看護師口コミ一覧(699312件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
退職時に有給消化、出来ません・させてくれません。退職金なし・401K制度は退職後6カ月以内の手続きしないと不利ですがかな...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年07月
開院されて間もない頃でしたが、院長も奥様もとてもいい方で、スタッフを大切にしてくださり、忙しい中にも気持ちよく働くことが...(残り 69文字)
一般財団法人 医療と育成のための研究所 清明会 弘前中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
まず、看護師にいい人がいません。冷たい方ばかりで毎日が苦痛です。忙しく自分のことで精一杯なのか話を聞いてもらおうとしても...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年に2〜3回、海外旅行に行ってるスタッフもいますよ。緊急が多いから仕事はきついですけどね。 ママナースも居ますが、家庭...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与はいいと紹介会社に言われました。たしかに地域手当等手当てが大きいので給料底上げしているような感じでした。夜勤も一回1...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によりますが希望休はほぼ通ります。その影響か希望が重なっている日の勤務は、休日の人数で平日を回すこともあり、超勤にな...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人教育は入職時1カ月ほどかけて行われ充実していました。大学病院なので既卒者はあまりとっておらず、異動も希望した方のみだ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外資系企業のためか独特の雰囲気がある病院です。スタッフ、患者の半数近くは外国人です。漢字の悪いスタッフは外国人が多かった...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仲良い雰囲気がありますが実際は仲は良くないと思います。裏では散々人の悪口を言ってバカにしてます。患者のことをバカにする看...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
湿布貼付、軟膏塗布、トイレ介助、更衣介助、洗面介助などがメイン。急性期から来た人には、看護師なのにつまらない仕事と感じる...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人、中途採用はスキルが高くないと生き残れません。スキルの低い方は試用期間内に自己都合退職に追い詰められます。研修もなく...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
トータル的に給料は安いです。でも仕事量的には急性期の病院と違って忙しくないので、妥当な金額なのかもしれません。セカセカし...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
以前実習でお世話になりました。 雰囲気は病棟によって違いましたが、熱心に教えてくれる指導者さんもいましたが、学生にキツ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
慢性期病院で末期の方もいます。職員数が不足で業務負担が多いですね。早めに出勤しないと間に合わなかったりします。他の方も早...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
日勤受け持ちは5〜10人はザラです。 その中でオペ出しやカテ出し、入院を取ったりなど 業務が忙しすぎます。 先輩看...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が働いてる部署は比較的残業も少なく帰れますし、たくさんの症例を見れるので勉強にもなるしやりがいあります。 その分責任...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業はありませんでした。建物も新しく綺麗でした。職員のいじめなどもなく働きやすい環境だと思います。研修会などがありますが...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
婦長さんはすごく仕事ができて、整頓上手で、自ら仕事を率先してやってくれる方です。常勤が少なく、パートさんが多いです。基本...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人員が不足しているため、常に少ない人数で勤務している状況であり、子供の都合でお休みをとるのがやっとです。妊娠すると、夏休...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
透析室でした。患者の層がよくないです。患者離れを恐れているのか患者をお客様のように扱っている独特の雰囲気です。ただただ透...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人を選んで、きつくあたることのある現場でした。最近では若いスタッフが入ってきて緩くなってきた部分もありますが。古い病院な...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は良い。ような気はしますが、よくわかりません。給与は安いです。精神科に特化した訪問看護ステーションでの看護師...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
都会の方達との仕事が不安でしたが、働きやすく、優しい看護師さんが多かったです。特に25歳前後の世代が頼りにもなり、優しく...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人スーパーローテーションという2年かけて全ての部署のローテーションがありますが病院全体的に看護師が足りず新人のフォロー...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人のローテーションがありますがどの部署でもパワハラを受けました。人間関係も最悪です。かなり多忙であり有給も暗黙の了解で...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
PNSなのに残業がとても多い。しかし、基本給が安いので全然稼げない。 優しい人も居るが、胸ぐら掴んだり壁を蹴ったりする...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
同期はほとんど付属の学校出身の子ばかりだったので、とても仕事がしやすかったです。当時、まだ新しい病院だったので、とにかく...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とても綺麗な病院で、食堂も完備されており、気持ち良く仕事が出来る環境ではあります。ただ、夜勤帯の介護士がいない為に、夜勤...(残り 59文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しい。ずっと動き回っている時もありますしコールも鳴り止まない。そんな時でも、普通に緊急入院が入ってきたりします。残業な...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夏休みはいろいろ組み合わせて、年間9日間とれます。 休み希望もほとんど通ります。 残業はあるときもありますが、みんな...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
クリニカルラダーによって各レベル毎に院内研修がありました。勉強になる内容もあれば、カリキュラムとして仕方なく取り入れられ...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育に力を入れており、実習の際は実習担当の看護師さんが1人います。毎日実習後にカンファレンスを開き、アドバイスをいただき...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は病棟により様々で理不尽な方は稀かなと思います。全体的に若い方が多いです。(ままさんナースが大半) 新棟が出来...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年に一度バス旅行がありました。 年末には忘年会もありました。 忘年会はホテルで行われていました。 新人は出し物をほ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
三交代のためまとまった休みは取りにくいです。休みの日も次の深夜勤に向けてスタンバイしないといけません。さらに委員会や固定...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
若手の看護師が多く1〜5年目くらいの看護師が7〜8割で病棟が回っている。そのためコミュニケーションはとりやすい。一年目に...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気や人間関係はおおむね良好です。 上司によって病棟の雰囲気は変わりますが、陰湿なものはないと思います。 中...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
転職でこちらにきました。人間関係は各病棟それぞれあるかと思いますが、比較的過ごしやすいところではないかと思います。残業は...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院は本館と別館に別れており、別館は比較的新しいため清潔感もありエレベーターも設置されていた。しかし、本館はというと三階...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
大学病院なので最新の治療が学べました。先輩は厳しかったですが、その分勉強しましたので、今の実績につながっていると思います...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師が年々減っていて、残業がすることが増えた。看護に対してはみんな個々の看護の意識が強く、やりがいはすごくある。が、有...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
若い年代が多く新人を即戦力にしようとして、とにかく様々な自立が早い。夜勤も4月から始まり2回目にはひとり立ち。受け持ちも...(残り 55文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外来でパートで働いていました。外来はほとんどがママさんナースです。施設内に保育園があり、病児保育も市民なら利用できます。...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は基本給が安くてその基本給のみを賞与の対象のしていたため一ヶ月分もなく どの職種の人も同じ金額でした。 結果前職...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
怖いお局のような人はいません。みんな和気藹々の雰囲気があり、職場の雰囲気はいいと思います。ママさんナースも多く、定時退勤...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
受診すると一度支払いしますが申請すれば戻ってきます。 扶養の家族も対象ですが 夫は普通にかかります。 勤務中でした...(残り 164文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
上層部の意識レベルの低さが問題だと思います。 電子カルテシステム導入時も特に勉強会をするのではなく業者に言われたことし...(残り 171文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ボーナスが多いのが売りだが、サービス残業の多さを考慮すると給料が良いとは言えないと思う。朝早く出勤し夜遅くまで勤務してい...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によると思いますが、私がいる病棟は人間関係はとても良いです!(上司除く)先輩へも声を掛けやすい関係です。忙しいけど声...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく症例発表が多かったです。 しょっちゅう順番が回ってくるような感じで主婦としては大変でした。 独身の若い人達だ...(残り 49文字)