看護師口コミ一覧(696988件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
先輩ナースのしごきがひどいから辞めたいと悩みました。 給与と通勤時間の確保、大変さと悩んで総合的に判断しました。 1...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
研修あります。スキルアップしたかなぞです。でも真剣に研修して教えてくれます。これはありがたくて。身についてほかでもつかえ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
やりがいを自分で思える人と、不満ばかり言う人では取り方も違いますし。私は負担を感じて大変さが目に余る方で、困ったと思いま...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休日は週休2日でならず取れます。休暇は少なく残業もあり、 残業多いから耐えられなくて減らしてという人います。少しは負担...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
そんなないですね。あ、給料の低さ。聞いてたのと違うんです。 基本給にプラスで少し少ない。これは入らないとわから名k文驚...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
環境はトイレとかいす、水のサーバの設置は最低限してます。 外は汚く、古くてわかりづらい案内しかないし困る人います。 ...(残り 85文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人教育は充実しています。他院からも教育制度が整っていると評判があり、転職してくる人もいます。ただ、付属の看護学校がある...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
リハビリのスタッフや事務の職員など、 仲良い人達同士で、職員旅行に行ってましたが、 看護師は皆無でした。 忘年...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
院長の方針が合わなくて。やめることにしました。すぐに相談、決まりすぐやめました。次を見つけるまで、ここで頂いたボーナスと...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
施設は、、悪いです。ここにお金かけられないと院長も言っていて、中も汚いです。でもその代わりサービスをしつつ表向きの施設を...(残り 66文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
看護学生のとき、一部の病棟で厳しい対応をされて苦しんだ経験があります。奨学金をかりていたので入職することになりましたが、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
当院で5年勤務しました。 今は親の介護の為、退職しましたが 働いている環境は良かったと思っています。人間関係も良く辞...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
正直かなり人間関係めんどくさいです。看護婦同士はもちろんのこと、医者とのつきあいもあり気が休まりません。常に色々なウワサ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
看護師寮は2つあります。片方はわりと綺麗でバストイレ別ですが、もう片方はユニットバスで古くて汚い感じです。しかし、家賃だ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
市民病院時代に外来では勤務しました。 スタッフの人間関係はよく、チームワークよく働けました。上司の方の気配りで、子育て...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
糖尿病の患者さんに生活指導をし、生活習慣をたてなおすお手伝いをさせて頂きました。患者さんと一緒になって考えながら、その方...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
1年間の新人研修制度があります。これに参加しましたがかなり厳しいものでした。途中で脱落する人もいました。だけどこれを乗り...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
治験管理室に看護師として勤務していました。とにかく仕事の内容がハードで、わたしの場合は朝7時から夜8時までなんてざらでし...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
隣に付属看護学校があるため、毎年新人さんが入ってきます。 そのためか教育はしっかりしており、学べる事は多いです。 た...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
24時間託児所があるため、ママさんナースもいれば、附属の看護学校もあるので新卒の若い子もいて20-30代後半からなってい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
同期とのつながりが強く、休日に皆で集まって、遠出やパーティーということもあります。先輩看護師は、病棟によっては、かなり厳...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
見学したときの職員の方たちの雰囲気が良かったので、入職を決めました。皆さん基本優しいですが、とても厳しい方もいらっしゃい...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
私の病棟では、看護師の半分くらいがママさんでした。 15時であがれる短時間勤務や日勤常勤など働き方が選べるので、ママさ...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
もっと詳しい研修をしてくれないかなと思いました。それだけかな。 入った時に教えてほしいです。結構後々のこるから。どうや...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
託児システムも、早期帰宅も、あります。 ママナースはいじめられるとかもないです。周囲は協力的で代わりに入ることも任せる...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
毎月の研修会、勉強会を行ってます。 参加必須ではありません。だから暇な人が参加する仕組みになり。 参加したナースから...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業はほぼないと思っていいです。ない、と断言できないくらい。しかないです。残業代も付きます。ナースのまとめ婦長が聞いてつ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
雰囲気よくないです。医師とナースの間にあるんです、格差。溝も悪い空気もあります。それも嫌で、、、奴隷のように使われてるよ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
院長の優しさで、早期に帰宅。育児を手伝う。誰か入ってあげて。など配慮をしてくれます。甘えてするだけでもだめですよといわれ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
施設古くてこじんまりとしていていいところも悪いところもありましたが、そこはいい面と思うんです。だって、いいばかりじゃない...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
多めにくれました。とても感謝しています。休みつつ入れるのは自分にも優しい。笑顔で働けるいい職場です。今もここは好きなんで...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とてもいいです。よくしてもらいました。小さいから規模も職員も親しくこじんまりとした環境ですごく親しく良かったです。今も好...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休日の希望も他の人と重なることがそうなければ、とれました。夏季や冬季休暇は、家族優先になるので独身はなかなか取りにくい傾...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
精神科、心療内科です。 田んぼの中にポツンと建っています。 メンタルケアに関心があり入職しました。 勤務してからは...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年04月
公立病院です。 改修工事をしてあるので、施設はすごくきれいでした。 スタッフの数が多く、自分の担当以外の科の方とはほ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新築移転してからまだ間もないので、せつびも入院部屋も綺麗です。隣りには健診センターもあり敷地内には託児所も完備されていま...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
精神科独特のまったりとした雰囲気で、残業も少なく休日も希望がとうりやすい。 一般病棟とは違い、年間休日も多めで、有給も...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
資格が低く長く働いてきた看護師さんが、しきっている。彼女達は 意地を張って仕事をし、資格が上の人をやり込めることで自分...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
入院、外来の両方あります。 外来担当だと、健康診断の対応や検査、注射など一般的な業務でした。 古い病院ですので、ちょ...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ここではやりがい感じることは給与以外ではなかったかな。 給与はとてもよかったんです。それが魅力です。給与さえ確保しても...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
通勤時間のしんどさに、退職を真剣に検討、そして実行しました。 ほかにもあったんですけど。人間関係とか。でもそれも通勤時...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
人間関係はどの病棟でもだいたい良かったですよ。男子の看護師も多く力仕事や重い患者さんのトランスも心良く引き受けてくれてい...(残り 164文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
週休2日で十分に体を休めるところが魅力。給料も月の給料はさほど良くないですが、ボーナスはとても良いです。新人研修もしっか...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
給料は安いですが、雰囲気は市内で1番良いかと思います。私は循環器に勤務していましたが忙しいせいか皆んな人を構っている暇な...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
この病院、起こりうる事が全てと言っていいほどが予想を下回る最悪な結果が次々と起こり、勤務すればするほど、心が疲弊していき...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
賃金面、福利厚生他特に問題なく、機能評価も取得しており言う事なしの病院…と言いたいところであるが人間教育育成には適さない...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
雰囲気ゎとてもよく、指導もしっかりしてくれます! プリセプターも始めゎ付きっきりでついてくれて、こんな病院ゎあまりない...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟勤務の場合、休日は土日祝分の振替なので月によって変動はあるものの休日数は多め。有休の消化率の詳しい%はわからないがあ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
転勤で勤めましたがいい人達が多く、今でも連絡とってます。スタッフは地元の方が多く、色んなところに遊びにつれていってくれま...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業は3時間なんてことはよくあります。夜勤明けも1時間残業は当然です。休憩も1時間と書かれていますが取れず、緊急入院やら...(残り 70文字)