看護師口コミ一覧(685536件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
電車で通勤していたのですが、残業はそれほどなく、あったとしても、終電がなくなるまでやらされるなんてことはありませんでした...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
かなり古い病院なので、施設は全体的に古い雰囲気です。何度か改修工事をして、保たれているようです。しかし、古いからと言って...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
中途で入職、技術面で心配があり面接でプリセプターを希望したところ、つけてはくれましたが、チームも違う上、その後その方が常...(残り 167文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
以前あった付属の看護学校を卒業後に入職した方が多く、派閥?のようなものがありその学校以外の卒業生には壁みたいなものがあり...(残り 102文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
とにかく残業2、3時間は毎日当たり前でした。確かに高度な医療を勉強できますが、私は体調を崩すほどでした。 プライベート...(残り 42文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
(未だ准看の時に)短時間パートで勤務しておりましたが、当時の病棟師長さんの方針で「准看には看護業務はさせません」という事...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私が配属された科は年配ベテランの看護師が多かったせいか、雰囲気はあまり良い感じはしませんでした。新人を見かけると廊下でこ...(残り 114文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
教育体制は整っており、スキルアップは十分望める病院だと思います。 ただ、急性期病院なので、定時では帰れず、それなりの忙...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期は病床数60床で常にほぼ満床。予定他緊急の入退院が多く、かなり多忙です。その為、ステーション内は常にピリピリした感...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
年休が少ないので、有休は取りやすい。ただ、所属師長によるかな…。辞めたりで看護師人数が少なかったり、シフトが組めなくなる...(残り 165文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ラダーの研修は勤務時間ないで調整してくれるので、時間外ではなく、しっかり参加できます。それ以外の院内勉強会は自由参加なの...(残り 193文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟によって違いはありますが、やはり急性期の病院で回転が早く重症患者を受け入れるため忙しいです。忙しさや残業の長さは時期...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業はあまりありません。しかし出勤扱いになると説明されていた研修旅行が休日扱いにされていてその月は研修旅行含めて月9日の...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
コメディカルがそれぞれにちゃんと機能しているので、医者との板挟みになることが少なく、仕事はしやすいです。 看護師は時短...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
研修制度が整っている。給料が高い。と全面にアピールされていたのですが、実際は研修制度が全く整っていませんでした。今年から...(残り 198文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は、風通し良く。比較的いい方だと思います。病棟により非常にカラーが際立ってるとは思います。和気藹々としており、意...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
働きやすかったです。人間関係も、特に問題なかったです。託児所もあり、ママナースも沢山いました。お給料も良かったと思います...(残り 53文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟により差があるかとは思いますが、割と希望は通ります。夏休みは長く取れますが、正月休みは確保しずらいです。残業も病棟に...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給料は良く人間関係も良かったです。ただ、勤務時間が短いため、思ったよりも稼げないです。業務内容は簡単で、すぐ覚えられます...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は良かったが、仕事がきつかった。定時までに仕事を終わらせるよう言われるが、この仕事量では絶対に終わらせることが難...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業もほとんどなく休みも希望通り通り取得できます♪ 人間関係も若い方も多いので明るく楽しく勤務できました。やりがい、活...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
アットホームな雰囲気で働きやすい。その他先輩も丁寧に教えてくれるため、とても勉強になる。医師も質問に丁寧に答えてくださり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
職場の雰囲気は病棟によって異なるみたいです。 比較的、親身になって教えてくださるように思います。 しかし、放置させら...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
労災グループであることが一番大きかった。 母体大きく安全で公務員に準じた福利厚生である。 そして立地も、東京と横浜ど...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
看護部長、看護師長、総務の方々もママナースには協力的です。勤務時間の変更も可能ですよ。24時間保育園が併設されているので...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は一応いいんだと思います。 でも、急性期でないにも関わらず病棟内はバタバタ。スタッフの中にストレスがフツフツと...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
産前産後休暇、つわりなどの体調不良などでの有休も取りやすく、復帰後の子供の体調不良での突発な休みにも快く対応してもらえる...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
経験年数が3年で、3交代制で夜勤が、1ヶ月に8-10回あり、1ヶ月月の平均残業時間が20-30時間で、1ヶ月の手取りが、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
療養病棟だったのですが、 7-8割の方が拘縮があって、ベジの経菅栄養をされている方ばかりでした。気切の方が多く、バイタル...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
年休取得がなかなかできない 希望休を入れ過ぎると注意され入れないとかなり過酷な勤務となる場合がある 上司によりけりだ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業は1日2時間くらいありました。全部は付きませんが、比較的考慮してもらえます。1時間分とか。 休日は、週休2日。月8...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係はまずまず。師長が気難しい病棟もあり、担当する病棟にによっては人間関係大変なところもあるみたいです。話はよく入っ...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
小さいことかもしれませんが、退院する患者さんのお見送りをしていまして。やっぱり元気になって、退院される患者さんの顔を見る...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
やはり、女性の職場だけあって、色んな噂を流す人や派閥のようなグループが出来ていて、後から入るのは難しい。好かれたら別だけ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
精神科ですが、なぜか危険手当はつかない分、給料や年収はほかのところより少し低めであったと思います。しかし、内科や外科病棟...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私が働いていたのは、何年も前になりますが、残業もほとんどなくとても働きやすい職場でした。朝の出勤時間も、のんびりと行けて...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
24時間365日託児室完備でママさんナースには働きやすい環境です。 小児科があるので予防接種や受診も出来ます。 アッ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
妊娠したので病めました。その後復帰はしませんでした。子どもを二人になると、色々と辛くて。でも、また仕事を始めるとしたらま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年06月
パートで週三回働いていました。良かったです。託児所もあって、保育士さん達も良く子供を見てくれました。外にも良く連れていっ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期に体力、気力が続かず、退職した。 慢性的な人員不足なこと、また1人あたりの仕事量がそれにより、多くなりすぎて私に...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
備品にも配慮しており、電子カルテの導入や交換にも、気を配ってしていた。どこか故障すると、すぐに伝えて購入してくれる流れで...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースに対して、色々と配慮していたように思う。 託児所が病院内にあり、子供を預けられる。また、育児手当も付くから少...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
派遣会社から勧められて、単発派遣で数日働きました。建物がものすごく古くて、いくつも分かれていて、検査出しの時は大変でした...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
3交代制から変則3交代制に変わり、月の公休数が8-9回だったのが、5-6回に減りました。きちんと説明会等が開かれないまま...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休みは比較的しっかり取れる方だと思います。病棟によって違うかもしれませんが、私のいた病棟はあまりに長い連休とか無茶な希望...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
内科病棟で働いていましたが、何でもありという感じでした。呼吸器、消化器、神経、内分泌、血液、循環器という感じで、内科と言...(残り 244文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
最初の基本給が19万円で夜勤手当が7000円ほどです。ボーナスはよかったですが、月々の給料が少なく感じていました。夜勤手...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
賞与はいい方だが、基本給が他の病院よりやや少ないので、年収を見ると大差ないと思う。田舎の方にあるので、生活費以外あまり浪...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
2次救急、災害拠点病院、多数の認定看護師と色々謳っていますが、実際行われている看護はかなり古い印象です…こちらの前に大学...(残り 223文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給与は月給、ボーナス共に良かったです。ただし月給は人が少ないため、夜勤を月に8回した金額です。そのため休みも多く感じます...(残り 51文字)