大分県の病院口コミ一覧(4926件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
厚生年金時代は融通がきいていたところが、現在の独法になってからはとても厳しくなりました。看護部長も湯布院病院以外のグルー...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
自分が親元に帰りたかったので退職した。職場の理由ではないです。 (地元の国立は激務なので転勤はしたくなかった為選ばなか...(残り 172文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料が安い。 人間関係もあまりよくありません。女性が多い職場だから仕方ないのかもしれませんが、とにかく噂好き また上...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
診療科が多く、救急車もたくさんきます。病棟により雰囲気は違いますが、師長がしっかりしている方が多かったです。新人ナースも...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
師長にもよりますが、病棟全体で新人を育てていく雰囲気があります。中堅も多いので、比較的しっかり教育がおこなわれていると思...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
急性期病院で忙しい病院です。緊急入院や緊急手術もあり、残業もよくあります。職場の人間関係は病棟によりますが、師長の人柄に...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
働いている人はママさんナースが多い。教育もプリセプターがついて指導してくれるが、がっつり一緒というよりは、スタッフ全員で...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で就職しました。病院もとてもきれいで新人教育もしっかりしておりました。接遇指導も厳しくしていただき社会人としてのマナ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
救急指定の病院ですが、夜間外来スタッフがおらず、すべて病棟ナースが入院患者の看護から外来の担当、救急の対応までカルテを出...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ボーナスは年に2回ありますが、本当に棒になす程度で、かなり少ないです。毎月の手取りより少し多いくらいでしょうか。 退職金...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場のふんいきもよく人間関係も良いと思います。年齢層は三十代前半の人が多く新卒も入ってくるので活気があります。勉強会も負...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新病棟になってから年数が浅いため設備はとても綺麗です。 セキュリティーもしっかりしてあり個人にキーカードが配られます。...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護師ではありませんが看護師に近い仕事をしていました。定時で帰れることもありますがサービス残業もしばしば、あったり、仕事...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は概ね良好だが、やはり噂好き、本人を目の前にしての陰口が多い。慢性的な看護師不足だが、入職してもすぐ退職する看護...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
部署によりけりと思いますが、比較的希望の休みは取りやすかったと思います。2、3連休もとれるのはとれます。他の方とあまり被...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院が移転する前の古い病院で学生として働いていました。 年配者が多かったですが働きやすかったと思います。 医者があま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は悪くはない感じです。働きやすかったです。 しかし、スタッフ間に自分がしてみよう、しますという感じがなく、仕事...(残り 114文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中津にある病院の中では給与はやや高めかなとは感じますが、サービス残業や休みや明けで病院に来ないといけないのを考えると家庭...(残り 204文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかく休日や夜勤明けで病院に来るのも珍しくない感じです。研修会も勤務が終わり夕方6時過ぎから始まるから終わるのは7時半...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はとてもよかったと思います。病棟によっては一人二人癖の強い方はいますが、基本的にみんな優しいです。 ほとんどの...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
独身時代はスキルアップのため、教育体制もしっかりしており、学ぶことが多くあった。出産し、育休後はフルタイムだと、周りのサ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はとても良いですが 独身、若いナース、子育て終了しているナースにとって 少し休みが取づらいかなと思います。 ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とても忙しく毎日大変ですが、頑張って働けばとてもやりがいのある病院だと思います。脳神経外科なので介護度が高い患者さんが多...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
他の病院で何年経験があっても入職すれば新人看護師扱いでまるで看護学生みたいな状態です。新人ファイルを配られ山のようなチェ...(残り 152文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
施設は別府の山の方にあり、施設から見る景色は綺麗でした。病院自体も広くてとても綺麗でした。冬場は雪が降り、積もる事もある...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
やはり田舎の病院だから長く勤めている人が仲良くお友達感覚が強い職場だと感じる。川嶌整形ならではの雰囲気が独特で少し理解に...(残り 128文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
国立病院機構なので、新卒入職者は系列の看護学校を卒業した人が多めです。ですが、その他から入職する新卒も同じくらいの割合で...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
電子カルテが新しくなり、てんやわんやしている。また、来年は機能評価を受けるため余計にばたついている。仕事ふえた!帰るのが...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院内に保育園が併設されて働きやすくなったと思います。 いろいろ改善して働きやすくしようと努力していると思います。 ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ハローワークの紹介と知人や縁故関係で多少変わってくると思います。 実力のある方の紹介だと、見せ合いをしたわけではないの...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料は手取り20万くらいです。ボーナスは年3回(春0.5 夏2.0 冬2.5)の5ヶ月分です。ボーナスに関しては充実して...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料ははっきり言って低い 残業代も病棟によってまちまち。 申し出にくい感じはありました しかし病棟の雰囲気はよかっ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
産婦人科病棟に勤務していました。三交代です。休みは1ヶ月のうち土日祝の回数と同じです。夏休3日年始年末4日あります。一月...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業がすごかったが、仕事が慣れればわりと帰れた。今は2交代になっているが、昔は3交代で休みが不規則で休めない勤務体制だっ...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
電子カルの使いにくさ、二重三重の記録にはかなり困りましたが、とにかく病院全体のナースの質が良い。人として看護師として尊敬...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
既卒採用で入職しました。 新卒で勤務した地方公務員の病院との違いは、電子カルテの使いやすさと二重三重の記録はなく業務が...(残り 250文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係にもよるけどやばい人はほんとにやばい、その人は楽しく仕事してるのかもしれないけど他の人たちに迷惑かけてるって言う...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
自分の有給休暇が何日あるか教えてもらえず、退職前に次の生活の準備期間が欲しかったため有給が欲しいと申請しようとしても「何...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によって、看護師の雰囲気が違いますが、どこの病棟にも1人は怖い中堅の看護師がいると言った印象です。 医師と看護師の...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
すごく、忙しい職場でみなさんバタバタしているといった印象です、 なかなか自分から聞くこともできないでいるとほぼ放置とい...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
増築改修のため今後院内は綺麗になると思います。年々採用人数も変わりがありますが、地方公務員となるので福利厚生など良く、昇...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
寝たきりの患者さんが多い病棟だったのですが、一日の勤務はほとんどが入浴介助と食事介助で終わります。ゆっくり患者さんのケア...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
昔ながらの准看護師が多かったので理不尽に思うことはありましたが、慣れてしまえば何とか楽しく仕事ができました。色々な個性の...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の雰囲気はまあ良いほうです。病棟によりますが。残業は多めで残業代はつかないことが多い。就業時間外に強制の研修が多いで...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新しく入ってくる人に対しての態度が凄い!だから、皆続かず辞めていく。 職場内は運かもしれませんが、個性の強い数名の方...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
育児時間や夜勤免除、時間外勤務免除の申請ができます。こどもの行事などの際には比較的有休がとりやすかったです。こどもの発熱...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はよく、とても過ごしやすかったです。師長さんによって職場の雰囲気は違いますが、基本的にみんな優しかったです。私は...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業が日々多く日勤で22時過ぎに帰ることが多かったです。精神的にもきついことがありましたが、 症例数が多く勉強になりま...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
児童思春期を希望して入職しましたが、面接の時点で児童思春期はほとんどしていない・今は老年期の認知症の方が多いと言われまし...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
家族の介護のためと、認知症患者の対応で身体に負担がかかった為に退職しました。また、師長がクセがある方で、他のスタッフは良...(残り 47文字)