大分県の病院口コミ一覧(4993件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私の部署は比較的残業は少ないと思いますが、遅くなるときは20時近くまでなります。入院の記録が多いので、スタッフで協力しな...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
小さい子どもを育ててる方が少なく、子育てを卒業されてる方が多いです。 病棟は人数が少ないので受け持つ患者様が多くなりま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
仕事内容はハードですが、整形外科特有の回復過程の看護はやりがいを感じます。 また給与も周囲の病院よりは多いのではないか...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年間休日は以前は105日でしたが、115日は増えました。その代わりに、毎日の休憩時間が90分から60分に減りました。毎月...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
今から考えれば、どうなのかわからない病院だった。何分要がいないのでどうにもならない。相談などができないので、最終的には自...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ボーナスが大分県内ではかなりいい方でしたが、月給が少なく、残業代が師長への申請が必要なのでなかなか貰いづらい雰囲気でした...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人教育はかなりきちんとしています。 アソシエイトもついているので、病棟全体で新人教育をして行こうという雰囲気がありま...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人研修は他の病院に比べ遅いペースで進みます。丁寧に基礎から学ぶことができます。月に何度か勉強会もあり参加は自由で、他院...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院も新しくて綺麗で超勤もほとんどありません。託児所もついており、ママさんナースも多いです。スタッフも多いため、子どもの...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
医療センターでは看護教育に力をいれてます。新人から経年別に院内研修があり、スキルアップには最適な環境があると思います。新...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
子どもが三歳までは時短勤務ができます。時短でもリーダー業務以外はフルタイムと同様の仕事内容です。 三歳の誕生日を迎える...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
附属の大学に通っていたので、実習先としてよく行きました。忙しいので仕方がないという点を考慮しても、とても厳しい、というよ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟に勤務していました。スタッフや上司の雰囲気は良く、入職したときには新人ではありませんでしたが、プリセプターをつけて下...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
毎月のように入職者がいますが、それ以上に退職者が多いです。人が定着しないのは、入職してからのギャップがあるからだと思いま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有給はほぼ取得できません。強制参加の勉強会が、昼休み・勤務終了後に頻繁にあります。退職金も、雀の涙です。 初任給は、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
変わったいる医師との連携が取りづらい。担当患者からその医師へのクレームを代わりに受けることも多くその事を医師に伝えること...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって差がある。 私の病棟は優しい人達が多く伸び伸びと看護を実施することができました。しかし他病棟では色々問題が...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
最先端の医療機器が揃っており学べることがたくさんありました。先輩方も優しく丁寧に教えて下さいます。もちろん、先生も(若い...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは少なかったです。そのため体調不良になり、一時休職をしました。残業もザラにあります。また新人さんは先輩の仕事が終わら...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の病棟は比較的若い看護師が多くいました。 そのためママさんナースは少なく、こどもがいるからといって優遇してもらえるこ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
正直いって全くなし。 入職前うわさでは聞いていましたが、、 お子さんを育てているママさんナースは大変そうでした。転職...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって様々です。長く勤務している人はクセのある人がいます。年配の人はあまり仕事をしませんが、威張っています。人間関...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はほぼ毎日あります 新人時代は日をまたぐことが度々ありました。 その点残業代は上司のみ。中堅が申し出すると師長か...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お局の機嫌取りが大変。 新人さんに対してはすごい態度で接していたので見ているこっちが辛い気持ちになりました。お局との相...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
患者数が多く受け持ち人手不足なため残業はほぼ毎日ざらにありました。比較的若いナースが多く和気あいあいとして働けました。(...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
長年勤めている人が多く、きつい人が多かったです。若い人達は仲が良い印象でした。他職種との交流も多くすぐに仲良くなれるとこ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大変やりがいのある病院です 医師看護師ともやる気に満ちあふれ、 チーム医療を実践している病院だ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途採用で入職しました。病院全体は明るく良いように感じますが病棟によって人間関係は様々なようです。年配の方が多く、陰口は...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護助手として働いていましたが患者さんのおむつ交換や検査出しで忙しい日々でした。まともに休憩をとれない日もしばしば。です...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ある程度の経験年数のあるナースは、詳しく教えなくても出来るものと思い込まれます。なので、とにかく、色んな業務を覚え込まさ...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
学校行事や家庭の事情など、急な用事でも比較的休みが貰えました。 子供の急な病気でも、休みを貰えるので、ママナースには働...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
整形だけでなく内科もあるので整形の看護がしたい人がいくには少し違うのかもしれません。 個人病院なので少し独特というか古...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業が多いですが残業代はでません。 でても管理職が許可したときだけ申請できます。 ワークライフバランスを謳っています...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お休みは比較的取りやすいです。 労働組合があるので夜勤が9回以上になることはありません。 残業はありますが残業代は申...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生はとてもよかったです! 残業代や病院受診代も返ってきて働きやすいです! 労働組合もあるし人間関係もいいほうだ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
drも怒鳴ってばかりなため、看護師を含めたの職員のたいども最悪です。 昭和なやり方、記録に看護論なく自分で問題提示。ど...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若い方は少なく、独身の三十代の看護師さんが多いです。医師は昔ながらの人が多くて、大きな病院から来る方は治療内容にびっくり...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
そこそこの急性期病院なので、忙しいですが勉強にはなります。 ラダーでの教育体制も整っているので、新卒の方も安心して学ぶ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設自体は新設しているため広く快適です。作りは病棟はどの階も同じ作りで分かりやすくなっています。ただ節電に力を入れている...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の人間関係は、とても良く働きやすいです スタッフが、全体的に若く、もちろんベテランのかたもいますが、みんなが優しく...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勉強会や研修会は定期的にあります。18時開始のことが多いですが、残業申請はできません。呼吸器にチカラを入れているので、ド...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気もよく働きやすい環境が整ってます。新人教育や医療安全などの研修の体制も整えられており、入職後のスキルアップも...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が所属していた病棟は急性期で忙しく、残業が多かったと思います。日勤で、8時9時になってしまう事もよくありました。それに...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しました。研修も全ての部署を回りどんな仕事かも理解でき、良かったです。病棟は忙しく、新人には厳しい雰囲気でした...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気もよく、とても仕事がしやすいです。 新人教育の段階から細かく指導が入り、聞きやすい環境だと思います。医師と...(残り 54文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
学生に対しての指導があまりよくないです。忙しいのもあると思いますが、放ったらかしです。でもプリセプター制度は整っており病...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育システムは充実しています。 新人教育に力を入れていますがそのぶん基礎的なところも見てもらわないと看護提供が行えないシ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよりますが、仕事量がとにかく多すぎます!正社員の負担が多く体力的・精神的にもちません。 中核病院ですが、認定看...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途採用で入りました。 ほとんど寝たきりの患者様ばかりで看護より介護業務がメインでした。 中途採用であろうが、新人看...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
非常勤でした。 常勤と非常勤の差別化はあります。 しかし、割り切って仕事をしたら他の民間病院に比べると仕事量も少なく...(残り 71文字)