看護師口コミ一覧(697807件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟、休憩室共に綺麗です。 必要なものは十分数病棟にあるため、物品が足りなくて困ることはほぼなかったです。 ディスポ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期を名乗っておきながら慢性期です。3ヶ月以上患者さんが入院してることはザラです。看護師の数も常に足りず48床に対し日...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年間休日は126日ほどあります。 更に有給も消化できます。 稀に忙しく公休が取れない時がありましたが、代休として必ず...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私のいた部署は忙しくて残業がほぼ毎日あり、1日があっという間でした。ただ、助け合う風潮はあったかと思います。後、様々な患...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
住宅手当てなし。食事は患者も利用する食堂でわずか100円ひくだけなので400~550円かかる。 忘年会は自己負担額50...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
内科、外科、整形と混合病棟なので、深くはないが広く疾患の勉強・経験ができる。しかし、手術患者・ガン患者・認知症患者等がま...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
一年目では全体の研修も多く、病棟内でも先輩方が丁寧に指導してくれます。 忙しいため厳しい指導になる方もいますが、新人の...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
地域で唯一の大学病院だけあって、数多くの症例を見て学ぶことができます。 三次救急をとっているため重症な患者も多く、超急...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私が新人で配属された病棟はベテランナースが多く、専門看護師もいたので、看護面で学ぶ点は多かったと思います。ただ、師長始め...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
パートで入職しました。 アットホームな病院で、ドクターもあまり多くなく、仲良くコミュニケーションすることができます。マ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
勉強会とか研修はすごく多いです。 勉強したい人にはオススメですが、時間外にあったりするのでキツかったです。 院内...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースもいますが、働きやすい環境ではないです。 子育てに理解がない上司ばかりではないのですが、人が足りない...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
他職種との連携を取り患者さん家族へのサポートに努めていました。 勤務希望も聞いてもらえ働きやすかったです。 職員...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースは時短を利用して働いている人が多くいました。時短の人も各病棟で人数が限られており、希望の病棟へ産休明けで帰...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
西日本一と言われてる総合病院なだけあって最新の医療機器などそろってます。 院内は広すぎて、最初の方はどこどこに行っ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お世話でも良いとはいえません。 専属の専門学校があるのでそこの生徒同士はもちろんですが先輩スタッフとな人間関係が出来上...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日も急な勉強会とか研修に出てと言われるので亡くなることもあります。 残業はもちろんあります。ない日はほとんどない...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料やボーナスはよい方だと感じました。 休みの希望は病棟によってわかりませんが3日くらい入れられたと思います。 年に...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与が良く入職しましたが、人間関係はあまり良くなかったです。入職して3日、まだ緊張もある中ちょっとした手順の違いを指摘さ...(残り 147文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
マンパワー不足が常にあり、サービス残業が当たり前の風潮がある。 退職を申し出ても、なかなか承諾してくれない。 夜勤は...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時は建って間もなかった為、病院内はとても綺麗でした。自分は喫煙者なのですが、こちらは敷地内全面禁煙だったので耐えられず...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気は、とにかく悪いです。ちゃんと教えて貰ってないのに出来ないと使えない奴的な事を言われる。新人には厳しく言うが...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院施設は老朽化しています。 スタッフは、皆さん温かく、患者さんに丁寧、親切に対応しています。 患者さん、ご家族から...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事はハードでしたが、皆残業しないように意識して働いて、声をかけあいたすけあっていました。休み希望も 比較的通りやすかっ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
CVもしくはポートにて高カロリー輸液をしている患者さんが多いです。高齢で終末期にあるかたも多く入院してこられるため、急変...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によりますが、お局さんは少なからずいます。急性期病院でもあるためハキハキしている人なら虐めとかなく仕事できるのではな...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
こじんまりとしつつも、狭さをあまり感じさせないつくりで、院内の内装は交換をもてた。 ロビーにある、無料タクシー呼び出し...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
経営者?だか、うえの組織がかわったことで、院内の内装やらしくみも色々とかわっていった。経営をうまく回していくための、働き...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって違うと思いますが、ボス格的な人が1人いてその人のせいでとてもやりにくい思いをしました。定時で上がれないのは職...(残り 241文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院内はうすいピンクを基調とした、やわらかく、清潔感のあるイメージ。きらびやかではないけど、不潔にかんじたところはないで...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はなく、定時に帰れてました。 私のいた病棟は人間関係もよく、楽しかったです。休みも多くて、ゆとりある生活が送れてい...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
エキスパート研修という病院独自の接遇研修があった。PTが行った時、病院でのリハが一切無く(二週間以上とか)患者からのクレ...(残り 307文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ホスピス病棟勤務でした。プライマリーナーシングで受け持ち患者を入院から看取りまで担当します。ですが、患者さへの処置にはチ...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
精神科なので急変なども特になく、わりと穏やかな職場環境だったと思います。 仲の良い病棟の職員同士で、定期的に飲みに行っ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく残業が多いです。新卒が多いので指導やら残りの仕事とか記録とかがあって早く終わっても帰りずらい雰囲気。早く上がれな...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スキルアップするシステムがない。看護計画もない。ただ毎日業務をやりきる。特定の病棟をいじめる習性がある。いじめられてる病...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
面接時、春と秋に臨時ボーナスがあると強調されていましたが、実際に入職してみると臨時ボーナスは全くありません。 このよう...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新しくターミナルケア病棟を作ったが、看護協会や一般の緩和ケアとされるものとは違うと思います。なのでギャップを受けるでしょ...(残り 253文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
中村病院と中村記念病院が合併して中村病院となっています。師長クラスの人達は現場よりも上のいいなりに思いました。長く働いて...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく今まで務めた病院の中で一番最低。排泄ケアは1人で病棟全てしなければならないほど、介護士が役に立たない。処置も全て...(残り 42文字)
地方独立行政法人 宮城県立病院機構 宮城県立精神医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
かなり昔の事なので現在はどうかはわかりませんが、私の勤めていたときは慢性期の患者さんが多くかなりのんびりしていました。給...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休みは、比較的多い方だと思います。。。女性の場合は、生理休暇もあるので、とても、助かりました。。。。。 福利厚生も、個...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ほとんどの希望をきいてもらえていました。4週8休みだったとおもいます。 年末年始はその部署によってちがうのですが、スタ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新入社員が多いということはそれだけやめるひとが多いということ。中途採用がうまくいかず慢性的に人手不足である。東京にあこが...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しく残業は多少あるものの、先輩は優しく親切な方が多く、協力し合う感じで職場の雰囲気は良かったです。教育もしっかりしてい...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒が多いので基礎は割りとしっかりしていますが中途はあまりやりがいを感じないかもしれません。 内科の患者様が多いのでオ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は悪くないです。 業務内容に慣れるまではOJTで教えてもらうことができます。 細かく声をかけてもらうことがで...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者に対する受け答えがひどいと感じます。親しみの意味で、ちゃん付けで呼ぶのは良いですが、呼び捨てや、あんた、お前、などの...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はどこでもあると思いますが、嫌な人は部署に1人ぐらいはいます。それの取り巻きみたいなのも多少はいますがそこまで気...(残り 73文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
パートで働かせていただいていますが、子供がまだ小さいこともあり、予防接種や病気など有休などをつかってお休みがとれやすいで...(残り 348文字)