看護師口コミ一覧(699312件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
全然スキルアップができない。新しい人が働きづらい。無駄な事が多く、また休みも自由に取れない。上の人は、体調が悪いとか言っ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とても人間関係がよく、働きやすい職場でした。夏休みも10日間あり、これは病棟にもよるかもしれませんが、夜勤明けの次の日は...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく、仕事量多く、無駄な勉強会多くて、毎日残業です。 ボーナスは年に4.0というのは嘘で、3.6くらいです。入院患...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事に対してのやりがいは、全くありません。 大変でもないのに、大変だ!と言っている人たちにびっくりです。 所謂、老健...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
どこにでもお局はいますが、ここにもいました。新人いびりが激しく、4年目より若い子は皆やめていきます。私なやめた後、二年後...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
グループ病院のためボーナス等は他の病院に比べると安めです。毎回売り上げで倍率が変わるためボーナスに変動があります。 グ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく残業が多く、2〜3時間の残業は当たり前です。時には4〜5時間残業し、消灯時間(21時)に帰ることもあります。です...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
高度急性期病棟にいました。看護師はほとんど中途で、すぐ辞めてしまい常に人員不足です。パートさんも常勤と同じ位働かされ、残...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
女性混合病棟にいました。病棟のドンみたいな人がいて、機嫌が悪い時は当たり散らされ新人は皆脅えていました。初めてのお看取り...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
周産期に強い病院で分娩件数も多いので、分娩介助技術はたくさん経験できると思います。ただ、びっくりするくらい設備が古いです...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
まず、入った瞬間から2年目3年目の看護師があまりおらず、なぜか4年目の先輩から教わる。挨拶しても、聞こえてないのか、むし...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
産休、育休はとれますが、ママナースは忙しくて時間外21時になっても帰れない人もいます。結局、パソコンは常に詰所にあるため...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地元ですが、他県の大学を出ています。今思うと、入職から現在に至るまでアウェイ感が強いと感じてます。もちろん大学出身の人も...(残り 198文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
入職時、ボーナスは5か月支給と聞いていましたが、人事考課で削られて満額出ている人は周囲にいません。初年度のボーナスは雀の...(残り 308文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
現病棟に対し上があまりに理解が無く、常に人員不足で忙しく、医療ミスをいつ起こしてもおかしくない状況。配属されて6年目です...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
・人間関係の良さを売りにしてる割には常に人手不足なので、表面上は仲良くしていてもピリピリしている。 ・新人教育に力を入...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
埼玉病院は休日はしっかりとれ、中でも希望休が通りやすい様に感じる。世間でいう夏休み期間や正月などは希望休が重複するため個...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤をやれば手当がつくのでそれなりだが、夜勤をやらないと、中堅でも20万切るくらい。ボーナスと、別に黒字手当が3月くらい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師もリハビリスタッフも、若い人が多いです。そのせいか、危機感がないように思いました。急変は少ないとは言え、高齢者が多...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によってはかなり遅くなります。 時間外手当はもらえます。1日に5人くらい入院してきますので、それのベッドコントロー...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
三次救急で緊急の入院なども多くあり、バタバタとしています。 休みはシフト希望は出せますが新人は出しにくい雰囲気。 病...(残り 76文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって良し悪しは変わります。病棟の課長などのトップカラーに染まりやすいと感じます。合わなければ下の子は辞めざるを得...(残り 533文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
昔は食堂があり、安い値段でおいしいお昼ご飯がたべれました。イベント食もあって、とんかつの日はさぼてんの職人さんが実際に来...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
県の公務員という扱いになるため、休日は土日祝の分しっかりとれます。夏季休暇もあります。 ただ、私が働いていたころは有給...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
患者さんの重症度はまちまちですが、重症度が高い子はかなり高いです。新人でも勉強を兼ねて先輩のフォロー付きで重症度の高い子...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は悪くないです!とにかく、年齢層が低く友達感覚で仕事をしている印象を受けます!経験を積んだ、50代の上司から...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は病棟によると思います。私の働いていた病棟は男性看護師も多かったためか、サバサバしている人が多く人間関係は良好で...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよりますが、のんびりしたい人には良いかも。 基本的にはそういう病院なハズですが、人間関係があまり良くないという...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
オープニングに入職しました。残業が多く、定時で帰ったことがありませんでした。夜勤明けなのに昼近くまで仕事をしたり、日勤で...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく人手不足。ワーカーが日勤で1人しかいない時もあり、看護師だけで入浴介助していました。 給料も低く、福利厚生もな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良好です。看護師、介護士、PT、OT、ST含めて、コミュニケーションをとり患者さんにとって良いケアをしています...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
認知症専門病院のような状態。センサー対応とトイレ介助をずっとしている。介護職も足りないためオムツ交換やシーツ交換も看護師...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護実習でお世話になりました。指導方法が看護師や病棟でかなりの違いがあり混乱しました。 看護学生の前でも構わず上司の方...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
重症患者も多くやりがいはあると思います。でも仕事量がとても多いです。看護師不足のため1日の受け持ち患者もとても多いです。...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院内はとても綺麗です。ホテルのような個室の病室もあります。病室の窓からや病棟のラウンジの窓から東京タワーが見れて景色が...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一見和気あいあい。裏では陰口。嘘つきやめんどくさい人がいる。諸悪の根源である人が辞めればマシになると思うが辞めそうにない...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
上層部も含めビックリする程の陰口です。退職されても現役で働いてる、長年いるお局様達の機嫌が悪いときと良いときで、左右され...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年07月
建て直しをする前に働いていました。その時は、残業手当はほとんどつかず、休みの希望も通りませんでした。ちょうど人が入れ替わ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟の雰囲気はよく、優しい方が多かったです。失敗した時に実習指導者さんだけでなく、他の方や師長さんも声をかけてくださった...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
現場の職員は師長をはじめ良い人が多い印象です。 どこの病棟も介護度が高く仕事量も多いですが皆で協力し合って定時で上がれ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は病棟にもよりますが、良い方だとは思います。ただ厳しい方もそれなりにいるので、その方と同じシフトだと雰囲気がピリ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
冷房が全館効いてないので、夏は地獄です。シーツ交換や入浴の時はタオルを首に巻いて働いているスタッフが多いです。 病院は...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にママナースは1人〜3人程度でした。そのうち小さな子供がいるのは1人位しかいませんでした。病院敷地内に保育園?があり...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は結構良い方だと思う。和気あいあいとしていて記録しながら雑談している人も多かった。もちろん陰口、病棟によってはナ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
特別休暇として、年間9日間リフレッシュ休暇があり、公休・有給と組み合わせて連休が取れました。連休を5日間以上とる場合は、...(残り 78文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修会が多くいろいろなことが学べる。院外の研修会にも多くの人が参加している。回復期リハビリテーション看護を学ぶには良い病...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
中途入職しましたがオリエンテーションは全くなく初日から入院をとりました。詳しい説明もなく、これやっといてと薬の仕分けを頼...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とても良い感じ。先輩も優しく指導してくれる 中にはかなりきつめの方もいるが愛があるきつさ 休みはほどほどとれるが人が少...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
週3回の入浴と、一日中パジャマで過ごさないよう朝夕更衣する、と言う理念は素晴らしいと思いました。でも、ストレッチゃーバス...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
4週8休。年間休日は多いほうですが、 有給はあまり使えない。夏休みやお正月などの休暇を使う月は有給が使えないという不思議...(残り 230文字)