看護師口コミ一覧(696988件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は悪くはないと思います。 田舎特有の根掘り葉掘りプライベートを聞いてくる方も中にはいましたが、そういうものだと...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はよかったのですが、人が少なく忙しく、自分自身ついていけなくなりました。忙しいので1日はあっという間にすぎていき...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
元警察病院であったため、教育はしっかりしていると思います。月1回は病棟内で勉強会実施したりと新人だけではなく全員で学べる...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ベッドは全て電動です。 4人床は部屋が狭くて、ベッドの出し入れにとても不便でした。 吸引器はディスポではなく、ベッド...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。実習でお世話になりました。 指導者さんはとても優しく、分からないことについて聞くと丁寧に教えてくださいま...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今の病院は患者=お金としか考えてない経営のやり方です。看護部が一番大変で縦の繋がり、横の繋がりもなく、自分の所がよければ...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休はとれます。マンパワー不足で体力的にしんどいです。若い子が多いため、人間性はまだまだ未熟な人が多い印象です。大手な...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
多少、病棟にもよりますが、人間関係は、良かったと思います。何もなければ、残業なく退社できるので、時間になったら、すぐ帰れ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
こちらの病院はインターンシップで伺いました。新人はほとんど急性期に行くことになるそうです。面談して明らかに急性期に向いて...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤明けが公休にカウントされるため夜勤をすればするほど公休が少なくなります。 人間関係は病棟によりけりですが比較的良い...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日忙しいですが、優しい先輩ばかりで人間関係で言うと働きやすい環境です。しかし忙しすぎて定時で帰れる日はほとんどないです...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はよく新人研修や指導などが すごく充実していて大変勉強になりました 職場から寮も近く大変助かりました 学食...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
お給料はいいですが、休日も少なく、忙しさと人が私には合いませんでした。 お金のためなら頑張れる、人間関係は気にしない、...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣で働いていましたが、派遣が多く、正職員の看護師は動きません。ステーションでお喋りをしていていることも多かったです。残...(残り 199文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
何校か実習受け入れをされているようで学生の物品が揃っていました。当時は清拭タオルと隠洗用タオルは病院で用意されていてそれ...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師さん同士は仲が良く働きやすい環境であるということは肌で感じましたが、施設の整備が不十分であることや紙で溢れたカルテ...(残り 23文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
制服を着た人は院内食堂と、院内のパン屋が割引になりました。パンは焼き立てでとても美味しかったです。私の通っていた看護学校...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
経験年数に応じて研修もあり、中途採用やブランクがある場合、新卒研修を受けていました。 給与面、教育面は比較的しっかりし...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日残業の日々。夜、消灯近くまで残業がありました。忙しいくて残業しているのに、それに伴う残業代が出ません。残業が多すぎる...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
自分の技量次第では定時で帰れます。しかしナースコールが多く他その日の担当業務等行っているため、勤務時間に記録をする時間が...(残り 248文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
二人夜勤だと思い入職したが、一人夜勤体勢になっており、雇用条件が大きく変わっていた。特にそれに関して手当てはでず、体力が...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師の大半は同系列の専門学校の卒業生です。そのため病棟の雰囲気は和気あいあいとしている感じです。外部の方もいらっしゃい...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子どもがお世話になった耳鼻科では、 看護師さんの姿すら見えずに、 きっと外来なんてもってのほか 他でバタバタしてる...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
療養病棟でお世話になりました。スタッフは20代~60代で皆さん親切で明るい方々です。理事長さんも素晴らしい方でよく声をか...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
インターンに行かせて頂きました。 忙しい病棟でしたが、雰囲気がとても良かった印象です。先輩ナースに聞きやすい雰囲気はも...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休暇の数はカレンダーの赤字通りに貰えます。 有給消化については、部署の師長に拠りますが、消化率を上げるようには言われて...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
正社員、パートそれぞれママさんナースが多く在籍しています。 子どもの病気の際もお互い様精神があるので、休むことで雰囲気...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私がいた病棟では患者さんの入れ替わりが激しく、緊急入院も多かったので忙しかったです。ですがチーム内で協力し合い、勤務時間...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
お子さんが小さい方はリハビリ科や外来、一般病棟に配属される場合が多いようです。子どもの熱などで休んでもお互い様の雰囲気で...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
「卒後3年間は何があってもしっかり教育します。あなたが手を離さなければ絶対に見捨てません。」とか入職前に採用担当の人が言...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期で地域の拠点病院のために救急によく患者さんがきます。緊急入院が多く、入退院も激しいです。そのため常に忙しいです。残...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
公立病院なので、コストを気にして使うように指導はありますが、ケチケチして使えないわけでは決してないです。隠部洗浄ボトルに...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんたちが多く、若い世代が残業多い。寮はしっかりしたとこが多く寮費も2万程度で1LDKで広くて選んだ。寮は綺麗で良い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
受け持ち患者さんの同室者に目をつけられて怖い目にあいました。暴言・脅迫めいた言動がありましたがスタッフの皆様方に守って頂...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係の煩わしさはどこに行ってもありますが、辞めた理由は人間関係。退職も希望する3ヶ月前では辞めれない。退職3月するな...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私は経験年数が少ないので少ないですが、定年近くまで勤めれば年収は高いようです。コロナ禍でも公立病院のため給与に悪影響は見...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
インターンに参加させていただきました。とても雰囲気が良く、今どきの病院という感じでした。規則や決まりはゆるく働く上で窮屈...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
リフレッシュ休暇5日/年で付与されます。前後の土日合わせて10日まとめて休む人、3連休、4連休と2回に分けてとる人、など...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大分前の話なので、今は変わっている部分もあると思います。 設備や備品は十分揃っていました。ただ、備品の管理が大変で、毎...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよると思いますが、人間関係はとても良かったです。すごく仲が良いというわけではありませんが、適度な距離感を保てる方...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人教育は、かなり力を入れていて、各病棟のエデュケーション担当の方が細かく見てくださいます。新しく導入される機器や薬につ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
見た目から老朽化が進んでいる病院。患者1人あたりのスペースもしっかり確保されておらず、移動すら大変。物品も細かく管理され...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
育児休暇は1年間とれます。人により様々ですが基本的に職場内では育児を応援してくれる方が多かったように思います。育休復帰し...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医療生協組合の診療所です。内科一般診療の他に、週1にある専門外来、内分泌、循環器、月2回ある漢方外来、在宅診療の専門的な...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入院、退院、検査、手術と毎日いそがしいです。病棟の雰囲気は悪くはないです。忙しくてそれどころじゃないときもありますが、休...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護技術の学習では2,3年前より紙ベースは完全に廃止となり、ナーシングスキルというオンラインツールになりました。これによ...(残り 155文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
移転してから10年ほどでしょうか。まだまだ病院自体は新しい感じです。 廊下も広く、洗浄室もまずまず。 病棟がエル字に...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣雇用で現在働いています。 精神科ですが、中身は療養病棟の様なものです。 看護師、介護士さんで仕事をしていますが ...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
高いと言われてますがそんなに高くないです。 実際に働いた残業と全然つけてくれないし、残業つけるなと看護部からお達しがく...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休は月3日まで申請でき、確実に取得できます。夏季休暇は4日で希望休と合わせて最大7日間とれます。残業は病棟によって違...(残り 91文字)