看護師口コミ一覧(698829件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
救急指定でとても忙しい、ブラック病院。どんどん人がやめていって慢性的な人手不足。施設設備が悪すぎて余計な仕事も多い。教育...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医療から介護まで看護師、医師、医療チーム(PT、薬剤師、栄養士など)が一丸となってカンファレンスを行って、色々な問題点な...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
すでに病院自体が警察病院に吸収されていますので人の入れ替わりが大きいと思われます。 やや慢性的な疾患寄りになってるみた...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病棟は残業が避けられません。手術日や緊急入院がある日は、途中からバタバタします。師長さんは声かけはしてくれますが、...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料については、県内の精神科単科の病院ではトップクラスで良いという評価があります。しかし、それほど高給取りという印象は手...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病院でもありとても大変ですが、やりがいはあります。 皆んな助け合って、仕事を終わらしていました。ハイケアも各...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はいいところと悪いところの違いがすごいです。学生の頃に実習に行かせていただけましたが、急性期の方は忙しいから...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本的にギスギスしていて、中途や新卒は攻撃されている印象でした。皆顔が死んでいて、どこの部署もいい噂を聞かなかったです。...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒から勤務していました。1年目の時は看護技術などの研修もたくさんあり、研修後も自立するまでプリセプターや先輩看護師から...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
オムツ交換の時間が決まっており、それ以外に排尿排便があっても放置していることに驚きました。すべての部署でこのような対応を...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お局同士でぺちゃくちゃ喋る。長く勤めている人同士は仲が良くわきあいあいと仕事をしてますが、実習生や新人、異動者にはとても...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
アワーズという保育園があります。病児保育も行なってます。病院の近くにあるので子供を送ってから出勤しやすいのではないかと思...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時は紙カルテでした。物品等の数も少なくコスト面を気にして清潔、不潔がなっていないように感じました。大学病院に就職しまし...(残り 21文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しい病院でした 緊急オペも多く検査出しも多くて休憩も中々取れない日もありましたけど、お給料は比較的良かった...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昔は社員旅行で韓国や北海道に行ってたみたいですが現在はありません。ボーリング大会もありましたがなくなりました。新人歓迎会...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夫の転勤を機に退職しましたが、忙しいながらもみんなで協力しながら働いていて雰囲気はとてもよかったです。 子持ちの看護師...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
接遇最悪。患者を好き嫌いであからさまに態度に表す看護師ばっかり。患者や家族に挨拶もまともに出来ない。クレーム受けてもまと...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
希望休は月に5回まで。その中で3連休なども可能です。 またリフレッシュ休暇で1週間の休みが取れるのが非常に良い点です。...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医療費は自己負担です。他の病院に勤めている人に聞くと申請すれば返金されるので医療費はほとんどかからないというところもあり...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年間休日120日あるためプライベートものんびり充実します。 しかし給与はそれほど多くはなかったですね。 残業はおおよ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
三次救急を担っているためか、緊急入院が多く毎日忙しい。色々な疾患をみることができるので、スキルアップしたい人にはとても良...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
派遣の単発で日勤業務を行っていました。ナースは常勤と派遣で二人のみで常勤がフリーで派遣が受け持ちで全員のバイタル測定とマ...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟はかなり忙しく、バタバタしています。リハビリや検査だしオペだしなど大変です。その合間にバイタル測定点滴、処置などやる...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
認定看護師などの看護師の資格に関しては、病院から費用を負担してもらえるが、他の部署(放射線技師、臨床工学技士など)は認定...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給は安く、夜勤なしだとかなり給料は安い。ボーナスは比較的多く頂けるのでありがたいですが、、、。勉強会や研修など教育に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給はほぼ使ってもらえませんでした。退職者ももらえません!最小限の休み希望でさえも色々言われます。体調が悪くても、休みづ...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私がいた病棟では月に8〜9日休みでした。年に1回ほど5連休をもらっていました。有休は申請すれば使えるのですが、取りづらい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護助手が年配の方が多く、指示通り動かない。 逆に指示されることもある。 外来診察室からドクターと看護師の大きい話し...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
やりがいはあまりありません。 朝出勤してたん吸引、経管栄養、オムツ交換の繰り返しです。 入浴担当になればバイタル測定...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お局様やベテラン看護師が多いので、それなりにスルースキルが無いと続けるのは難しいかと思います。優しい方や気が弱い方は短期...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体的に年配の先輩が多いと思います。新人も増やしてはいますが若い方が少ないと思います。外来は忙しく人が足らないと感じてま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場は新卒はもちろん、若年層が多いです。 人間関係はまずまず。良くはないですね。 そして残業はもちろんたんまりと。 ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によって雰囲気が異なります。 学生として見ていてすごく忙しそうです。 働くとしたらもう少し忙しくないところでもい...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によって異なるとは思いますが、急性期病棟だったので育児短時間勤務の雇用でも、30分から1時間ぐらい残業することは多々...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟を経験していると少なく感じますが、半年をすぎ有給を取れるようになると連休も比較的とりやすいです。 最初の3ヶ月は覚...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内、院外研修はありました。委員会に入ると、数日間の院外研修を薦められます。そしてその専任にならないかと徐々に詰められて...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
積極的に研修などありますが一年いればまた同じことといった感じで一年目は意味ありますが二年目からはあまり意味がない気がしま...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手当とかあまりつきません。 友人が別の病院で働いていて給料を聞いてしまったせいかすごく少なく感じます。もっと手当を付け...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の人間関係はとてもよく働きやすかったです。部署によって人間関係は大きく変わるようです。院内マニュアルがなっていないこ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今はどうだか知りませんが、私が勤務していた頃は昼夜構わず救急を何でも受け入れていたため、人が少ない夜間に入院が3-4件立...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はとても良く働きやすいです。子育て中の看護師が多いので、急な休みでも理解してくれるし、お互い様精神がみんなにある...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
PT/ST/OTなど、他分野のスタッフがたくさんいて、男性も多く、閉鎖的な女同士のいざこざは無かったです。 急性期に疲...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によりますが、人間関係があまりよくなかったです。一部の人が全てを仕切っていて、下っ端は何も言えませんでした。その日の...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しかったです。 先輩も厳しく可愛がっている後輩には優しいですが平等な扱いを受けていない印象あり。 管理職の...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生はこれといって普通です。食事や、エステ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど安くで行くことは出来ます。この病院な...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設や器具など設備の古さが目立ってきていると感じます。沖縄県外の病院へ研修に行った際目にする最新の医療機器に驚かされると...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
超急性期病院のためバタバタとしており忙しいですが、スタッフが一丸となり勤務していて、とてもやりがいがありました。新人研修...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はとても良く働きやすい職場でしたが、病棟閉鎖に伴い准看護師は事実上解雇されたようなものです。普段の業務は正看...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院のすぐ近くに保育所があります。小さいお子さんがいる方もいました。その方は常勤ではなくパートで時間は少し短かったと思い...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
育休で、休んでいます。 育休は、3年取れます。1年過ぎるとお金は入ってきません。私は、2年育休取りました。 子供をし...(残り 106文字)