看護師口コミ一覧(695906件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の建物は古く、物品も低コストの物を使っていました。 創意工夫をするという理念があったと思います。当時は患者さんの歯...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係が最悪です。いつもこそこそ誰かの悪口を言っている雰囲気です。イジメみたいなこともあり、退職した人もいます。病棟に...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
正直お給料はあまり良くないですが、院長先生はじめ病院の職員が、仲良く、おおきな派閥もなくとても人間関係が良い病院です。仕...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
その日のメンバーによってかなり変わりました。協力してやる時もあれば自分のことだけの人もいて、どこまで声かけすればいいか悩...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お局的な人がいて、やりにくい職場でした。10年ほど前になりますが、新人研修がいまいちで、失敗したら新人が責められるといっ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
附属の専門学校があるため、そこの実習生や卒業生も多い。田舎の病院ということもあり、どちらかというと閉鎖的な雰囲気で、看護...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育面はしっかりしていると思います。また、他職種と連携し年に数回勉強会もあるので、他職種からなので、専門的な知識から刺激...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みの希望はまあまあ取りやすかったです。結構希望は聞いてくれました。残業はある時とない時とかなりムラがありました。病棟に...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
保育室が併設されているので、働きやすいと思いますが、車通勤の場合駐車場から保育室のある建物まで500m以上歩きます。 ...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業が多すぎて、やってられません。残業代をつけると上司から嫌味を言われます。気に入らないスタッフに対しては、本人に聞こえ...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
県立病院から医療法人康人会にかわりました。病院は上大岡、磯子からバスで15分程度、京急線の屏風ヶ浦からは徒歩で行くことは...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
内定を貰ってから、色々と調べると、精神科に必ず入れる訳では無いと知ったから。 この病院を受ける人は、志の高い人が多いだ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
透析室は残業はありません。毎日定時に帰れるので予定を入れやすいです。毎週日曜日は必ず休みと他平日に1日休みがあり週休2日...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は微妙です。新卒者への指導はしっかりとしてると思いますが、既卒者への指導は無いに等しいです。OJTを謳ってい...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤に入らなければ手取り22ちょっとって感じ。一般的な給与です。でも休みが少なめなぶんもう少し欲しかったなって思います。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私が働いている病棟は、スタッフみんなが明るく、患者さんやその家族からも評判が良いです。 また、優しい人たちばかりで雰囲...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
何より規模がとても大きいということと、立地の面でわたしにあっていたので選択しました。あともともと国立病院ということで国家...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟は、学生、学生上がりのスタッフが多く、若い年齢層で和気あいあいとした雰囲気で、当時は楽しく働くことができました。外来...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
チームナーシングで人間関係はいい方だと思います。 移動がほとんどないのでいいです。奨学金制度をとっているため若いナース...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
いじめもなく、暖かい雰囲気の職場で働きやすい環境だと思います。現在は退職していますが、働いていた時の同僚とは未だに付き合...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
保育所があり、夜勤時も預けることができます。先輩ママさんナースも多くいたので、比較的融通を聞かせてもらっていた印象があり...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人さんには向いてない病院かと感じます。教育には非常に熱心ですが、その教育が空回りし、レポートが多く、睡眠時間が削られま...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建物は古いですがリホームしている病棟もあり、そこだけはかなりキレイです。備品はSPD管理されていて必要なものは大体揃って...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
設備はとても古いです。水回りもとても汚いです。増築を繰り返しているため、病棟にたどり着くまで迷路のようです。 病棟によ...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内保育があり0歳から3歳まで預けることが可能です。夜勤の時も日は決まっていますが預かってくれます。色々行事もしてくれて...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的のんびりな病院だったとおもいます。 透析の患者さまが多い病棟で勤務していましたが、難しい症例はあまりなく、慢性期...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によって違うと思いますが、雰囲気、スタッフの関係性は良かったです。確認したいことや相談もしやすかったです。ただ、毎日...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
パートでしたが、給料良かったです。 上司もとても理解あり、スタッフ間の人間関係はとても良かったです。 仕事の雑多な感...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく給料が安い。ボーナスも色々と引かれとても少ない。残業代はすべてつけられるが、たいした金額ではない。病院ちかくの寮...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
機構の病院なので福利厚生はしっかりしています。 給与は安めですね。人間関係は病棟により様々で残業も多い所はとても多いで...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はかなり多く、ほとんど定時で終われることはなかった。育休明けは日勤のみ、時短も申請すると考慮されていたが、スタッフ不...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料は良かったと思います。ただ、夜勤は7回くらいはいつもはいってました。夜勤が2回続くこともあります。残業はほとんどな...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
子育て応援施設となっているが、とても育児と仕事の両立ができるような環境ではない。定時での退社や休みも取りやすいとの話だっ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料に不満はなかったです。経験5年目で月に手取り25は頂いてました。交通費は半年ごとに支給されます。また、寮生でも全員...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
患者様からよく「ここの看護師さんは本当に優しい。」という言葉をいただきます。別の病院での勤務経験がないので、比較はできま...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み希望は取れますがスタッフみんな毎日1時間は残業がありました。看護師が常に不足しており、どこの科も残業に追われていたと...(残り 51文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職後はラダー形式での教育があります。また、研修には力を入れていると思われ、週に1回程度はあります。ただ、ほぼ日勤終了後...(残り 52文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
定期的に研修や勉強会があり、学ぶ機会が設けられていました。 月に1回はありましたね。 ただ、それらに参加してもその分...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によります。悪いところは悪いようで新人がたくさん辞めてしまうところあるそうですが、良いところはそこそこ残っています。...(残り 41文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースも多くいましたが、普通に残業をしているイメージでした。 病棟によって異なるようですが、忙しい病棟だと残業...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は良くもなく悪くもなくといった感じです。中には長年勤めている看護師もおり新しく入ってきた看護師との関係が良く...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
正社員時短制度あり。ショウガクセイ前までのままナースは便利です。 スタッフみんな協力的で早くかえしてもらえます。高めで...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
癌の専門病院で、非常にハイレベルな病院です。医師看護師コメディカル全てにおいて文句ありません。全国から患者様が訪れるので...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
全国から様々な疾患の患者様が来るのでとても勉強になります。しかしその分業務はハードになりますし、家族への対応も難しい時が...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み希望は比較的通ります。1人2箇所までとかの決まりはありますが、守っている人はは、ほとんどいません。 しかし新人は秋...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み希望は出しやすいです。有給は勝手につけられてる感じで、好きなときに取れるわけではありません。夏季休暇は有給・週休と合...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
雰囲気はとても良いです。部署によると思いますが、、、 比較的忙しく残業も多い病棟ですが、みんなで終わらせようと協力する...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
旅行など有給も取りやすいです。三連休も取れます。緊急性の入院等で残業ありますが、正当な残業は残業代もきちんとあります。緊...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒の場合は集合研修が充実していますし、プリセプターだけでなく病棟全体で育てようという雰囲気かあります。その反面、中途入...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
保育施設がないので自分で預けるところを探さなくてはなりません。 ただ、妊娠・出産を理由に退職をするという話は聞きません...(残り 102文字)