看護師口コミ一覧(696988件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習先でお世話になりました。どこの病院もそうだと思いますが、実習生に優しい方とすごく厳しい方がいました。優しい方はすごく...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院が大きいため、ルール、規則が厳しく、アットホームな環境は有りません。フレンドリーなスタッフはいず、皆話ずらいです。仲...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって違いますが、比較的良い方だと思います。病棟とその時の人手にもよると思いますが、妊娠が発覚し上司に相談すると夜...(残り 222文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にも寄ると思いますが、気まずい雰囲気の時が多々あり長いスタッフにはかなり気を使います。怒鳴られた事もあり人間関係は悪...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
グループの学校を卒業し、奨学金を借りていたため。当時は、3年はたらけば返済免除になった奨学金が今は五年になっていると聞き...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ICUに勤務していました。スタッフが常に足りていなく満足にケアができていないにも関わらず毎日のように他病棟へのヘルプでし...(残り 192文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
常に人手不足の印象。介護士、看護師ともに入職してすぐ辞める人が多い。管理職のクセも強く、病棟全体の雰囲気が師長の機嫌に左...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
併設の保育園があります。出産、育休してもどる方も多くいます。人は足りず常勤に負担がかかっている感じでしたが、ママさんナー...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育研修は一見力を入れています。ただ、認定の方が研修講師するわけでもなく、ベテランがやるでもなく、中堅がやらされて講師し...(残り 69文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休は月2日出せました。有休は最低4日取れていましたが、普通の希望休と合わせて1週間ほど休みをとっている方もいました。...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
救急外来では動脈血ガスの迅速測定器やエコー、心電図などが充実しており、基本的な検査は一通り習得することができるそうです。...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スキルアップ、知識、経験をつけるにはとても勉強になる病院だと感じます。厳しい先輩も多かったです。昔の風潮が多く残っていま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
常に人員不足なのに、するべきことはもとめるだけもとめられ、バタバタしている大変さがあります。以前は4人夜勤が、3人に、い...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
古い病院で至る所老朽化が進んでいます。直してもらいたい箇所は総務に申請しますが 時間がかかります。患者に有れば有効な物...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前、バイトでお世話になっていました。 バイトだったからか特にいじわるされたりとかはなかったですし、良くしてくれる人は...(残り 208文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
保養所などの福利はありません。財形貯蓄などの案内もなかったので、ないとおもいます。ナース服のクリーニングは業者がしてくれ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生時代実習でお世話になりました。 職場の雰囲気、人間関係は良さそうでした。職員は学園看護専門卒の方が多くいらっしゃい...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4月から働き始めた新人です。 私の病棟は他の病棟よりも厳しいと病院全体で有名な病棟でした。 でも働き始めて半年、厳し...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
会社の方針が変わる前は業務内容に見合った給料だと思っていましたが、看護師は増えずに患者数が増え、忙しくなっていく中での今...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によりだいぶ違いますが、ベテラン御局様が強烈です。学校出の新人がお礼暴行終わるか終わらないかの間にいなくなります。残...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤で行くと特定の看護師が残ってなにかをしている。師長も遅くまで残り、残業してるスタッフには帰れる?とは聞くものの早く帰...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時の休日は、4週6休でした。サービス残業は、当たり前でしたので、始業前の準備はもちろんのこと、リーダー業務で残っても残...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修は名ばかり、なんの足しにもなりません。スキルアップは求めるだけ無駄です。自己向上を目指すなら関わりを持つべき場所では...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給は近隣の病院と比較すれば良い方かと思います。しかし、コロナ助成金をスタッフに一切還元せず施設の新築費用(コロナに関...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
科によると思いますが勉強量はレポート5枚~などといわれている友人もいました。毎日出されることもあり大変だったという話も聞...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設自体は古い感じですが、物品などは最新の物を取り入れていました。医療関係のものも比較的コストを気にせず使うことができて...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はなくほとんど定刻で帰宅できます。緊急入院や院内急変、救急搬送などのイベント時はまれに超勤となることがありますが、残...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
三次救急の急性期病院であり、看護師さんは常に忙しそうに働いていました。職場の雰囲気は、声を掛け合いながら協力して業務をこ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修に参加しました。 看護師の雰囲気はいい部署ととても厳しそうな印象がありました。口調がとても威圧感のある雰囲気でした...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生は一般的。基本給は同じ地域の同規模病院と比べると低いと思います。隔週で土曜日の午前中に外来があるのでその分年間の...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気は良く働きやすい職場でした。人間関係も良好で皆さん優しい人ばかりでしたよ。上司の方も話しやすい方で相談とか聞...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフはかなり少ない。落ち着いている日と忙しい日の差が大きい。入職者がいても、その分の退職者がいる。スタッフの定着率は...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習担当の看護師さんに熱心に指導を頂いた記憶があります。1年目看護師さんが沢山おり全員を集めて、リーダーさんが看護計画に...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コロナ禍ということで、沢山の利用者さんのお宅へは伺えませんでしたが、実習担当者さんにいろいろな話を聞けて、とても勉強にな...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師に対する医師の対応などは個人病院に比べて良いと思う。さすが大学病院。と言った感じです。医師にもよるとは思いますが。...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勤務していた病棟の残業は多かったです。ただ、他の病棟は定時に上がっている所もありました。 残業をしていても残業申請にチ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
こちらの病院にインターンシップに参加させていただきました。ピリピリした雰囲気はなく、明るい雰囲気でした。看護部長の方はフ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が働いていた部署は雰囲気は悪くはなかったと思います。しかしその中でも当たりが強い方はおられました。年齢層は1〜4年目が...(残り 333文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
こちらの病院でインターンシップに参加させていただきました。 現場の看護師さんも信念を持って働かれていて、とても雰囲気が良...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備はとてもキレイです。精神科単科の病院なので施錠がしっかりあります。病室も解放感があります。敷地が広く自然もあるので気...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
長年務めても差程昇給はせず、ボーナスもあまり期待出来ないです。 看護師の質は良くもなく悪くもなく。10年以上務めてる先...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は比較的多い方ではあると思います。しかし多忙であるため休日に疲れを取ることでいっぱいでプライベートが分けられないです...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は良い方です。 夜勤回数も譲歩してもらえるとは思います 病棟はほぼ経管栄養の患者さんが占めていました。 病院は...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは120日以上あります。病棟の師長によりけりですが2連休つけてくれる時が多かったです。でも業務が多忙すぎて休日は休む...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年間休日数は以前は108日でしたが、現在は120日なりました。周囲の病院と比較しても多い方だと思います。公休は、捨てられ...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
有給は、希望通りに取ることが出来ます。休みが4週8休の他毎月有給が付くので休みは充実してます。人間関係も年配の看護師が多...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護実習でリハ科に受け入れていただきました。看護師が厳しくも実は優しい方、明るく優しい方などいらっしゃって、外から見てる...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
働きやすい職場です とてもオススメな病院 基本技術がきちんと理解あれば働けます。ただ、年配の看護師さんが多いので古い...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
転職を検討し、周囲の病院と比較した際、給料面は悪くないことに気付きました。昇給は、優秀な同期は五千円近くと言っていました...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
忙しいため、なかなか定時に仕事を終えることができません。また、残業代も内容によっては申請できません。一人あたりの業務量も...(残り 79文字)