看護師口コミ一覧(698368件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休みは多いほうで、有給も希望すれば取れていました。しかし、給料がかなり少ないほうで、交通費も入職して数ヶ月後には半分にか...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
急性期病院でかなり忙しい病院ですが、やりがいもあります。残業も多く勉強会などもあります。時間外勤務もありますが、残業代を...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
詰所でよくその場にいない人(若い年代)の悪口を話していることがありました。仕事は看護よりも書類などの事務処理が多く、詰所...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
単発の派遣で勤務しました。病棟は派遣で成り立っている感じで、どこの病棟もマニュアルやタイムスケジュールがあるので困ること...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
非常勤で勤務していたのですが、給与は近隣病院とも大きく差がなかったです。 当時は昇給もされていたと、記憶しております。...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新卒や既卒関係なく研修はしっかりあったように思います。 その時々のレベルや役職に応じて、どの年代の方も研修が行われてい...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
お給与は、クリニックの中では、いい方だと思います。 やる事などは、普通の整形外科のものですが、放射線技師がいないので、...(残り 78文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
三次救急病院であり、地域の中核病院なので色々な症例の患者様がいらっしゃり、幅広い領域の治療や看護を知ることができ勉強にな...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
男性が多いので女同士のギスギスみたいなものは少ないかと思います。いわゆるお局のような看護師も稀にはおられますが一般病院と...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休み希望もなかなか取れず、例えば、夏休み期間中に子供が体調を崩して休みをもらうと、他の日に希望していた夏休から消化されて...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
兵庫県下の国家公務員なので、福利厚生はきちんとしています。年に一度または二度あるときもありましたが、医療費用の補助みたい...(残り 172文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院自体がすごく新しいというわけではないですが、施設は綺麗だと思います。 一応職員用の食堂もありましたが、病棟がある棟...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママさんナースが多く、子供が病気の時もお休みが取りやすいです。他の病院や施設等を経験してから谷向病院へ来られた方が多く、...(残り 289文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
託児所や時短勤務があり、ママさんには働きやすいと思う。仕方がないが、子供が熱を出したりすればママさんは休みの融通はきくし...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場は配属によるかもしれませんが、可もなく不可もなく。普通に、毎日を過ごせているのが現状です。 特別に、注意したり気を...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
独身の方は駅近に借り上げの寮があるのでいいと思います。関東以外からなら引っ越し代も出してくれますし、家賃も安くてオートロ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナースにも無理やり夜勤をさせる空気がありました。面談で夜勤ができない理由を何時間も聞かれて認めてもらえなければ日勤の...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
施設は基本的に綺麗ですが、業務用エレベーターが2台しかなく、ベットで移動する患者さんの場合は2回、3回エレベーターを見送...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
月に一回、昼休みに勉強会がありますが、それ以外はありません。スタッフに向上心がないので、元々意欲があっても徐々に削がれて...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
比較的優しい人が多いです。しかし、一部は気分の上がり下がりが激しくて強い口調の方もいます。みんなでチームで観るというより...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
お休みもきちんととれて、ママナースさんも多く突然の休みにも理解がありママナースさんは、とても仕事がしやすい環境に環境だと...(残り 95文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
本当に病棟によりけりです。 とても良い人間関係の場所もあれば、険悪なところも。ここばかりは入植してみないとわからないと...(残り 63文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は良く、先輩は後輩の指導を熱心に行っていました。 医師との連携も良く、スタッフはやる気に満ちていてやりがいのある...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
子供が小さかったため、外来のパートで働かせてもらっていたのですが、病院専用の託児所もあり、働きやすい環境でした。 師長...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
インターンシップに参加させていただきました。一般病棟行きましたがどの病棟も基本的にみは穏やかで威圧的な先輩は辞めていく傾...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
手術室は全く教育かなかった。教えてくれるっていうよりまた学べという形で、初めての人にはきついものがある。 あと、医者が...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ハートセンターになる前の病院でICUにいましたが、6床のICUでも毎日心臓外科の手術があって、カテーテルもあって、外部に...(残り 70文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 奈良県済生会 済生会奈良病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
済生会独特の雰囲気があります。この雰囲気を受け入れられるスタッフが残っているので、かなり人間関係はきついです。長く続かな...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
駅から近いので通勤は楽 看護師は冷たい人が多いです 産婦人科の看護師達は優しい 病院も綺麗で臭いもまったくなし ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
手術室では残れるか残れないかは自己申告制。 ママさんナースは子供を理由に定時で帰れるが、独身ナースは言ったもん勝ち。 ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
設備は西棟は古いですが東棟は比較的きれいです。 備品や医療機器も充実してるんじゃないでしょうか。 施設の動線はあまり...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
みなさん優しく教えてくれました。 やはりこわい人もいますが、今となっては きちんと教育してくれてたんだなぁと思います...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
小さい子どもがいると、熱を出したりするのでなかなか休みにくいです。 スタッフが少ないので休んだ次の日はとても気をつかい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業は当たり前ですが、土日だと定時で帰れる日もありました(病棟にもよる)。残業申請は用紙で行いますが、これがなかなか軽く...(残り 137文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
外来配属です。朝はほんと忙しい外来をこなし、昼頃にはクタクタです。常勤は働かず座って書類整理をしたり私物のスマホを見たり...(残り 218文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
忙しさと人間関係の悪さ、主任クラスの上司に悩みを伝えてもそれがそれ以上の管理者に伝わらないなど、特定病棟にかかわらずほぼ...(残り 248文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ワーカーさん達は自分達の仕事が忙しくなると看護師に仕事を振ります。また厄介な案件になると看護師に責任転嫁をして逃げ出しま...(残り 264文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
外観はとても大きく綺麗に見えますが実際は、増築を繰り返し、院内は迷路のような仕組みをしておりどこになにがあるのか理解する...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
3年前に入社した時の上司はとても活動的で信頼出来る上司で何でも相談出来てこれからこの師長についていこうと思えたのに急に移...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生、給料とも道南一番と思いますが、その分人間関係のストレスはすごいため、気持ち良い人間関係の職場を希望の方は絶対や...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
古くから働いてる人達が半分くらいで、あとはママさんが多かったです。パートさんも結構いてパートさんはいい人ばかり。古株は仲...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
時短で働いているスタッフが多く、勤務時間の融通もきくほうだと思います。ただ人手不足なので少しでも勤務時間を延長できないか...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
内科病棟ですが、医師も優しく中堅になると意思も通りやすいです。所謂お局かんごしは少ないですが中堅そうがその日の一番上にな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によって雰囲気は変わります。 私のいた病棟は外科的な処置が少なかったので 和気藹々としてましたが その日の忙し...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
男性看護師多いです。冗談を言い合って仲良さそうな感じでした。建物は古く閉鎖的な印象です。意地でも仕事を終わらせて駅行きの...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年02月
精神科なので、忙しくなく前残業、後残業なし。 県外出身者が多く休みも7連休〜10連休とか貰えて実家に帰ったり旅行に行っ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟は忙しく指導者はいつもリーダーで詰め所にいました。そのため近くにいるスタッフに相談していましたが、優しい方が多かった...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
更衣室が病棟から遠かったです。病棟の看護師の雰囲気は良くも悪くもない印象でした。カンファレンスで一人一人の患者さんについ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
1日インターンシップに参加させてもらいました。病棟での体験だったのですが、割りとゆっくりとした雰囲気で、患者対応も丁寧で...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
毎日忙しい様子でしたが協力体制が印象的でした。マイペースな職員、実習生はため息をつかれていました。実習生多かったです。病...(残り 70文字)