいます。 大学病院なので、いろいろな症例を経験できます。 ドクターも尊敬...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働いた分だけきっちり返ってきます。 病棟にもよると思いますが、残業代もきっちりつけれます。昔は先輩が残っているから、、...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によるかと思いますが、日勤の前残業が40分ほどありました。処方の残日数の確認など、です。これも日勤業務を円滑にするた...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
時短制度があるのでキャリアとか割り切れば給料もそれなりなので続けられます。しかし時短制度も3歳までなのでそれが終わると厳...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
結婚を機に退職しました。今はどうかわかりませんが、当時、朝は8時始業の16時20分が定時の終了時刻でした。予約入院の方が...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
毎日仲間と働けて楽しい。また患者と接する中で信頼関係も築けていいと思う。みんな働くならここで働くのが一番いいと思うし、こ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
在職時は何も分かっていない看護部から理不尽に指導を受けたり、残業の多さに疲弊していました。しかし、別の病院で働いてみて自...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によるかもしれませんが、私がいた病棟は休み希望はほぼ100パーセント通りました。一番長くて2週間の休みをいただき海外...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンで行きましたが直接看護師の方から話を聞きました。残業はあるけど予定があれば優先させてもらえ少し早めに退勤したり...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生については、元々の公休が多く予定を組みやすかったですが、有休は使えない事が多く毎年15日ほどは消えていました。働...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップに参加した際に、看護師同士でのコミュニケーションが多く(いい意味で会話がある)笑顔もあり、忙しい中にも仕...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
タクシーでも新幹線でも交通費は全額負担、昼食代500円支給です。 それに加え、ちゃんと有給とれるし生理休暇もあるし、...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟勤務は休日を比較的取りやすく、希望も叶えてもらえました。しかし、有給は自分の都合では使えず、ほとんど勝手に使われてい...(残り 173文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ラダー制度があり、教育体制はしっかりしています。時間内にほぼ研修がありました。新人教育も新人教育担当、プリセプターが中心...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒が勉強する為の病院としては 教育も整っておりゆっくり学べる為 不安が少なく始められるかと思います。 結婚を...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
安全や感染の研修のほかにも全体での事例検討などの研修もありました。病棟によっては月毎に専門分野での勉強会などもおこなって...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンで行きましたが職場の雰囲気はよくPNSであるため新卒でもわからない技術面で先輩にきくことができ働きやすそうな環...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給と手当ては他の病院とあんまり変わらないと思います。 ボーナスは少し高い印象です。 忙しさは病棟にもよりますが、...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職したときは新館が建ったころだったので、検査室や病棟を覚えるのに苦労しました。 患者さんにもよく外来の場所を尋ねられ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ラダー制度、大学病院ならではのしっかりした教育体制があり、指導者ももちろんついてくる。 研修は必須は時間内に行われるが...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
様々な大学病院ならではの症例を見させていただくことができるので、とてもやりがいを感じます。若い看護師が多く、その中でどの...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
内科病棟で勤務していました。入院とりつつ検温や処置をこなし、検査や治療に呼ばれたら出棟。毎日バタバタでした。しかしペアの...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
地方の病院奨学生だったので卒業後入職しました。第3希望まで希望の科を聞いてくれましたが、結局第3希望の科に配属になりまし...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休日数は多いですが、有給は知らない間に使われます。残業時間が長く、病棟にもよりますが残業代全額はつきませんでした。休みの...(残り 55文字)