看護師口コミ一覧(699312件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって雰囲気が全然違って、外科系は忙しいためかギスギスしていました。 内科は優しい看護師さんが多かったです。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は病棟によって大きく異なると思います。21時頃まで残業あるところもあれば、17時半とか18時くらいで終わるところもあ...(残り 79文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修制度がしっかりしていること、学生時代の実習で病棟の雰囲気がよく学生にも丁寧に接してくれたこと、病院が綺麗であること、...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎年看護学校から大量に新人が配属されるため、新人を大事にする雰囲気はありません。先輩の好き嫌いがあり、目をつけられると同...(残り 208文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は、かなり良い印象でした。わからないこも、聞きやすかったです。 妊婦さんとそのご家族の対応に関しては、しっ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママナースは時短で働けます。受け持ちを持たない、フリーの立場でケアを手伝ってくれます。なので、時間になったらきっちり上が...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年齢幅が広く、スタッフが多く指導も若い人、3年未満の方もいました。 自分のペースでの指導で、これ、あれ、あとでやらすか...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みの日でも病棟会などにはできるだけ参加、研修などもできるだけ参加、特に当日日勤者は必ず参加。でもこの研修に参加したから...(残り 176文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が働いていた時、ママナースには優しい病棟だと思いました。 急な休みでも休みやすく土日祝は殆ど独身で回してました。 ...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
やりがいもあり、楽しかったです。 先生が色々と教えてくれ流ので、楽しかったです。 外科の治っていく過程をみれて、面白...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
希望休申請の締め切りは前月の最初の週までで早いが、希望の休みは月3日まで申告できる。旅行などで連休が欲しい場合は相談すれ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
妊娠、出産後も戻ってきて働いている方が多いです。勤務も気を使っていただき、いろいろ変更してくれるのでありがたいです。時間...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
パートさんが多くて常勤の仕事量がとにかく多いです。病棟によって違いますが、とてもではないが時間内に終わる仕事量ではない。...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日は月に3回は準夜の次の日が休みでした。 準夜も朝方に帰るため、1日中寝て終わってしまうことが多く休日といった感覚が...(残り 159文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は病棟によって違かったと思います。私のいた病棟は比較的残業は少なかった。冬の時期は出入りが激しくて残業になることが多...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ラダー別研修がありますが、教育体制は全く整っていません。普段の業務も業務をこなすことに重きをおいてしまっているため、1...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
内科で働いていましたが、人間関係もよく給与面も特に不満はありませんでした。 しかし、有給については希望は通りません。む...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
中途採用で入職しましたが、ここまで上下関係が厳しい職場は初めてでした。休憩室が狭いため、新人や中途は食事が終わるとすぐに...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
もちろん病棟によると思いますが、ナースコールを全然取らないなど、働く人と働かない人の差が激しいです。それにより職員の不満...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒に対しての対応がひどすぎる。時間外手当てつかない、レポートだらけ、勉強会だらけ、残業だらけ。 給料も安い。広くて移...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
患者様の退院支援に非常に力を入れている病院です。このため、退院後も患者様が不安なく過ごせるようリハビリスタッフ、看護師、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良くも悪くもなかったです。 新人には冷たく怖い人も居ましたがその当時は自分も仕事もできなかったので仕方がない...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署により希望を聴いてくれるところと聴けないところがあります。 管理職にならなければ時間外の研修などもほぼないのでワー...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
物が無さすぎる。 わりと医療度の高い患者が多いが、医療機器が足りずろくにモニターもつけられない。 お金が無いから買え...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ここの病院はプリセプター制度のため、3年目くらいの若い看護師が新人と一年間ペアとなり、看護はもちろん精神的にもサポートし...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みは月2から3日くらい希望休を取ることができるので、旅行などのプライベートを充実させることができます。 住居手当が貰...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スタッフ不足でとても大変でした。 休み希望は通りやすく、そこはとても良かったです。 人間関係も悪くはなかったです。 ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
昔からいる職員と、新しい職員で手当てのつき方が違うので不公平感が拭えない。数年前から住宅手当てが削られている。基本的な手...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
経験者だと、これぐらいはできるでしょうと教えてもらえない事が多い。ただ、母体がしっかりした病院なので安心感はある。仕事に...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
互助サービスに加入していますがそこまでお得なことはなくあまり使いません。休み希望はだいたい通っていました。他の人と重なら...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が勤務していた頃は、人間関係も良く、病院も綺麗だったので気持ち良く仕事が出来ました。ただ外来勤務は外来の作りが長屋のよ...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子育て中に対して、短時間勤務や休みのとりにくさがあった。人間関係はわりと良く、理解ある職員はいるが 病院規律として、子...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人によって差が激しいが基本無愛想な感じの人が多いという印象です。患者さんの前でもわりとはっきり物を言う方が多かったように...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習させて頂いた病棟の指導者さんがとても学生を気にかけて下さって、実習がしやすかったです。スタッフ同士の仲も悪そうには見...(残り 42文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新しくできたばっかの病院なので、設備や物品は揃っている印象でとにかくきれいです。ドラマの撮影によく使われているほどです。...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
古くからいる看護師や師長の中に忖度ばかりして自分の事しか考えてない人がいて、ちゃんとやってる人が馬鹿をみさせられます。い...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
お産の件数は減ってますが 精神疾患をもっているかたや、シングルなど、 中身の濃いケースが増えてきています。 地域と...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
古いスタッフの意見が通り中途への風当たりは非常に強いです。看護計画や介入の意見を出したところで通りませんし全体的に低レベ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良くもなく悪くもなくといった感じでした。大きな病院なので大変なことは多いですが、まなべることも多く、とてもやり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
内科による心臓カテーテルにばかりに注力したため、心臓血管外科のレベルが低くなっていた。それぞれの医師人数に偏りがあり ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署によりますが、外来にはママさんナースが多く働いてる傾向があります。子供が小さいうちは時短で働くことも可能みたいです。...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院に24時間保育園がありました。 私が働いていた部署は、管理者も子育てを経験しており、それ以外にもママナースが多く、...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
紙カルテとオーダリングシステムを導入しているが重複作業が多い。検査データは緊急分は紙で返ってくるからオーダリングシステム...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
既卒に対しては指導というか支援が微妙な部分もあります。 既卒者の経験値や今まで自分なりに築きあげてきたものを簡単に否定...(残り 250文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が勤務している病棟は、比較的人間関係は良好だと思います。いわゆる派閥のようなものもないです。若い看護師が多く、和気あい...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給も安く、昇給もありません。長年働いても、同じ経験年数なら新しく入職した人の方が給料が高くなります。ボーナスは辞める...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院長が患者様からとても人気のある方で2〜3時間は当たり前でした。お年寄りからスポーツ選手まで幅広い層の方々が来院されます...(残り 191文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病棟希望でしたが、のちのち希望を出せば移動もできるということでちがう病棟に配属されました。希望を出してもちょっと待...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人手不足、派遣ナースでもってる病院。給料はけっこう低いと思います。休みでも明けでも病棟会議に参加しなくてはならないです。...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
賞与や手当がどんどんカットされています。病院が患者さんを大切にするのは良いのですが、給与、手当カット、労働時間の延長と、...(残り 45文字)