看護師口コミ一覧(699312件)

給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
他職種と比較してもかなり給料は高い方だったな、と感じています。 病棟(師長)にもよるとは思いますが残業代が全て付いてい...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本的に病棟にもよると思いますが私の務めているところはかなり人間関係が良いです。優しい先輩がたくさんいて、悩みなども解決...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しい時期、暇な時期があり、雑談が多く仲良くおしゃべりの時間も、多いです。患者の批判や同職者の悪口など、仕事もせずに詰所...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく管理職の出来が悪すぎる。昔から悪い口コミが投稿されているが その通り。従業員や患者に優しい病院作りを考えるべき。...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
同じ病棟で働いていたママナースさんのお話を聞いての感想ですが基本的にフルタイムで働いている人は定時になんか帰れていないの...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
朝、外来で、就職して間もない看護師を注意すると、それでは、本日、ここを担当することはできません。上司(看護部長や看護師長...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
産休、育休制度はあり時短勤務もありましたが日によって時間通りにあがれないこともあってました。階によります。何人かは辞めて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
派遣で働いておりましたが、派遣でも夜勤を含めフルタイムで働く人と、そうでない人とで正社員スタッフの人当たりがかなり違うよ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
お局スタッフ以外は気さくに関われるスタッフが多かったです。病棟によって異なるかと思いますが、楽しく仕事できました。合う合...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎月病院のイベント(忘年会、納涼祭、旅行など)の会費が天引きされてます。夜勤で参加できない時には景品などがでますけど、単...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎日残業だらけです。当時は残業が少ないと聞いて入職しましたが、真逆でした。残業代もほとんど出ません。時間外の研修が多く、...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
4週8休制です。部署によって偏りはありますが、比較的有給休暇もとりやすく、昨年は11日くらいとれました。祝日がある月は、...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
慣れてくれば働かなくはないと思うが、新人のうちは無理だと思う。働いてるうちに妊娠・出産したスタッフは育休をとり、時短勤務...(残り 66文字)
医療法人社団 美心会 黒沢病院附属ヘルスパーククリニック・医科
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
当時人間ドックでお世話になりましたが、まだ出来立ての頃でしたので、外観も綺麗で病院内の設備も整えられていた印象でした。ス...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スキルアップはならなかったです。不要な点滴を刺して抜いての繰り返しでした。常に人手不足によりキリキリしています。脳外科の...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みやすい雰囲気はあります。誰も文句言われません。でもその分独身の方にはその分負担がかかると思います。 子供の看護休暇...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師さんや看護補助さんは年配の方が多いです。若い方もいますが、少ないです。雰囲気は悪そうにはなかったです。ただ若い人も...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とても雰囲気が良かったです。 エピデンスや技術よりも、本来の精神科とは を教えてくださいました。 先生も穏やかで、...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
JR.地下鉄ともに比較的近いので、電車通勤の人は通いやすいと思います。 設備の消耗品で困ってさしまった事はありませんが...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
中途入職者に対する教育体制が確率されておらず、積極的に教えてくれる人が少ない。どう動けばよいか聞いても「コール対応してお...(残り 220文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
勤務していたころは少しせまい感じもしましたが、今はとてもきれいな内装外装で検診もがんばっているようにおもいます。 駐車...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人時代は基本3年目の看護師のプリセプターがつき、サポートしてくれます。輸液ポンプや採血、ライン確保など基本的な看護技術...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
これも部署によると思いますが私の働いてた部署は若い人が多くママナースは少なかったですが、思いやりに溢れた同僚ばかりなので...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私のいた病棟は数名以外はとてもみんな良い人ばかりで、師長も変わってから凄く働きやすくなりました。師長が凄く良いだったので...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
託児所が併設されており、産休育休をとっている方も多いです。育休後は外来等の夜勤のない部署に配属されていました。先輩の話で...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業はかなり少ないです。 勉強会は昼休み後に行うので17時以降に残るのはリーダーやる時にあるかな、くらいです。 ただ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
北大病院は、4週8休に加えて祝日の分も休日となるので、休みは多かったです。 私が配属されていた部署は、基本的にはほとん...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
付属の専門学校からのスタッフが多い印象。卒業生が多いので、人間関係は、あまり良くなかったです。卒業生が、管理職になってい...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ブランクありの中途採用で入職しました。病棟の雰囲気は良いですが、経験した科ではないのに病棟オリエンテーションもなく、当日...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地下鉄北大路駅からすぐ近くにある病院。 2階、3階が病棟となっています。 病院内に売店がなく、患者さんからすれば、 ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職員の程度があまりにもひどく、患者中心でなくスタッフ中心となっています。やりがいなど感じたことはありません。また医師の指...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
上司は好き嫌いが激しく、良く思ってないスタッフに対して理不尽に怒る。上司が言うことは絶対であり逆らうことはしないし、した...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
古いです。カルテも紙媒体です。 急性期の病院からの転職だったので、前の病院は電カルだしディスポの物品が多かったので、少...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
大きな病院ですので、新人教育としてスケジュールや目標などがしっかり決められています。技術に関しても、全体での研修に加え、...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
精神科でもあるが隣に老健もあったので患者さんは比較的長い間入院されている方も多かったと思う。職員の関係は男性同士ならまだ...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事は大変でしたが、福利厚生は手厚かったです。体調を崩してしまいましたが、傷病手当の処理をしてくださったり、上司が厳しく...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよりますが、残業が多い印象でした。人間関係もあまり良いとはいえず、一部の人から目をつけられるとキツく当たられる事...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は安いので、仕事に見合った金銭的対価をもとめるひとは合わないと思う。また、生活がかかっている人は給料に不満を持って割...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
精神科の方は古い建物もありましたが、比較的新しくキレイな病棟もありました。一般病棟は新しくとても綺麗でした。外来の側には...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によると思いますが、私が所属していた病棟はまるで女子中学生のような幼稚な人の集まりでした。常に誰かの悪口を言わないと...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内に24時間保育園があり、ママさんナースには働きやすい環境ではないかと思います。授乳にも行けます。 しかし、院内保育...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
カフェテリアプランや保険などの福利厚生については大規模病院のため充実はしていると思います。また家賃手当もそこそこあるので...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
熱心に指導して下さる方が多いと感じました。 基本的な手技や知識などは勉強する機会が多いと思います。勤務希望などの調整を...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ハローワーク求人の採用条件に、ボーナスの前年度(2018年度)の実績が3.5ヶ月とありましたが、夏のボーナスは5千円でし...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しいため、定時での帰宅は厳しいです。ママさん看護師は、部休、時短もとれるので、子育てしながら働けます。しかし、各部署が...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎年一定数の新人が辞めます。研修はしっかりしており初めに選ぶ病院としてはいいと思います。ただとても忙しい病院で患者さんの...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
かなり学習に前向きな職場のため勉強会は頻繁でした。病棟によっては、休みの日にでてきて勉強会に参加したり、仕事の後も参加し...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しいが、昇給もしっかりあり、給料面では満足だった。今は分からないが、残業手当はほぼなかった。定時で帰れることは少ないた...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日や夏季休暇はありますが、有休はほとんど取れませんでした。職場の雰囲気は病棟によると思いますが、一部きつい先輩がいまし...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
比較的有給は使いやすいが、希望していない所にも有給が使われていることもある。病気で体調が悪い時はすぐ休ませてくれる師長さ...(残り 44文字)