看護師口コミ一覧(697807件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お給料は平均的で、子育て中の方なら託児所もあり職員も協力的です。ただ、看護師の平均年齢が高く、経験だけの根拠のない理由で...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
医師や看護師、助産師などは温かい雰囲気で働きやすいと思います。ただ、一部の受付の事務員の感じが良くない人がいるのが残念で...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
一人立ちしたあとから仕事量が格段に増え、上の者に相談はしていましたが満足なサポートが受けられず体をこわしてしまい退職する...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院は教育機関でもあるので、若い間はしっかりサポートしてもらえます。ラダーに応じたフォローも充実しているので魅力的。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
経験豊富な先輩が、優しく指導してくれます。急患の時は、忙しくなりますが、普段は比較的負荷もあまり多くなく仕事が出来ます。...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤の時は2時半、日勤は8時前に出勤していました。委員会の休日出勤も多く、休み120日ありますが実際はそんなに多くなかっ...(残り 204文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースは数名いますが多忙な勤務であり残業は当たり前なので、仕事が時間内に終わらないと子供を迎えに行ってまた子供を連れ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事内容は簡単ですが体力勝負です。介護士の方々が多いので、その方々との人間関係が難しいかも。私の入職当時は職員の入れ替わ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育には比較的熱心だと思います。院内資格があったり、人工呼吸器の患者さんが多いからか呼吸療法士の資格取得も積極的です。小...(残り 40文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人事異動の激しい病院です。毎月毎月お手伝いという名目で人の出入りがあります。(部署移動というと断られてしまうため)移動を...(残り 84文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研究費で学会などのお金を少しですが出してくれます。希望者全員ではないですが、多めの予算なので病棟から希望者が多くなければ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はありますが、残業代が出ます。しかし、出るか出ないかは病棟によって違います。 また、他の病院と比べると休日は少ない...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
地方の公務員なのでと言ってしまえばおしまいですが、とにかく安いです。新卒で3交替夜勤を月8回しても手取りが20万円にはる...(残り 321文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
まず人間関係が最悪です。一部の勤続年数の長いスタッフが幅を効かせてのさばっている状況です。私は中途採用でしたがロクに仕事...(残り 425文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によってかなり差はありますが、職場の雰囲気は良かったです。業務は多忙で休憩もままならない日もありました。サービス残業...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
機器は古いものから新しいものまであり、使い方なども変わってくるため何度も戸惑うことがありました。しかし、新しいものが導入...(残り 232文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期、療養型の病院です。高齢の患者さんが大半を占めています。緩和病棟については詳しく知りませんが、一般病棟と障害者病棟...(残り 236文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟では妊婦さんのナースも多くみられ、中堅の方や主婦さんも多いです。このことからも子育てと両立しやすい環境があることがわ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院の中でも休日数が多い方ではあるかと思います。ワークライフバランスがしっかり考えられており、プライベートも充実でき...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
中途採用でした。採用試験は、専門試験と小論文と面接です。専門試験は算数レベルの問題がでました。小論文は、専門看護師、認定...(残り 140文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
脳外科の専門病院であり、急性期から在宅までをみることができる小規模病院ですが、仕事は術後の急性期の方と不穏の患者さんを同...(残り 192文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
アットホーム感もあり、給料はそこそこ貰えましたが、なかなかハードな職場でした。ママナースは、子育て支援もしてないし、パー...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生はしっかりしていると思います。産休も、育休まで取る方が大半です。どこでもそうかもしれませんが、3交代なので、入り...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
3月で退職が決まった頃(9月)、退職日まで懸命に働いていたのですが冬のボーナスで、10万円カットされました。酷い病院です...(残り 94文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟はとても古いです。ひび割れがあったりして田舎の病院という感じです。手袋やエプロンなど自由に使えてそれほどけちというよ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
理由の一つは雪深いからでした。 雇用条件で病院の駐車場を借りる事が出来なかったので、近隣の駐車場を借りてましたが、除雪...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく勉強会や新人に対する指導が手厚いみたいですね。時間惜しまず学習と勤務に専念できる環境だと思います。出身者の人も多...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物自体が古い。病棟も建物が古いせいか雰囲気が暗い。建物の規模が小さい。 スタッフステーションも台車を出すのがやっとの...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって違いがあるとは思いますが、働き出した当初毎月2〜3人くらい辞めていて、名前を覚える間もなかったです。あげくに...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
公務員ですから安定して働きたい方にはいいかもしれませんが、看護師として色々と極めたかったし自衛隊のことは正直いってそんな...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院なので教育はしっかりしています。研究や業務改善、研修など病棟業務の他にやることがたくさんありスキルアップやキャリ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によるとは思いますが、人間関係は良いとは言えません。中堅看護師は尖っていて言葉尻はキツく、陰でも表でも新人・若手看護...(残り 144文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期なのでそれほど忙しくなく無駄話をしている看護師もいます。病棟によってはいじめのようなものがあるところもあるそうです...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
1日2時間は残業していましたが、私の病棟は少ない方だと思います。残業代は自己申告制ですが、中には申告にいい顔しない管理も...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院なので、教育をうたっていますが 院内での研修が何度かあるのみです。 クリニカルラダーを導入していますが、師長...(残り 252文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
チーム別で病棟が二つに分かれているが、入浴やオムツ、食事介助などは知らない患者さんのケアに入らないといけないので、その都...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は、すごくよく、はいい雰囲気でとても助かります。仕事もしやすいです。何かあっても、すぐに相談もできます。パワハラ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟でお子さんのいるナースは30人中2、3人でした。産後1ヶ月で看護部長との面接があり、1年の育休期間中も頻回に面接とい...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院は新しくなり、とても綺麗です。給料がよく、患者さんに行う保清ケアもきちんとしています。人間関係は、スタッフ間とても仲...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休みは、多いです。人間関係は、病棟によって違うとは思いますが、私は悪いとは感じていません。 総合病院なので忙しいですが...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
医療従事者ですれ違う際に、顔見知りではなくても挨拶がされるような穏やかな病院です。また、就職面接の際は温かい雰囲気や笑顔...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人教育に力を入れておりモチベーションの高いスタッフばかりでした。先生とスタッフとの人間関係も良くコミュニケーションを取...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気は良く、日勤が定時で帰れるよう、終わっていない人がいれば業務を手伝ったりと優しい方ばかりでした。患者さんに対...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
家賃手当今年から出ません。 寮を希望してもし入らなければ 家賃手当でますが、最初から賃貸希望 であればでません。 ...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
しかし、中には厳しい方もおり、無視されることもありました。病院はとても綺麗です。病棟ごとに違うと思いますが、比較的優しい...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事は忙しく毎日グッタリでしたが、休日が10日あるので疲れを引きずることは少ななかったです。 休み希望も2.3個は取れ...(残り 109文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
西館病棟という障害者病棟があり、緊急入院で入られたご高齢の患者さんが術後退院調整などで難航するとその病棟に送られます。そ...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ICUがなくなりHCUになるそうです。 病棟を潰し包括病棟に来年度から変わるそうです。 良い意味で仲良し、悪い意味で...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
委員会活動が活動です。活動と言えば聞こえがいいですが、本当に必要なのかと思ってしまうようなものが多いです。委員会の仕事で...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤手当が1回17.000円のため、魅力的でかつ、面接時は夜勤入れるとのことだったけど入職してみると、1回も夜勤入れず。...(残り 248文字)