看護師口コミ一覧(696988件)

学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
大学病院なので福利厚生は良いと思います。ママさんナースの中には病院内の保育園を利用しながら仕事している人もいました。看護...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
系列の看護学校の卒業生が多いです。 私がいた病棟は、特に意地悪な人もいなく、みんな優しかったですが、 看護学校の実習...(残り 229文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
毎月38万くらいでしたが、夜勤と残業代の手当てで10万位ついていました。ボーナスは4.0ヶ月ですが28万くらいで、月々の...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ママナースがとても多いので、子供の体調不良で欠勤をする場合がとても多いのですが、皆さん割りと寛大に対応してくださっている...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
24時間保育なので残業にも対応。 早い時間にたのめばお弁当あり 部署によってはかなり忙しいので助かります。子供教育も...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
かなり忙しいですが、体力に自信があり給料を重視するならいい病院だと思います。 ママさんも多いですが、残業がかなり多く、...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業は、基本1時間はだいたいあります。 新人さんは、いくら残っても残業時間の記入が出来ないので、2年目位まではサー...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
繁雑なカルテ記入が大変だったが今年5月から電子カルテが導入されるされるそうです最初は混乱するでしょうけど勤務的には楽にな...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
給与は低めですが、勤務に融通がきくためとても働きやすいです。ブランク明けや経験の少ないナースでもスムーズに復職できます。...(残り 379文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
勤務が結構忙しく、休みも余り取れません。そもそも看護師の数が足りないです。残業も当たり前にあります。激務とまでは言いませ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
あまり雰囲気は、良くないかな。福利厚生は、しっかりしてる!ナースの年齢によって上下関係があり勤めにくくなって辞めてしまう...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人研修がしっかりしてます。学校では分からないことや不安なこともこの新人研修のお陰でかなり払拭できました。職場でも1-2...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
入社して1年後ぐたいから、駐車料金が数百円から1000円近く値上がりしました。今も病院側は建て替えした分返済をしているそ...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
看護部長が変わって間もないようで、仕事は忙しい、休みは貰えない、高圧的な態度をされる上司たちが多いです。職場の雰囲気も暗...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
年収は時間外や手当含め450万~ でしたが、今の看護部長に変わってから 時間外が二時間までしかとれなくなり、さらに上...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
部署にもよりますが、人間関係はとても良好です。いろんな世代の人が働いているのでフラットな状態が保ててると思います。ドクタ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
懲罰委員会が発足し、職員一名が解雇されました。職員同士の投書箱が設置され、接遇に問題のある職員を告発するシステムがありま...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
正社員、臨職関係無く勤務してました。セクションにもよると思いますが、私の部署では定時から定時過ぎまでの間たまに会議があり...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
現在は多少変わっていると思いますが、働いていた当時は休みの日であったり、夜勤明けであった日でも病棟会やチーム会、勉強会や...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
どこの大学もそうなのかもしれませんが、離職率が高く、師長、主任の下が4〜5年目しかいないような感じでした。教育、委員会に...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
療養病棟は、もくもくと自分の仕事をこなす感じです。お休みもしっかりもらえて、上司にもよるとおもいますが、希望もちゃんと通...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
師長に気に入られるかどうかで、かなり風当たりは違ったと思います。スタッフも優しい人は優しいしですが、そこまで露骨に態度に...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟にもよるかと思いますが、比較的休み希望は聞いてもらえます。一応希望は3日/月までとなっていましたが、ママさんナースは...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
始業もギリギリで大丈夫、残業もほぼなく、早く終われば帰れます。 ママさんやパパさんも、休みやシフト、時間調整などは柔軟...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
やりがいはあるが、科によっては緊急入院がおおく、夜勤も休憩が取れないこともしばしばありました。人間関係は所属にもよると思...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
住宅手当が上限3万円まで出ますので、かなり助かります。ただ、年齢によって下がっていきます。その分、給与が上がるから、とい...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年04月
月給は他の職場と比べても差ほどかわりないですが、なんといってもボーナスの多さに驚きました! 入職2年目のボーナス(冬期...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
パートとして働いていました(9-17)。時給は高いですが、9:00〜契約なのに8:45出勤命令、更に情報収集するために、...(残り 311文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
地域密着型の個人病院なので、基本的に患者を断らず忙しいです。スタッフの数もギリギリなので、新卒に対して一から指導するのは...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人のフォローアップ研修は、多すぎると感じるほど十分でした。 はじめは、接遇マナー、コミュニケーション、グループワーク...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ママさんナースはとても働きやすいと思いますよ。 産休・育休はしっかりととれますし子供の体調不良で休んでも誰も文句言いま...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
施設は古めで清潔感に欠けています。 物品も綺麗とはいえないものであり、コストを抑えるため昔ながらのものを使用していて現...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職場の人間関係は、当たり前ですが科によって全然違います。先輩に嫌がらせをされて辞めた人もたくさんいますが、すごくいい人ば...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
駅から徒歩圏内です。 研修に力を入れている、ということでしたが、私のときは見て覚える、といった感じでした。 3交替な...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟勤務でしたが、毎日残業していました。委員会などが多いのも、影響しているかと思います。学ぶための環境は整っており、教育...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
外科がメインの混合病棟で働いていました。いろんな疾患を勉強することができました。また、退職後、地域密着型の個人病院に勤務...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
正直かなりきついです。給料もそれ程高くないですし、休みも余り取れません。ここで実力をつけてもっと良い病院にうつるか、医者...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
長く働いている方が多いので、人間関係が出来上がってしまっています。 社交的なタイプの方以外はあまりおすすめできません。...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
日田で一番大きな病院ですので、たくさんの患者さんがいらっしゃいます。 立地が奥の方なので、公共交通機関はバスしかありま...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
託児所はあるのですが、同グループの別病院内にあるので(車で15分ほどかかります)ママさんたちは、結局個人で保育所を探して...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
退職金もボーナスもなし・・・。 給料は夜勤をしない看護師だと年収300万くらいです・・・。 住宅手当や休日手当などま...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休みのとり方は2日までなら希望通りとれ、もし急に休みになってもお互い様という感じで仕事してました。残業もあまり多くはなく...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
当時の話ではありますが、松下看護学校卒業者がそのままごっそり入職するのが当たり前になっていて、独特の雰囲気があり、働いて...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
交替制勤務者は、年に一度、10連休が取得できます。それを利用して、みんな海外旅行など行っていました。今現在も取得できるよ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
月に2日しか希望休を取れない。 旅行での長期休暇は年に1回。笑 だんだん変な方向へと組織が向かっているように感じ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
中途入職でしたが、中途に対する教育体制があまり整っていないから退職しました。 即戦力になる人が向いているのかなと思いま...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
看護師はみんな仲が良く、患者さんとも真摯に向き合い、日々看護を行っています。ただ、急性期・回復期・慢性期、全てが一つの病...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
年間の休日は87日です。 日曜日と第3土曜日、第5土曜日(1月は除く)、祝日ですかね。 すごく少ない印象です。 時...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
他のところも見たかったから。 それが理由でした。 でも、離れて気づくこともいっぱいありました。 新卒で入職した病院...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
人間関係も職場の雰囲気も私からしましたらなんとも言えないような感じですね。派閥や長く居る人が偉いといった不思議な雰囲気で...(残り 44文字)