看護師口コミ一覧(685614件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院横に託児所があります 3歳くらいから提携している幼稚園に時間になったらバスで連れて行ってくれるとのことでした 子...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
働かやすく 楽しかった 病院中は綺麗が掃除はできていない。 給料は安い。 夜勤手当はよい。 忙しい。 ず...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
さすが、大学病院だけあって、研修はしっかりしていました。 毎年決められた研修があって、その他院内研修や看護協会の研修に...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
先輩に気に入られると優しくされるのですが、気に入られなかったり、とナースステーションで堂々悪口言われます。また、熱量があ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤の派遣は良いですが、常勤はお礼奉公かパートさんがほとんどです。みんなで協力して終わろうとしていました。休みが8〜9日...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
環境は山があり田舎の良い雰囲気があり落ち着きます。 病棟も雰囲気よく感じていました。 ですが、働いていくうち経験年数...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
転職サイトの担当者から残業時間は5時間以内でほぼ定時で上がれると聞いていました。しかし実際は定時では上がれず残業時間は毎...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよりますが、わたしが働いてる病棟はママさんナースも多く、子供の急な病気でもスタッフ同士が協力し合ってお休みを取り...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みはほかの病院の子と比べて 多い方だと思います。私の部署は 準夜勤後必ず1日以上の休みが あるので身体もゆっくり...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
在宅支援をしているとのことで退院支援の勉強がしたいと思い入職しました。しかし、レスパイトの方がほとんどなので、2週間程度...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は、みなさん優しい方が多いので、和気藹々とした部分があります。ですが、働いている中で一部の方から疎外感を感じます...(残り 200文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院自体建物が古いので老朽化が著しく、動線があまり良くなかったです。病室も狭いので、検査やお風呂などのために車椅子やスト...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が在職していた頃は若い看護師が多く表向きには和気あいあいとしていました。ただどこの病棟でも怖い人、癖のある人がいます。...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育制度はしっかりしているので新卒看護師にはとても良い環境だと思います。全国にある病院なので自分の目標がはっきりしていれ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院は3年前に建て替わったばかりで、とても綺麗です。 備品はSPD管理で助手さんが補充し、常に常備されているので不便な...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって勉強会のやり方が異なっています。 病院からの課題、病棟からの課題それぞれあり、勉強が好きな人にとってはよ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ここ3.4年でラダー制度ができました。必須研修も毎年数個で、勤務調整を師長さんがやってくれるので、スムーズに取得できまし...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期でバリバリ働きたいと言う方には、ぴったりだと思います。 しかし、どこの病棟も中堅が退職している方が多く、新人スタ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院自体綺麗でとても、清潔感がありました。指導者の方も若くて綺麗で、ハキハキされており、出来る指導者さんで、辛いなぁと思...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給はそんなにはよくなく、給料も普通でした!しかし、ボーナスがとてもよく1年目でもかなりの額をもらえました。退職金は5...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ベットが空いているとすぐに救急車で入院が入り、常に忙しいです。生保や外国の人が多く、気軽にクレームをつけてくる人も多いで...(残り 97文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会は月に1回、先輩たちが開催してくれ親身になって分からない知識や技術を教えてくれます。怖い方もいますが、いじめなどの...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は15分単位、事前申請で許可制という感じです。 引き継ぎや記録などで時間内で帰れないこともあり、10分程度残業とい...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスは安いです。夏冬合わせて40万前後です。 月の手取り給料は住宅手当など含めて夜勤4回で26万円くらいです。 ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病棟なら、注射やバルーンなどの基本的な処置は身につけられますが、そのほかの病棟は看護よりも介護がメインになるほうが...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
設備はとてもきれいです。備品については、医療技術の進歩や医師の入れ替えなどの考慮なく無駄に購入されているものが多々ある割...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場は30代から40代が多いです。ママさんナースも多く院内託児もあります。急な休みにも対応してもらうことができ、職場の人...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
雰囲気や人間関係はいいです。 いろいろ話し合いの場があり意見はしやすくてよいのですが、結局は上の意見が通るという印象で...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
優しい先輩もいますが、基本的にはキツイ先輩が多く 昔はもっとキツかった、昔はもっと帰れなかった 昔は泣きながら仕事し...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場にて給与や福利厚生の説明を受けましたが、手当が不十分であると感じました。通勤手当や夜勤手当はありますが、住宅手当や地...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事量はかなり楽で残業も月10時間以内です。 看護というより召使いで、VIPな患者なら病院のルールはもはや意味をなさな...(残り 203文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
芸能人や有名な方も入院するので、関われることに喜びを感じてる方もいます。勿論、個人情報保護は徹底されてるので、口外すれば...(残り 225文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間休日110日が、夏休み、冬休み込みには驚きました。 有給は比較的取らせてもらえますが、権力のある人優先で平等ではあ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
系列の看護学校からそのまま就職される方がほとんどのため仲間意識が強い 中途採用の人はかなり少ないしその雰囲気や人間関係...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
凄く安いです。条件提示の際にあまりに安く、断ろうと思ってましたが、ネームバリューに目がくらみ、入職した事を後悔しました。...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院で救急車数もとてもおおく色々な疾患を勉強できスキルアップのため入職しました。勉強にはなりましたが忙しいためみん...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく仕事しないスタッフが多かった印象でした。 中途入社だったのですが、スタッフがゆっくりと仕事をして勤務が終えてい...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟はわかりませんが、外来はママさんナースが半数以上を占めていて働きやすかったです。しかし、皆んな時短やらパートが多いの...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
まだ整っていません。入職時は、福利厚生について細かく説明してくれますが、実際は全然です。今後変わっていくようで、今後に期...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
設備は全体的に古いです。先日の台風では周囲の住宅は問題なかったのに、漏電のため停電し8時間以上電気が使えませんでした。も...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
噂では、こわいなどあまり良い噂を聞きませんでしたが、実際行ってみると、指導者の方も他の看護師の方も優しくて、良い印象でし...(残り 34文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
8割ぐらいの割合で、子持ちが多い部署だったので、急な休みや早退にもとても理解があった。人数も多いので余裕を持ってお互いフ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
医者の数が少なく、以前よりは患者数自体が減っています。しかし、救急医療に熱心で断らず患者を受けています。しかし、脳神経外...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気や人間関係は割と良いと思います。手が空いた人が他の人の仕事を手伝ってくれたり、なるべく定時で帰ろうというスタ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期や最先端医療を学びたいのであれば最適であると思います。残業も日勤で毎日1〜3時間。夜勤だと忙しいと昼頃に退勤するこ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院付属の専門学校があり、そこからお礼奉公としてほとんどの方々が入職されます。内部の人と外部の人とで大きな壁があり、管理...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟は、忙しいのと夜勤があるから、ママさんはパートさんのみでした。ママさんは、外来が多かったです。あと、リハビリ病院にも...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修は院内である場合は時間内にあります。 もっと勉強したい人は、外部の勉強会に自主的に行きます。しかし、費用も休みも公...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよりますが、若いナースが中心であまりママナースへの配慮がない病棟もあります。子育て中のママナースは日勤業務のみ行...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は基本週休2日制ですが有給が入っている月もあります。夏季休暇は2日で自分の希望していないところに入っている場合もあり...(残り 55文字)