看護師口コミ一覧(697807件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
友達の紹介でこちらに勤務することになりました。 始めは精神科は暗くて怖いイメージがありましたが、患者さんは優しく純粋な...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しすぎていつミスをしてしまうのではないかとヒヤヒヤした毎日を送っています。また私がいた部署は人間関係が悪く辞めていく人...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によると思いますが、私がいた病棟は結構人間関係が良くなく、ナースステーションで患者に聞こえるぐらいの声で文句を言って...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署にもよるかもしれませんが、妊娠が発覚しても産休ぎりぎりまで夜勤に入らなければなりません。慢性的な人手不足なので、つわ...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
東京都職員なので、1年目でも入ってすぐに有給15日が発生します。そこはいい点だなと思います。 毎月共済の刊行物が届きま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は予定通りに取ることができてます。5日連続勤務にならないようにシフト組みされてます。新人は病棟によるけれど夏休みは分...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にもよると思いますが、新卒などにも優しい傾向にあると思います。 残務がある時にはお互い助け合おうと声をかけあって協...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
師長さん主任さんなどは本当に優しく親切で対応も丁寧です。さすがだなと思いました。が、スタッフ同士間の変な空気を感じました...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒が毎年100人ぐらい入ってくるため、教育に力を入れているようです。プリセプターがしっかりつくので安心して業務を行うこ...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
公の病院であるため、病気休暇等はしっかり申請すればもらえます。三次救急であるため、自分が病気にかかっても気軽に受信できる...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によってだいぶさがあると思います。病院のイベントでバレーボール大会がありますが、休日にも関わらずたくさんの参加者、応...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
二交代制なので、わりかしオンとオフの切り替えはしやすいかと思います。しかし、やはり大学病院なので研修や勉強会が病院のもの...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
正直 最悪です。現場は良い人達もたくさんいますが、偉い方達のレベルが酷すぎます。パワハラは当たり前。ご自身の身を守ること...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時ナースコールは看護助手の方がメインで取っており、仕事の途中でコール対応ということはありませんでした。その為看護助手さ...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生が悪いです。とても悪いです。休みも少ない上に有給希望しても公休で賄われてしまい休んだ気にもなりません。有給を消化...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
わたしの配属部署は年齢は30代の方が多かったと思います。師長さんも若かったこともあり、和気藹々とした雰囲気でした。その中...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤明けと次の日が休みなので、休息が十分に取りやすい。また変則二交代なので、夜勤の始まりの時間が18時30からなので、日...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
見学会や説明会に参加しました。個室病棟であることから患者様のプライバシーが守られていたり、医療従事者の接遇や態度の面で言...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病院なのでとても忙しいです。勤務開始時刻も早く、残業も多いため子供のいる方は周りの協力がなければ続けていくのはかな...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ボーナスが5か月分なので、月給は平均的でも総合的に年収は500万程度はありました。ただ日々忙しい業務と釣り合うのかと言わ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
予防医療センターで派遣として約半年勤務しました。設備や環境は何一つ文句はありません。全ての病院がお手本とするような環境だ...(残り 223文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
7月いっぱいで退職しました。 5月末に子供が肺炎で入院した為、一週間休まして欲しいと婦長連絡したのにも関わらず「一週休...(残り 206文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
業務改善が整ってきており残業時間も減ってきています。 勉強会等も時間内に行われるように工夫されてきています。 元...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私がいたころは病院がかなり古くて驚きました。シャワー室は浴槽がなく海の家にあるようなシャワーがあるだけでした。当時はかな...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しく1~2時間くらいは残業していたように思います。夜勤は当時2人体制でしたが、相手が仕事に積極的でない人と組むと自分だ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
都心の一等地にある病院とは思えないほど看護師のクオリティは低いです。疾患や治療に関する知識も薄いし、患者さんの状態もまっ...(残り 410文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
育休中に、妊娠し、色々考えた結果、夜勤は厳しいと思い退職しました。育休に入るとき、子どもが小さいうちは夜勤も月1回にして...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ER勤務です。経験の浅い若い子が多いので仕事にしても何にしても職場を友達同士の集まりだと勘違いしている子が多いです。病棟...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
時短というものがなく、緊急入院があれば残業をして帰らなくてはならない。病棟にもよるが、私のいた部署は残業が多く、ママさん...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育としてはプリセプター制度がありますが、放置が多いです。あらかたの流れだけを教えてあとは知らんプリなので慣れるのに時間...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
リフォームもされ設備はとても整っており綺麗だった。物品も基本は助手が手配などしてくれ、検体も気送管で大体送れ、それ以外は...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私の勤務している病棟の人間関係は、とても良いです。新人からベテランまで年齢層も幅広いですが、年代関係なくみんながフランク...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
県民性か穏やかなスタッフが多かったように思います。リハスタッフも日常生活介助をリハとしてやってくれるので、コール対応もし...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースは多かったです。 看護部長も育児中に働きたかったという考えを持っておられる方だったためか、常勤でも病棟で日勤...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護学生から居させてもらいました。アットホームな雰囲気でスタッフとも、患者さんとも会話がしやすく透析室の良さを感じられま...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本給は少し低めで夜勤手当で稼いでいる感じでしたが、トータルすると以前いた大病院よりは月給が良かったです。 ボーナ...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
広くて綺麗で、何よりも最先端の設備であり、とても働きやすい環境です。また、設備が整ってることにより、他の病院よりも学ぶ方...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく、とにかく忙しいです。毎日が本当に大変で、疲労もかなりたまります。しかし、それ以上に学べることが多くあり、看護師...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
どの病棟にもママさんナースはほとんど在籍しています。 時短として勤務し、全病棟ではないですがほとんどの病棟では時短ナー...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
現在は患者数が激減して超急性期病院のような忙しさはないかも。 看護師さん他スタッフ共に仲良くて働きやすいと思います。 ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大病院だけあって、教育制度は充実しています。院内の様々なコースがあって、勤務終了後に受けることができます。経験年数に応じ...(残り 41文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
臨時職員として入職し、外来きんむだったのですが、外来と言うこともあり、ママさんの方が多かったです。同じ敷地内に職員専用の...(残り 164文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業代は出ますが、残業が多い。定時であがるという雰囲気は全くない。給料は安いです。 ベテランの人も多く医療、看護が古い...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私のいた内科病棟は人間関係がよく、周囲のスタッフの話を聞く限り 救急領域以外はどの病棟も人間関係がよく、働きやすいと思...(残り 160文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
臨時職員として、入職し、外来勤務となったが、出勤当日、内視鏡外来になったが、内視鏡外来の師長は何も聞いていなかったらしく...(残り 174文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ボーナスは安めですが、月の給料は夜勤手当が良いため高めです。 ただし残業代は師長の許可がないと提出できず、私の病棟はほ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
7年目で手取り26~27万。たまに忙しく残業をすると(残業代もらえれば)30万いくときもあります。ボーナスは42万くらい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
中途採用で大規模病院から転職してきました。吸引チューブを何度も使ったり、褥瘡は薬剤師が主となって処置しているし、治療食が...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
はじめての職場だが働きやすい環境だと思う 他の病院の話とか聞くと、人間関係が一番難しいのがこの職業だと思うが、ここは比...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
月に数回勉強会があり勉強にはなるのですが、急性期の病院のため時間外で行われます。先の日程では出席できるよう調整もきくので...(残り 51文字)