大分県の病院口コミ一覧(5059件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
時短勤務を取り入れていますので、職場復帰はしやすいと思います。ただ、期限があるようなので、いずれはフルタイム、夜勤もしな...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
長く居る人ばかりで、新しく入ってくる人に対しての態度が凄い!だから、皆続かず辞めていく。師長も差別が激しく、嫌な人には態...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
休日は基本土日休みが多いです。けれど月に3~4回休日出勤があり、日勤よりも人手が半分以下になり大変ですね。けれど休日手当...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
院内は広くて綺麗で、ゆったりとした時が流れています。木材を使用した家具が多く患者様が癒される空間になっています。浴室も広...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
新別府病院 さすがに急性期病院だけあって毎日忙しいです。常に時間との勝負で緊急入院も多いです。けれどその分やりがいはす...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
部署によりスタッフの質が違う。指導制度はしっかりしているので卒後3年はフォローしてもらえていると思う。 長く勤務してい...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
人間関係は病棟によりますが、退職する人が少ないため、要注意人物はすぐに情報として回ってきます。新卒からずっと働いている人...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
大分県内唯一の県立病院であり、基幹病院としての役割をはたしています。忙しい、人手が足りないことが多いです。ただ、症例数が...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
有床のクリニックなので、スタッフの人数は少なめですが、和気あいあいとしており、人間関係はよかったです。内視鏡もしています...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
寮に住んでは居ませんが、オリエンテーション時に見た時に寮の外観が古く、内観は住める程度の綺麗さでした。外観や内観の綺麗さ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
お休みが取りやすい職場です!残業もなく、家庭とも両立しやすい方だと思います!!急なお休みも割と対応してくれますよー!!雰...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
給料は良かったです。 ボーナスは年々減りましたが人間関係が良かったので頑張れました。 外来勤務でしたが内視鏡や小児科...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
緩和ケア病棟と地域包括ケア病棟が導入され、地域と密着した病院になるよう力を入れていました。教育は徹底しており、基礎基本は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ケアミックス病院です。 地元の患者さんが多く、周辺地域の医療を支えています。 一般急性期の病棟以外にも、回復...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年06月
日曜祝日がお休みなので働きやすいです。 また透析に興味がある方は知識をつけることができます。 経験がなくても1から教...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年06月
在宅看護も行っており、病院から在宅までトータルで患者さんをサポートできます。チーム制で看護を行っていますので、分からない...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
循環器科・糖尿病代謝科・整形外科の専門病院です。 アットホームな環境で、働きやすかったです。 また、さまざまな研修や...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
看護師の平均年齢は30代前半くらいです。 寮や託児所も完備されていました。 急性期病院・介護老人保健施設・訪問看...(残り 84文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
新人教育は充実しているといわれているが病棟での教育は部所によるが不十分である。チェックリストを用いて看護技術の習得を目指...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
体調崩して辞める人が目立ちます。表向きは仲が良いように振る舞いますが、なぜかプライベートは筒抜けで裏ではヒソヒソ話してい...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
子育て中の人も多いです。しかし、残業もときどきありました。 田舎にあるため、勉強するチャンスは少ないかもしれません。 ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
残業なしって、終わるまで帰れないのはサービスになるからだった(笑) 毎日約小一時間程度サービスがあった上に、昼休みも拘...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
就職時に提示された通りでした。基本給は、まずまずですしボーナスは4.5ヶ月で年収としては良い方かと思います。ただ夜勤手当...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
休日は増えて年間休日が120日以上ありますが有給は全く取れません。自分に有給が存在するのかさえも分かりませんし希望するな...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
最近になり病院の前に保育園との連携がある託児所ができました。 子供がいる私にとって凄く助かっています。子供が熱を出した...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
病棟勤務は忙しく皆、一人一人が自分の仕事でいっぱいいっぱいでなかなか業務が多くて記録が追い付かず全部の業務が終わってから...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
怖いナースが多く人間関係が悪くて有名だと聞いていましたが悪くはありませんでした。認定看護師も結構多いので褥瘡、ターミナル...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年04月
公立病院です。 改修工事をしてあるので、施設はすごくきれいでした。 スタッフの数が多く、自分の担当以外の科の方とはほ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
消化器専門の病院です。病棟、外来患者さんがいます。 夜勤専門のスタッフがいたので、日勤だけも可能でした。 消化器科に...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人の頃にお世話になりました。 基本的な業務について教えてくださり、感謝しています。 准看護師向けの、資格取得サポー...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業が少なく、時間どおりに帰れました。 車で通勤できるのが助かりました。 3交替で、年間120日ほど休みがありました...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
駅から徒歩圏内です。 研修に力を入れている、ということでしたが、私のときは見て覚える、といった感じでした。 3交替な...(残り 61文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
日田で一番大きな病院ですので、たくさんの患者さんがいらっしゃいます。 立地が奥の方なので、公共交通機関はバスしかありま...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
長く働いている方が多いので、人間関係が出来上がってしまっています。 社交的なタイプの方以外はあまりおすすめできません。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟勤務でも、数ヶ月すれば、外来やオペ室の勤務が入ってくるので、いろいろな経験が出来て、勉強になります。患者さんは、オペ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によりけりですが、定時で帰れたことはない。 皆さん、やめて行きました 一時間以上の時間外も多く、延長保育の時間ば...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とにかく忙しい。新人、中途の人が多く、離職率も高い。長くいればいるほど、負担にもなる 常に人手不足、定時で帰れない ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新しい病院になってから、雰囲気も明るくとても仕事がやりやすい環境です。 給与も高い方で、ボーナスも中々の額でした。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
とある病棟で働いています。 人にもよりますが、人間関係はあまり良いとは言えません。 無視、陰口、悪口は当たり前で、かな...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年03月
スタッフの入れ替わりがはげしいすぎる。 働くにはあまりにきつい労働環境でした。 あと、ほかの病院に比べ給料が低いと聞...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年03月
大変でしたがやりがいがありました。スタッフも仲良く和気あいあいとしてました。呼び出しもある部署でしたが、きちんと休みもと...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
もともと小児科希望だったのもあり、こどもの医療を深く知りたいと思い、入職しました。 実習などでお世話になったことがあっ...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
子どもの予定などでの休み希望や、有給はほぼ取れます。ママナースは働きやすいと思います。育休なども取りやすく、子育てしなが...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
都会からのUターンで就職しましたが なんとも人間関係が悪い。 偏った考えのトップが多いなぁという印象でした。 エリ...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
母体は大きいから安定していると思いきや就職して失敗。 独立採算性で福利厚生はかなり悪い。 給料も最低ランクで仕事内容...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
長年勤務している人が多く新しく来る人に対しての態度がイビリに近い。 人間関係もけしてよいものではなく定着率はよくなかっ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
有給が取りやすく残業がほぼありません! 子供の学校行事に対して理解してもらえます! 全体を通してアットホーム的な所も...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
二交代で明けの翌日は基本的にお休みでした。希望も基本的に通ります。ただ、長期休暇は取りにくく夏休み休暇もありませんでした...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
早朝のカンファレンス参加や18時からの勉強会の参加、その後レポート提出。7時50分には病院について新人は電カルを見て情報...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ラダーや毎年ランクアップするためにテストがあった。 テストに合格しないと援助をさせてもらえない。 仕事が終わった6時...(残り 188文字)