看護師口コミ一覧(684857件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
シフトなのですが、月に22日出勤するというシフトだったため、30日の月などは休みが少ないように感じました。 そのため、...(残り 57文字)
社会福祉法人 千葉県身体障害者福祉事業団 千葉県千葉リハビリテーションセンター
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私の年齢だと基本給がどこも21〜22万くらいでしたが、ここでは25万ちかくありました。 しかし、一回の夜勤手当があまり...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
点滴ポンプやらフットポンプ、インスピロンなどの数に限りがあり、いちいち中央機材室まで取りに行くのが面倒でした。 夜間の...(残り 77文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
新旧入り混じった病院で、古い病棟の方はごちょごちゃしているイメージがあります。 済生会の看護学校出身の人もいるためか、...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
地域に密着して病院として、新しく綺麗な病院です。 働いてるスタッフも人数が多く、バタバタした大変さは多少ありましたが、...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
リハビリ分野に興味があり、部長さんと事務長さんの雰囲気がすごく良く、入職を決めました。 リハビリスタッフは30歳前後と...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
中途採用の人が多くいるので、すぐに打ち解けるよというところに魅力を感じて入職しました。 ちょうど5年目でしたが、同年代...(残り 222文字)
社会福祉法人 千葉県身体障害者福祉事業団 千葉県千葉リハビリテーションセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
小児科の経験があったため、リハビリ期の小児看護にも携わりたいと思い、入職を決めましたが、あまりにも医療処置がなく、まだ4...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年02月
附属の看護学校があり、そこの出身の人が半分くらいいました。 私もそこの出身だったので、周りは学生の頃の先輩、医師も講師...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
土日・祝日の数だけ休みがあるので、多い月は12日休める時もあります。そのせいか、有給はなかなか消費できません。(子持ちで...(残り 327文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
現状は分かりませんが、私が勤めていたころは有給がありませんでした。 休みの希望も、前の月の5日までに希望理由を用紙に記...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
お局様が幅をきかせ、大勢の前で大きな声で怒ったりして恥をかかせることもしばしば。 気分の波が激しい先輩もいて、常に気を...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
研修など全くなく、処置など古いやり方を貫いていました。 褥瘡など治す気はなく、ただ処置をすればいいといった感じ。 中...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職場の雰囲気はあまり良くなかったです。院長先生は良い方でしたが、ナース同士が最悪でした。昼休みが長いのはよかったですが、...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
新卒で入職しました。 卒後研修が充実しており、無理なくステップアップできました。 また病棟では、プリセプターナースに...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
特に福利厚生については他の病院とたいして変わりません。入職時に説明等もないので、休憩室などで先輩ナースから「○○行きたい...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
他職種とのミーティングもこまめにあり、情報共有だけではなく看護以外のリハビリについての知識も得ることができる機会に恵まれ...(残り 129文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
リハビリテーションの分野では日本国内でとても有名だったこと。そして、きれいな建物で整備が整っているという点が魅力で入職し...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
シフトの調整がなかなか上手くできないようで、希望していないのに連勤&連休などが続き体力的にかなり厳しかったです。 また...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
古いです。昭和の匂いがプンプンする病院です。派遣の仕事で行ったので見た目の印象くらいしか言えません。後は、建物が数棟に分...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
派遣で1日単発の仕事で行きました。派遣会社へ詳細を聞いてもあまり把握しておらず、少ない受け持ちか、日常動作介助などと思っ...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
中川院長先生が頑張ってます。 親切丁寧とちょっとおせっかい焼き。 玄関が狭いのと少し施設が古くなってるのが患者様には...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
衛生面で、手洗いは固形石鹸だし、補助の人はおむつ交換をした手であちこち触ってるし、しかも手袋もつけない。経費節減の為だか...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
