看護師口コミ一覧(684946件)

給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒で入職し、夜勤が始まるようになると少しだけ他の病院で働く同級生よりもお給料が良かったです。夜勤手当と資格手当が高めで...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
スポーツ整形に興味があり入職しましたが、若い看護師が多く学ぶと言うことではできませんでした。 ですが、若いと言うことも...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署によって、忙しさのばらつきがあるようです。自分がいた部署では定時で帰ることができスタッフも十分いたような気がします。...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
6人部屋しかないので、生保の患者さんが多いです。職場の雰囲気はあまりいいとは言えませんが、教育制度がしっかりしていたので...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生はしっかりしています。職員は当院での受診料を病院が負担してくれます。(上限はありますが) 職員健診で抗体が少な...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟でのLD(8:00〜20:30)の勤務が大変でした。夜勤からの引き継ぎから、患者さんが起きている時間のケアをほとんど...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修は毎月あり、時間内に行なわれるので、残業は発生しません。研修内容は、新人が行うものは手技を中心として、幅広く行われま...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年に一回公費での研修費用がでるのでありがたいです。院内ではラダー別に合わせた研修や、医師からや看護師主催の勉強会もあるた...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
1人の看護師として、まだまだ不足がありますが、 教えていただきたいことや、不安で見守りをしていただきたいこと、 手を...(残り 262文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒で入職しましたが、教育制度はしっかりしていました。入職当初は課題が多く大変でしたが、細かいところまで教えて貰えたこと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私の勤務していた病院ではパートナーシップをとっていますが人がいないためペアを組めないことも多く、看護助手さんもいないため...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生といえば愛全病院の歯科外来の受診であれば歯科治療費が無料です。家族でも待遇があったと思います。 あとは、食堂の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって異なりますが、そんなに悪くないと思います。若い病棟もありますが、知識はしっかりしている子が多いと見受けます。...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内の設備は古くエアコンは完備されていないので、夏は暑くて熱中症になりそうなくらい暑かったです。実際体調崩し、点滴するス...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新しい病院に移転する前に働いていました。 とにかく毎日多忙でした。 定時で帰れることはほぼなかったと思います。 そ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
設備や物品は古いです。安っぽいビニール手袋、個室料金高いのにトイレがついてない、12誘導も他の大学病院には絶対置いてない...(残り 49文字)
社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
非常勤勤務をしていました。月給制で、ボーナスも出たのでやりがいはありました。毎月、決まった額がもらえるのはありがたかった...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
サービス残業は当たり前。研修等も多々あり、自分の休みは少ないです。仕事も忙しく給与と見合っていない。年配の人が威張ってい...(残り 40文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
かなり昔ですが、ともかく忙しかったです。 残業当たり前、残業してからの自主勉強をしていました。 でも、同期入職の医師...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署にもよると思いますが、休み希望を書いて上から何か言われるということはありません。そういう雰囲気がありました。独身、新...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
有給は病欠のときに消化するのがほとんどで、自分が希望して有給をとることはできませんでした。あとは、落ち着いている日に半日...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
入職当初は良い人間関係だと思いましたが、何人か重箱の隅をつつく様な方がいました。業務改善する感じは無く、昔のやり方を変え...(残り 183文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
他の方もおっしゃってますが、今現在経営再建中で上の判断のせいで現場の人間が困っています・・・ 昨年の冬のボーナスを2割...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
外来はママナースが多いため、協力しながら良いチームワークを築けているように感じます。病棟では他院に比べると比較的若い課長...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
月の休みが8~10日でした。連休が滅多になく有給は使える雰囲気がありません。6連勤は珍しいことではなく、月を挟むとそれ以...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
雰囲気は部署により違いますが、ワンマンなイメージです。上の圧力が強く現場の意見は取り入れません。稼働率重視で職員、患者...(残り 172文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内保育所が500円~600円/日で利用できるので助かります。 しかし融通がきかないことがあるのでそこはマイナスポイン...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースも比較的働きやすい環境だと思います!子どもの急な発熱でも早退、欠勤、勤務交代柔軟にしてくれます!もちろん周...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
中途採用で入職しました。病棟によって雰囲気が変ると思いますが、私のいた病棟はグループに別れていたり陰口が多く働きにくい環...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
糖尿病専門の病院で、糖尿病患者を中心に、患者指導を行い、血糖のコントロールを改善を助け、合併症予防に努めています。病院の...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
当時は年功序列な部分があり、上司はそれなりに年齢が上の方が多かったのですが、皆さん優しい方ばかりでした。新人時代から働き...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
託児所の環境は良いと感じました。 みなさんの感想は自由に野性的と言われてますが、自然に触れる機会が多く、子供の精神的な...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ボーナスは多いですが、月々の給料は少ないと思います。急性期の病院なので精神的にもきついと思うのでその分手当てがあっても良...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
どこにでもいると思いますが、気分屋のナースばかりが結婚せず残っているイメージです。昔に比べてだいぶ職場改善されているよう...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生に対して優しい先輩、厳しい先輩の差が激しいですが、厳しい先輩も今思えば緊迫した助産の現場でのスキルを、言い方はきつい...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
総合病院からの転職だったので、衛生管理など驚くことも多かったですが、慣れればここのやり方考え方に従った方がうまくいくこと...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
応援看護師として勤務。人間関係は、病棟に寄るようですが比較的良い印象でした。 医者が少ないので看護師で協力して対応して...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生教育は積極的に関わっているのではないかと思います。 学生は大学、専門学校、准看専門、通信などかなり幅広い実習生を受...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年11月
勉強会などはほとんどありませんでした。整形の手術とたまに脳外科の手術があったようにおもいます。託児所もあり保母さんも優し...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって、雰囲気がだいぶ違います。精神科の病棟は男性が多く、とても雰囲気が良い病棟が多いです。療養系の病棟は、長く働...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
当時は婦人科病棟は一人で夜勤をしていました。夜勤中に産科の緊急帝王切開、 婦人科の緊急入院&オペなどで病棟を空けることも...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生の実習を受け入れているため、新人教育はしっかりしていると思います。ですが病院自体の照明が暗いせいか、雰囲気全体が暗い...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人の教育がなっていない。古いナースはお喋りばかりして、分からない事を聞くと嫌そうな態度。ナースコールもすぐ切るし、患者...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料は、他の病院にくらべたらかなり安すぎます。夜勤手当も安いので夜勤の回数を多くしないとOL並の給料しかもらえません。ボ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ご家庭があるママさんナース方が働きやすいこともあり、離職率が低くベテランさんが多いです。よく言えば、それぞれのスタッフの...(残り 503文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場の環境、雰囲気は悪くありません。むしろ、年々良くなっていると思います。 他で聞くような不合理な業務上の指揮はありま...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒から入職し毎日勉強の日々でした。忙しかったが毎日充実しており、他職種の方はとても優しかったです。私は30後半の看護師...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
若い方が多いです。3年くらいでみんな辞めていくので新人の指導が大変です。人間関係は場所にもよると思いますがそこまでギスギ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
若い人が多いのでお局がいない。 休みも希望通りで夏休みも4日あります。 基本的に土日が休みで4年目以降から土日の当直...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースもたくさんいて、保育園で預かってもらえ、残業になっても見てくれます。しかし、突然の発熱などあった時に、保育...(残り 82文字)