大分県の病院口コミ一覧(4926件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
小さなクリニックで糖尿病専門のため、くる患者さんはほぼ馴染みの患者さんばかりなので、一人一人と深く関わるという意味ではや...(残り 176文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
新卒で入ればそれなりには学ぶことも多いかもですが、大きな病院に比べればそれも狭き事ですし、経験がある方だと、 物足りな...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
循環器メインのクリニックでしたので、 心エコー、運動負荷試験のトレッドミルの機械、心電図、ABIなどがあり、 看護師...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
小さなクリニックで、常連の患者さんばかりなので、患者さん一人一人に馴染みがある人ばかりなので、その人達一人一人を大事にし...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
小さなクリニックですし、みんな仲がいいですし、主婦の方も多いので、産休育休はもちろんのこと、それからの復職もとてもしやす...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
私は総合病院から来たので、ものすごくギャップはありました。 総合病院だったら事務とか看護師とかその他コメディカルの方と...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年03月
休日は日曜と土曜の午後だけだったと 思います。水曜は午後から休診なのですが、その時間にシーツ交換やらカルテまとめたりと...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
退職理由は私の家庭の事情でした。 婚約して大分に来てパートをしながら 婚約生活を送り落ち着いたら結婚しようと思ってい...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
時給のパートでしたので、時給1200円で賞与は寸志程度でした。小さなクリニックでしたので、こんなものかと。 お子さんが...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
400床の大きめの病院でしたし、 レベルも高く透析などの施設もあり、 多くのことが学べる病院だと思います。 地域密...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
私の場合産休代理だったので、 時給1200円でボーナスは寸志程度でこのぐらいでした。 夜勤もないし、土日休みの残業な...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
パートだったので残業はなかったですし、完全に土日、祝日は休みでした。 正社員の方は残業あってました。結構バタバタだった...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
社会保険、雇用保険、労災、年金等全てもちろんついてますし、交通費もしっかり出ます。途中で病気になって働けなくなった際も快...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
施設はもう何でも揃ってます。 最初に病院内を見せてもらったのですが、すごい!!の一言でした。 病院としては一流だと思...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
なんせ施設、設備が凄いので、もちろん教育、研修にも力を入れていますし、全体的にレベルの高い看護師やその他の医療従事者が多...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
ちょっと介護のため仕事をしてない時期が8ヶ月あって、その復職でこちらを選びました。すでに3年ほどプロとして働いていたので...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年03月
退職理由は同じ現場で同じ仕事をしている人に凄く出来る人がいて、まぁ、その人は年齢的にいってもそのレベルなのが普通なのかも...(残り 144文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年02月
厚生年金、雇用保険、労災はついており、社会保険ではなく医師国保がつきます。ただ扶養の範囲内で働いている方はこの限りではあ...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年02月
社会保険、雇用保険、厚生年金、労災保険はついてますが、有給などは出さなくてはいけないのにありません。言えば出すのかもです...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年02月
残業はほとんどありません。 私がパート職員だったからかもしれませんが。 休みは水曜昼と土曜昼、日曜です。 あとは有...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年02月
給与は安く有給ももらえなかったりとありますが、その分人間関係は良かったです。看護部長は経営側の人間なので別ですが、その他...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年02月
小さい病院ですが、糖尿病専門なので その検査をする機械などは置いてありました。簡易のものじゃなく、結構ちゃんとしたもの...(残り 124文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年02月
給料はかなり安いと思います。 まぁ、私の場合時給のパートだったからかもですが。一人暮らしで生活するのはギリギリかも。職...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年02月
糖尿病専門クリニックなので、 糖尿病についてはすごくよく学べます。 がっつりこの分野に入りたい人は うってつけです...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年02月
職場の雰囲気はアットホームでいい感じです。人間関係も悪くないと思いますが、小さなクリニックで人数が少ないので人によっては...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年02月
すごく忙しい病院でした。 救急でもありますし、病院も大きいし 地元で有名なところでした。 その分色々な経験は出来る...(残り 97文字)