関連の施設にいましたが、新人だというのに全く指導もつけてもらえなかった為(本当に放置)業務内容も全く覚えることができない...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ボーナスの明細を院長から手渡しされることにびっくりしました。院長室の前は長蛇の列で今思うと異様な光景でした。認知症病棟に...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
働くママがほとんどを占めています。保育室も利用出来るので、小さい子供がいても安心して働けると思います。突然の休みも、お互...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
手当てもあり、給料はいいほうですね。 国公立程ではないが、、民間病院の中ではいいだと思います。中途採用で35歳以上は一...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休日は基本的に決まった曜日に休めます。 ただ、人が足りない状態になったりすると出勤することがありますが、申請だせば手当...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職場の雰囲気はよいと思います! 仕事量が多いですが、残って記録をしていると何かない?と声をかけてくれたり、協力してくれ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
看護師の不足により有給消化はできません。特別休暇(夏休み)もあるが、消化できないときもある。週休2日であるが、それすら厳...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
希望休月3日くらいOK。 残業はほぼありません。もし、遅刻しても、時間の延長できっちり働くか、給料からひかれてもいいか...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
脳神経外科が有名なので、やりがいがありました。 脳神経外科は、MRIを頻繁に撮るので経験になります。 経験を重ねるう...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人間関係はよかったです。皆気を遣い合って、ちゃんと休みを取り合ったりして楽しく働けました。 お互いの休日を代わることも...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人間関係もまずまず、やりがいはとてもあり、楽しく仕事をさせていただいた。 でも、病棟によって、忙しさがかなり変わってく...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
教育制度は整っていた。 やりたいことがあっても希望する病棟で 長く働けず異動がある。 スキルや専門性を極めたくて、...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
外来でしたが入職した時に救急当直の有りの条件で入りましたが家庭の事情で途中で救急当直なしに変更しました。面接時に最初に提...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
師長は、優しいひとだった。療養型で、残業もなく、駅も近い。病院もきれいでした。看護助手がよく働いてくれるので、看護師は、...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
新卒で入職したため、患者の全体像の把握が大変でした。急変も滅多にありませんでしたが、ないわけではないので。急変時の対応も...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟によると思いますが、私がいた病棟は常にバタバタしていました。オペ患、緊急入院、定期入院と。受け持ち患者のことは後回し...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
一生懸命働く人は異動させられたり退職をせまられるような職場です。 師長は患者にあだ名をつけたりそれを一緒になって笑って...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
介護しの言葉遣い…看護師が注意すれば勤務移動させられる、 真面目に働いてる人のほういずらくなる職場です。なにか訴えても...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
急性期の病院なので緊急入院や緊急オペがあり毎日忙しく時間配分が難しいです。忙しいなかでも仕事をこなしていくことや患者が日...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
企業病院ということもあり、福利厚生は大企業並に整っています。希望の月日にリフレッシュ休暇も取得出来て、年間休暇日数は多い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
長く勤務されている方・この病院しか知らない方が多く、仲がいい面もあるが偏った考え方ややり方が目立つ印象。仲良くなれれば過...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病院建て替え前は電子カルテもなく、 サービス残業ばかりで、日勤夜勤共に時間内に帰れることはほぼなかったです。 勉強会...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
昼休みは食べるだけ。 残業はほぼサービス。 時間外の委員会などの負担も多い。 患者さんのことを考えても、病院や看護...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
月々の給料は悪くないですがボーナスが1年通して、8万円でした。また月に5回入っていた夜勤を急に全員2回に 減らされ、夜...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
4週8休でした。祝日も基本は休みですが、仕事になる場合は、祝日給があり、結構高額でした。年休は、年15~16日ほどの消化...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
有給が取りやすく残業がほぼありません! 子供の学校行事に対して理解してもらえます! 全体を通してアットホーム的な所も...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
キャリアアップの為。三次救急の病院で最新機器も使用しており、急性期看護が色々学べる環境にある。しかし、スタッフの希望がな...(残り 40文字)