看護師口コミ一覧(684857件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
勉強会や他の施設の見学 などをすすめられることがあり 興味のあるものは 選択していくことができました。当時は結婚していな...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年02月
大きな病院でスタッフも多いのもあり、夜勤もする正社員でしたが 朝も残業なく帰ることができました。急な休みの際にも、代わり...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
有給休暇が取りやすく、長期休暇も前もってお願いしておけば問題なく取らせてもらえました。海外旅行や里帰りを皆していてお土産...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
労働組合があり雇用制度がしっかりしていて、ボーナスが多かったです。基本給は京都の病院の平均よりやや高め、その状態で五か月...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
院長からのトップダウン形式だったのと職員が職員を見下す空気があり、働きづらい病院でした。中でもきつかったのが認知症の中で...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
院長先生以下ドクターが皆とても優しく穏やかで、患者さんの変化を相談しやすくとても助かりました。看護師もお局様的な人がいま...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
同系列の双岡病院からこちらの病院に転勤になり、約二年ほど勤務しました。設備は使いやすく作ってありましたので空間にもゆとり...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
京都の中にある療養型病院の中でも大きい病院です。当時ちょうど新しい病院を建てて(なごみの里病院)いたところだったのですが...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
実質療養型の認知症などのお年寄りが多いです。そのためかおむつ交換や褥瘡処置、体位変換、喀痰吸引、CV管理がメインでした。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私が配属されたのは混合病棟でしたが、仕事が忙しいせいもあってか誰かと親しく話すという感じではなく、なんだかぎすぎすとして...(残り 175文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職員旅行が二種類あり、国内と国外が選べたりしました。職員が交代でいくので病棟が手薄になるかと思いましたがそうでもなくフォ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
院内保育所があるのは子育て世代Nsにとって、何よりもありがたかった。結婚・出産適齢期のNsが常に居たので、子どもの急病で...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
忙しいので、休みが取りづらくてそれが難点でした。 ですが給与に反映されるので、稼ぎたい人には向いてると思えます。 し...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
お局さま、みたいな人は居ました。どこも居ると思いますが。権力を持っているから、逆らえない。この人のやり方に従わないと許さ...(残り 181文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
目覚しいスキルアップが見込める教育、研修はないです。その場で学んですぐに実践、即戦力しか取らない方針なので。育てる、とい...(残り 166文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
備品は古いものを使うこともしばしば。それで新しい備品を購入したい人と今有るものを工夫して経費削減。という人とに別れること...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
時間、体力の限界を感じ退職しました。経験もつんで、次の職場で活かしたいというのもありまして。非常にいい経験にはなりました...(残り 117文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
体力的に非常にハードで大変。というギャップはありました。 大手だから人も多く、楽な面も有るかなと思いましたが、それはな...(残り 169文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ママナースが働く育児システムが機能していました。 使う人は多くなかったですが、システム自体は魅力です。 子供を預ける...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
大変な職場でした。ですが、やりがいはものすごくありました。 今も貴重な経験となって、自分の中に蓄積されています。 有...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
内科病棟の雰囲気はいいです。外科病棟は、全員が仲良さそうではなかったですねー、、、。いいところとわるいところの差が激しす...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
基本給は、医療法人の病院としては平均的な額だと思いますが、外来など夜勤をしない部署では住宅手当てがでないので、入職後トラ...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
2015春から保育施設完備になります 寮は中野駅前で3.5万円〜4.3万 ワンルームか、 1kマンションで住みやす...(残り 59文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
給料は公務員に給料に準ずるので、長く働くには安定しています。ボーナスは民間以上にありますが、夜勤手当はびっくりするぐらい...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
託児所はないので、自分で預け先を見つける必要があります。遠方の人には難しいかもしれません。夜勤のない常勤制度を選べます。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ちゃんとした教育制度はないので、新人の方は難しいかもしれません。見よう見まねで覚える時代はもう終わったのに、見て覚えなさ...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
お弁当は半額で食べる方は給料天引きです。職員専用のマンションに希望で住めます。スポーツ大会、クリスマス等のイベントも多く...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業はほとんどありませんが、たまに救患が多かった時は残業があります。年間の休日は109日と有給休暇10日です。有給は、ほ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
急性期と医療療養病棟があります。急性期はさほど忙しくはないけれど 自宅療養できなくなった高齢者が多いです。人工呼吸機、...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
託児所はないので自前で探します。でも夜勤なしの常勤も選べるし、勤務日の相談にものってくれます。ケアミックスの病院なので急...(残り 46文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
三交代の不規則な生活で、体調をくずした。子供が好きという理由だけでは勤まらなかった。お風呂など重労働で腰痛でつらい。若い...(残り 51文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
託児所もありますし、残業はほとんどありません。ただしまだ3交代なので、(場所によっては二交代)家族の協力は必須です。勤務...(残り 45文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
院内研修に参加できるチャンスがあります。全国からわざわざ集まる貴重な研修会がります。特殊な所なので、最初は戸惑うことも多...(残り 73文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
子供達のケア以上に母親との慎重なケアが必要です。最近はモンスターと呼ばれる親も多いので注意が必要です。介護度が高いので、...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
きちんとした教育制度はなく、先輩看護師のさじ加減や個々の技術、知識に頼る曖昧なもの。人によって手技やケア方法が違うため新...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
給料は栃木県の相場より高いが、賞与は2年目でも数万円とかなり少なかった。夜勤手当ては良いため夜勤の回数によりかなり給料は...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病院は古く、汚かった。 廊下には物品があふれ、ベットを通すにも物をどけながら進む感じ。 病室も掃除がされてなくてそこ...(残り 70文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟によりけりだけど残業も少なく残業した場合も残務を15分単位で申請できる。 休み希望は月四ヶ所まで申請でき他の人と重...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
スタッフが定着していない。夜勤はほぼ、夜専なーすのみ。人がいない割にやることが多く毎日残業。中には1日で辞めていく人も、...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
金儲け一本主義の療養型 夜勤を何回入るかで給料が決まるので夜勤は取り合い 仕事内容は看護師の底辺みたいな仕事 日勤...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
雰囲気は最悪 新人育たない 育てる気がない 教育体制もうわべだけ 中堅が幹部と仲良しだからたちが悪い 残業多...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
衛生面で、手洗いは固形石鹸だし、おむつ交換を手袋もつけずにしていた。 蛇口も自動とかではなく、手動だった。 カン...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
業務が忙しく時間内で記録ができないことはしばしば。1時間程度の残業はほぼ毎日と言っていいほどよくあります。また、日々の業...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ママナースで働いてる先輩がいました。 お子さんを預けて働いたり。また、病院内にも育児施設が小さいですがあったので。少し...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
貸与してくれる靴、服、ものが少しだけどあります。 ただ、汚れてしまうと自腹で買ったり直したりしないとダメなので。 丁...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
きちんと取れます。シフト通りに進むのが安心できます。 急遽出勤。ということはほとんどなく、残業は少しあります。 でも...(残り 158文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
保育所がありません。できる予定だったみたいですけど、その計画もいつのまにかなくなっていました。比較的若い看護師が多いので...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
設備は良いです。備品も、体位変換用の枕やミトンなど、定期的に新しいものを購入し補充されていました。その他の備品に対しても...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
当時集中治療室で働いていました。県内唯一の大学病院なので、週末になると状態の悪い患者が転送されてくるので、忙しかったです...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休日は先輩方が優先でなかなか取れませんでした。 夜勤明け日勤もあり、全然休みが取れません。 大学病院なので忙しいのは...(残り 66文字)