看護師口コミ一覧(695906件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はかなり多いです。病棟にもよると思いますが、定時に帰れる人はほとんどいません。遅い方だと10から11時まで残っている...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
師長にもよりますが、ここ数年、超過勤務は申請した分だけもらえています。時間外勤務は部署にもよりますが月7時間くらいだった...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
回復期病棟で働きていました。 看護師、ケアワーカーとの雰囲気もよく、働きやすい環境でした。 また、学会や、ス...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的人間関係は良いと思います。部署によっては、厳しい人もいるかもしれませんが異動などで数年で状況が変わったりする場合も...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めの1年間は色々と辛かったですが、同期が仲良く休みの日にそれぞれ集まって遊びにいったりしてましたし、病棟での同期とも仲...(残り 260文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
当時はまだ古い病院だったため、本当に施設は古かったです。人間関係は階によって違うと思いますが私のいたところは微妙でした。...(残り 175文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく給料はいいです。 ボーナス以外にも手当てというなでプチボーナスが出ます とにかく忙しいのと会議や勉強会が多す...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ケアの人がナースコールの対応に来ました。物を食べながら来たことにビックリしましたが、ナースに物を頼むのも新入職だから上か...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
日によって忙しさはまちまちですが、給与はまずまず良いと思います。残業代も申請しやすく、給与面においては不満はありませんで...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
食堂は安く食べれます。 食事後食べた食器の皿洗いがついてきます。 食事美味しいで休憩も取りやすいです 院内で忘年会...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設は新しく本当にきれいです。ただ節電なのか、職員の通路や更衣室などは暗く、あまりきれいとはいえませんでした。清掃業者は...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜間は希望言わなければ月8回くらいはいれられてました。 お給料は上がるけどからだはボロボロというのが正直な意見です。 ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育体制はしっかりしています。 ラダーもプリセプター制度もあります。 院内教育もランチョンミーティングという形もあり...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
慢性期病棟では、患者さん、家族と長期的に関わることができ親しみをもってケアする事ができました。ご家族の方にも信頼を寄せて...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
日本医大のなかでもママナースの多い方だと思います。 病棟での勤務でしたが管理職の人もママナースでした。 当時は独身で...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新棟が建ったためトイレ、ナースステーションなどの設備は綺麗です。設備に関しても大学病院のため新しいものが多かったと思いま...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業も少なく休日も多い職場でした 月々の休日の他に夏休みも1週間ほどあり、海外旅行も調整してもらいいけました 希望休...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
宿舎は5000〜20000円で、希望すれば好きな棟もえらべます。また、満室になることはないので住みたいだけ住むことができ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職時しっかりと研修をうけるので、透析初心者でも安心して業務を始められます。 接遇研修、救急対応、プライミングのやり方...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
アットホームでとても働きやすいです。困っていたらみんなで助け合ってみんなで協力して仕事をしています。ギスギスした感じでは...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
なかよくやってるような雰囲気だけど、陰では悪口や不満を言っているのがあちこちで飛び交っていました。また、余裕がある場所に...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
冬などは残業が長くなったりしてよっぽどのことがない限り上の人が今日は残業手当書いていいよって言われた時に書きやっともらえ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
プライベートを重視が最優先の方にはうってつけの病院かと思います。 休みの希望は殆ど通りますし、休憩時間も充分にある為、...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
国家公務員に準じた給料でした。ボーナスもそんなにもらえず給料も多くはなかったと思います。時間外はきちんといただけたので、...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
非常勤でしたが、勤務希望は全て通りました。 昼休み、お茶休憩もあり、残業もイレギュラーな事が無い限りは、正社員でもあり...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は毎日でした。残業代金は全く貰えません。新人のうちは、早く帰る事も許されず、先輩が終わるまで手伝いをします。研修も強...(残り 142文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
認知症病棟では、介護士が極端に少ない為、ナースがオムツ交換、トランス、入浴介助にガッツリ関わります。 介護度も高めで、...(残り 165文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
毎月共済費をひかれますが、それで自分にかかった医療費はどこの医療機関でも保険適応なら戻ってきます。気兼ねなく受診すること...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院はまだ新しくとても綺麗です。病室も窓が大きく光もよく差すのでいつも明るいです。ICUとHCUが別の階にあるのは不便だ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ナースステーションの和やかさには驚きました。 新入りにも親切で。厳しいとか、怖いと言うことは皆無です。 ただ、本当に...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
循環器系や救急、内視鏡、消化器外科に強い病院でした。救急件数も当時は多く、忙しかったです。総合病院ではないですが、他科と...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
いまどき、ほとんど見ない4週6休です。希望はある程度聞いてくれます。他の人とあまりかぶるとだめです。夏期休暇が6日あり、...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休憩室はなく機械浴室で休憩。患者のお風呂は週一回。機械よくあるのにシャワーだけ。 患者さんは長時間車椅子に座らされ、ず...(残り 53文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
2016年10月より新しい病院へ移転し、綺麗な病院で仕事ができることはよいと思います。夜勤は救急の担当となる日もあるので...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お休みは割と多いです。月10日。 休暇は10日間を年1でとれます。なので海外旅行には行きやすいです。 残業は循環器な...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
まあまぁです 特に人間関係もあまり気になりません 通勤で少し不便だったので退職して他の病院へ移りましたが働きやす...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人手不足で、バタバタしている感じがありました。プリセプターは、ついていましたがプリセプターからのサポートはあまりなかった...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは4週8休ですが有給休暇はスタッフが 足りなさすぎて取れません! 残業代は出ますが日勤も夜勤も3.4時間残業は当...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途採用で他院でどれだけ経験があっても、チェックリストがあり正直面倒です。また、ラダーを半強制的に勧められます。ラダーの...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
附属の岐阜市立看護専門学校の出身が多いです。私は附属出身ではなく社会人から看護師になったのですが、周りに合わせることに疲...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院なので福利厚生は確かに良かったです。でも取り柄はそこだけ。他にいいところはなかったかな。他の大学病院と比べたら給...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の敷地内に託児所があります。 休みの融通がきく上、周囲の理解もあり、ママさんナースはとても働きやすい病院だと思...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は、正直微妙でした。 ザ、女の世界っていう感じ。 職種柄仕方ないのでしょうが、 営業もさせられます...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スタッフが少ない分、連休は取り辛かったです。シフトはスタッフで相談して決めれたので自由は聞きましたが。ただ、系列のクリニ...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で働いていました。 外部から来た人と、元々いる人での派閥がありました。 全体的には、仲良く仕事もやりやすかっ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく休みが取りやすいです。有休は完全消化ですし、夏休み休暇もあります。希望休も出せるので、子供の行事や役員の仕事など...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
設備は大変整っていました。各病棟にシューターもついていて時間外に採血を送ったり、薬を届けてもらったりなど、無駄な動線が省...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
やりがいはとてもありました。 患者さんはかなり多かったですが、感染予防もきちんとされ、余計な加算点数は取らない患者さん...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
15分以内に打刻しないと残業といった具合で厳しく、みんなで早く帰れるように協力していました。また、休みの日で研修などがあ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料が安すぎる。10年以上働いているのに基本給はあんまり上がらず。尚且つ異動により手当てが少ない所に行ったのでますます給...(残り 42文字)