看護師口コミ一覧(696591件)

給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
他の病院に比べて賞与は多いと思います。だいたい4.0以上はあります。 給料はさほど変わらないとは思いますが、賞与が多い...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
立地が両毛線沿いのため騒音が気になる職場でした。新幹線などは通らないのですが、貨物列車が日に3度程通りなかなか病院内でも...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
院長を中心としたシステムがうまく回っていないなという感じがしました。院長の指示と事務の仕事が食い違っていてやり直すなんて...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
何気に足を引っ張られる、邪魔される、告げ口される、言ったもの勝ちにウンザリしました。同じ土俵に立ちたくないし、心がすたれ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2015年05月
年齢層が高く、先輩、後輩の間柄で苦労しましたが、 プロ意識の高い看護師が多く自分のスキルUPにもなり、 苦労があった...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
部署にもよると思いますが、私の勤務していた部署は比較的休み希望は出しやすかったです。師長さんも希望をなるべく通してくれた...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
配属部署にもよりますが、私が働いていた頃は比較的人間関係良好でした。 プライベートでも出かけられるメンバーグループもあ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
基本給が安いです。夜勤手当てはいいけど変動があるので、夜勤少ない時は悲惨です。 休みはとても多いと思います。休暇もとり...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
基本給は良くも悪くも一般的というか… 準夜は一回5000円、深夜は一回6500円です。年末年始の手当てはありますが、土日...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
退職金がでません。 ボーナスも少なく、あまり待遇はよくありません。 そこを除けば、残業はかなり少なく、日常生活の援助...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
とてもいい病院です。 残業も、ほどんどありませんし、福利厚生もしっかりしているので、子供さんがいるかたでも働きやすい環...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
みんな仲良しって感じで、人間関係はいいです。各年代が揃っています。さすがに田舎の病院なので職員はまったりした感じのいい人...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
面接時、給与形態を細かく説明していただきました。年収500万はゆうに超えるので承諾いたしました。また、残業もほぼなく残業...(残り 400文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
手が空いている人が空いていない人のフォローをしてくれたり、妊娠中の場合はなるべく重労働は避けたりと人間関係はよく和気藹々...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人間関係が良く働きやすい職場でした。院長はスタッフの意見を聞いてくれるので、患者の治療方針について私が意見することもでき...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
勤務は融通がきき、託児所もあって夜勤も預かってくれるので、ママナースは働きやすいと思います。病棟の師長の考え方とか勤務の...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
勤務の融通はきいて、こどもがいる人は働きやすいとおもいますが、時給は何年働いても、病棟でも外来でも一律1500円です。モ...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
研修は、病院内でも仕事のあとにあったり病院外でもたくさん情報を提供してもらえるので勉強出来る環境にあります。 また、新...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
看護より介護業務がメインの病棟でした。 感染・衛生面では、かなりびっくりしました。マスク・手袋・エプロン無しでの吸引や...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
中途採用で入職しましたが人間関係は雰囲気もよく比較的良好で親切に指導してもらえました。退職した理由は看護の質が…機能別看...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
給与が上がらないことへの不満があったから。 元々の基本給は高く、悪くないですが。働く量に見合っただけ上げてと思ったもの...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
給与のよさに惹かれまして、そこは期待通りでした。 精神科は大変だとは聞いていたので、そこまで驚くこともなかったです。 ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
新館を建てたころに、科を複雑化して色々と大変でした。 人は入り乱れて、退職も増え、残るナースの仕事量も増え、毎日が慌し...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
基本給が安いため給料、ボーナスは安い。中央医科グループという系列病院でありグループ内で運動会が開催される。運動会の練習、...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
職場の雰囲気は良いは良いが医師や他部署との連携が難しいことがある。忙しい時と落ち着いている時の差がはげしい。 中途入職...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
休日は4週9休+季節休6日(1月〜12月の1年間で)+有給休暇=120日以上 休み希望もほとんど通るし、夜勤で忙しく仮...(残り 129文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
看護学生から働いてました。 学生には優しい職場でしたが、やはり他でも働きたいという気持ちで退職しました。 出戻りも多...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
働き始めて4年目になります。休みは比較的希望がとおりやすいとおもいますが師長によっても少しかわってきます。月に8〜9日は...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私が所属していた部署は、和気あいあいとした雰囲気で割と恵まれていたと思います。 ただ、仲良しこよしの部分もあり、鵜呑み...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
今ではどこでも取り入れているラダーシステムを使用していましたが、はたしてきちんと評価していたかは疑問に残ることがありまし...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
全体的に古いです。私は外来勤務で場所も新しい方だったので良かったですが、病棟は4人以上の大部屋もあり、ナースコールも部屋...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
総合病院の外来が独立した形となり、多くの診療科目を経験できます。入院や救急は総合病院が担当するので、一部の時間帯を除き、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
子供のいる方にはとても寛大でした。そのため、急な休みのスタッフが多かったように思います。外来勤務でしたが、ひどい時には子...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年05月
子供の熱で休んだ時も、お互い様という空気があり、ありがたかった。パートで勤務していたが、勤務時間が過ぎると、意識して、声...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年05月
奨学金を貰っていたので、3年間を我慢と思いながら就職した覚えがある。 准看護師さんが多く、正直新人の頃は怖かった。 ...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
全体的にスタッフは若いです。 第1子を産み、育休復帰をします。 が、第2子出産後は退職される人が多い気がします。 ...(残り 85文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
給料が低すぎてモチベーションが上がりません。公務員だから、年数を重ねれば良いのかもしれませんが、そうではないのならかなり...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
今は変わっているかもしれませんが、当時は変則勤務でなんだか毎日病院に来ているようでした。例えば半日2回で一回休み消化とい...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
院内は清潔感があり、綺麗です。 白衣も毎日交換でき、いつでもクリーニングに出せます。 託児所、食堂、更衣室などがワン...(残り 266文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
ライフワーク中心の方、子供のいる方にはいいと思います。休みも取りやすく仕事も部署によりますが定時退社もあります。しかし医...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
科の複雑化に伴い、大幅な改造をしました。 すべてのフロアではなく、新しくできる新館をお金かけて作り直し、新館は別館と違...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人が多いのでどうしても人間関係が複雑になりがちで、うまく馴染めることができず退職を考えることに…いくら仕事にやりがいがあ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
患者の立場に立てばすごくきちんと看護ケアをしてくれる病院だと思いますし、看護はやりがいがありました。ただ、それと引き換え...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
敬愛会グループの奨学金を借りていたので、借りていた年数分、勤務すると返還無しと言うことで就職しました。 一般病棟と透析...(残り 149文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
院内勉強会は常勤のみ。非常勤は出席させてもらえない。 外部研修は自分の休みに自分のお金で行かなければならない。 入職...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人間関係がすごく悪い病院でした。 気に入らない人の申し送りを無視する人がいました。 無視によるストレスで勤務中に倒れ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
高齢者療養、精神科療養型病院、セクハラする患者さんが多い;月に9休(2月は8休)、有給休暇あり、他の休暇なし; 残業少な...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
病棟が移動して、まだ少し混乱している感じが残っているように思います。あとは慢性的に人手不足… これはどこも同じでしょうが...(残り 96文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
大きな総合病院。設備・備品などは整っています。病棟・外来に関しても、綺麗です。診療科も多く、医師も多い。最先端の設備、治...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
夜勤手当は少ない。でもボーナスはそこそこ貰えます。 残業手当は師長・リーダーの判断でつけれますが、なかんかつけれません...(残り 44文字)