看護師口コミ一覧(695906件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は1年で平均化されていたため多い月も少ない月もなく平均10日前後だったと思います。 サービス残業も多いですし有給は...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日はきちんととれました。 有給休暇もきちんと消費できていました。 残業は科によると思いますが、だいたい毎日残業はし...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業代は殆ど出ません。月に50時間以上残業してるにも関わらず、2000円くらいしか出ません。 スタッフは口が悪く、患者...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はとても良いです。受診、薬代はかからず、実質無料でした。勤務中に受診できるので本当に助かっていました。住宅手当も...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スキルアップについては、何をもって自分がスキルアップとするかによりますが、救命やオペ室に行く以外の男性看護師は、スーパー...(残り 176文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急な病棟編成があり毎日が忙しくバタバタしており、また業務内容もいきなり変更になるためストレスが溜まります。慣れたと思った...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
委員会業務や雑務、講習会などが多く、残業は多めです。 委員会での残業や仕事はお金になりません。ボランティアです。 残...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
師長同士の連携が悪く、話が通じません。 病棟の半分はパートさんです。 異動は当たり前で本人の希望は無視です。 部長...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途採用できましたが、本当に後悔しかありません。ここにきた初日から新人さんの様子をみて嫌な予感がしました。プリセプターは...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよると思いますが、残業当たり前で日付変わるくらいに日勤が終わるということもありました。スタッフも足りず、日勤準夜...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みや夜勤の希望はほぼ通りますし、シフトの融通はとてもよいです。残業はほぼありませんが、夜診や病棟の食事介助で定期の残業...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
もともと長年働いているスタッフも多く、お局様的な方もいましたが、人間関係には問題なく和気あいあいとした雰囲気でしたが、経...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
昔は色々な物を貰ったり、レジャーなどのチケットが、ありましたが今は何もなくなってしまいました。情報も自分で集めないと分か...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は安いのと土日の勤務手当てはありませんですが、祝日分を働くと休日手当てが2万弱と高めです。また、病棟によりますが残業...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく残業、終電逃す、残業代はなし。そして部署によるかもしれませんが、5〜6年目くらいの人の態度に驚きました。新人潰し...(残り 118文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職時から4年目までは様々な研修プログラムが組まれており他部所研修や訪看研修などありとても充実しています。 経験年数が...(残り 48文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生、とってもしっかりしています!残業手当はなかなかつけられませんでしたが、年休はしっかりともらえる職場だとおもいま...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
以前の職場とのギャップがすごかったです。使用している物品が古い。歯磨きうがいに使った洗面器で清拭のお湯を、、。不潔に思う...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日が少なく、仕事の疲れが取れません。休みの日は何もする気になれず休養の日になってしまうこともしばしばです。リフレッシュ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によって様々ですが、わたしの働いている部署はまずまずです。 あまり仲の良くない人たちでも、勤務に影響することはない...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよると思うが、雰囲気は非常に悪い。人に聞こえるような形で悪口を言うのはあたりまえ。それが通常の雰囲気になっている...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お局な人はいないが、元国立なだけに権利を主張する人も多い。 スタッフは地元の人が、大半をしめておりアットホームな感じが...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤は4回という条件で入職しましたが夜専が溢れており回数はまちまちです。夜勤の給料は高いですが、基本給が少ないので夜勤が...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
古くもない病院ですが、備品は少なめです。備品の収納スペースも少ないので、荷物が乗ったカートが廊下に置きっぱなしの時があり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は部署によって全く違います。私の部署は良いスタッフに恵まれて、とても仕事がしやすいですが、比較的下の立場なの...(残り 73文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業代もしっかりもらえるし、教育もしっかりしています。時間外の勉強会が多いですが、スキルアップにつながります。病棟の雰囲...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ここの法人全部の病院がそうなんですが、常勤職員の診察代、治療費、薬代は病院が負担してくれます。また、病院のイベントとして...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
リハビリ病院ですので、緊急手術、緊急入院はありません。急な残業もありません。ほとんど定時で帰れます。希望休や有給も取得し...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料面では、公務員という事もあり、住居手当や交通費などは他の病院と比べて優遇されています。基本給も毎年昇給もあるので良い...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師と医師は私がいた病棟では仲が良く、看護師も優しい人が多かったです。数人は態度があまり良くない方もいました。皆で声を...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
緊急入院や、緊急手術がないので、忙しくありません。シフトの希望も融通が利きます。ママさんナースも多く働いているので、子供...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
もともとこの法人は給料が高いです。それにプラスして、ボーナス時に繁栄てあて?としてプラス8万貰えました。私は常勤でしたが...(残り 67文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病床稼働率が最近どんどん低下し、60%台の時もあります。しかし、患者さんが少なくても、看護師がどんどん辞めていきマンパワ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
医療機器は大学病院ともあって最先端のものを使ってますが、古いものも多々あります。食事の配膳などは、他の病院では、委託して...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院ですが規模の小さい病院なので、スタッフはみんなすぐに顔馴染になり、コミュニケーションが取りやすい。患者さんもリピ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によりますが、人間関係はとてもいいです。 ストレスもほとんどゼロで仕事できています。 ママさんも多く、残業も少な...(残り 181文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院寮がありますが、市外出身の人しか入居できません。寮は1Kで毎月約2万くらいです。自分で賃貸アパートを借りてる人は60...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても忙しい病棟で毎日残業していましたが、上司や先輩に恵まれ、声をかけ合いながら仕事をし、残業後でもごはんに行ったりして...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業がとても多いですが、公務員のため、残業に厳しく残業としてつけることができません。正直につけると、月80時間とかになっ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料面で退職を決意しました。看護師の給料とは思えないほどもらえません。また私は仕事面で尊敬できる上司がいなかったので、...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
業務量が非常に多くまったく休みが取れませんでした。病棟にもよると思いますが、有給休暇も消化率が非常に悪く、みんな持ち越し...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はとてもよかったのですが、、、人間関係があまりうまくいかず、結局退職という選択肢をとらざるをえませんでした。どこ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
長崎に本部があるため、当時は低かったです。 外来で夜勤はしていませんでしたが、都市手当のような長崎の給料からの調整がな...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によるんでしょうけど、やはり女性の職場だったので多少のギスギス感はありました。勤務中も辞めたいと嘆く中堅ナースもいま...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員旅行は海外などありました。昨年からテロなどの関係で国内ですが・・・。勤務はできる限り、参加できるように調整してくれて...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
以前は循環器、消化器、呼吸器、整形外科、外科と病棟があったのですがほとんど混合病棟です。 電子カルテでなく、研修会もな...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
HCUに勤務していましたが、CCUなどと違い、心疾患中心ではなくなんでもありという感じで受け持ちが全部重症という日々でし...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
透析手当や資格手当が付きますが夜勤がないので、月に19〜22万円程でした。入職前の面接で交渉したスタッフはこれ以上もらっ...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
古くからの職員の態度が悪すぎる。患者さんにいきなり怒鳴る、職員にも怒鳴る、無視するなどで戸惑いました。今時こんな幼稚な人...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院外の講習にも積極的に参加させる雰囲気でとても良いと思いました。地域で一つしかない中核の病院で忙しいですが院長先生のお人...(残り 52文字)