看護師口コミ一覧(697807件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お給料は安いです。休みも少なく、残業も多いですが、残業代の申請しずらいため上記程度です。夜勤をやれば、無条件でプラス3万...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
既卒の方が多く、研修もありますが、ほとんど機能していない感じです。新人さんに対して、病棟全体で教えて行こうのスタンスです...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建て替えてから数年のため、施設はとても綺麗で新しいです。ただ、病棟の病室の番号の振り分けがぐちゃぐちゃで、覚えるまでに時...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースがほとんどで、ママさんナースはとても働きやすいと思います。時間短縮を使ってる人が多く、夕方の4時にほぼほぼ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生については、育休・産休がとてもとりやすいです。院内保育もあるため、仕事復帰もしやすいです。院内保育自体も、土日も...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は病棟によってことなりますが、良いです。ママさんナースが多いので、お子さんがいる方は働きやすいと思います。急な休...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は4週8休のみ、祝日休みなし。シフトの組み方が下手だと、前半日勤休みの繰り返し。後半ずっと連勤は当たり前のような場所...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
比較的人間関係は良好だったと思います。 ただ、どこの病院でも同じだと思いますが何人か癖のある人がいました。 その点を...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
勉強会がかなり多いです。製薬会社や医療機器メーカーがらみのものがメインです。また、高石藤井病院とウェブで同じ時間に同じ内...(残り 105文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
毎月新しい人が入ってきます。定着率は低いかもしれません。丁寧なオリエンテーションもなく、すぐ即戦力とされます。入職当時は...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
配属される部署によってだいぶ雰囲気は違うと思います。ただ、誰から見ても分かるようなイジメ的なものは多くないと思います。ベ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
パートとして勤務しています。施設設備はどれも中途半端な感じで、電子カルテが導入されましたが、紙媒体もかなり多く、使い勝手...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者さんから見ると雰囲気がよく見えるようだがスタッフの人間関係は決して良くない。 人員不足のため、やむを得ない事情で休...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本給が低いので夜勤を始めるまでは手取り21万くらい。夜勤をやるようになってからは手取りで32〜36万円は貰えていた。自...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休暇は週休2日で、月に9日程公休をくれていました。夏期休暇と冬季休暇それぞれ2日ずつありました。残業代はつけさせてもらっ...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署にもよるが、とにかく忙しく時間に追われている。自分から勉強していかないと教えてくれる人もいない。 大変だけど徳洲会...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく広いです。駅からも少し離れておりシャトルバスが利用できます。 地域の中でも最新設備は整っています。 茅ケ崎徳...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与や人間関係はわりと良い方だと思います。 ただ中堅層がどんどんやめていくので業務が回らなくて大変でした。 退職を考...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大きな地域の中核病院です。病床数も多ければナースの数も多いです。所属部署にもよりますが当たり外れはあるかなと感じています...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
科によって違いますが、看護師同士の仲が悪い科は新人いびりがひどく何をしても怒られました。 患者さんに対しても人によって...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
高度な治療はしておらず、現代の高齢化社会の日本の動向にそった医療、包括やリハビリなので、病棟は落ち着いています(手術や積...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
まず給料が安すぎます。 スキルアップはできないしやってる看護が何年前のやり方?っていうくらい古いです。 そのことにつ...(残り 249文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
徳洲会グループなので休日日数は必然的に少ない方だと思う。慢性的な人手不足もあり休日があっても慢性的な疲れが残りやすく、休...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
徳洲会グループなので賃金は一律同じです。 忙しいのでもう少しお給料もらいたいなと思っています。忙しさに見合ったお給料も...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟の雰囲気は、下のスタッフの意見も聞いてくれるなど良かったと思います。怖いスタッフも居ましたが、引っ張っていってくれる...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ライフワークバランス認定病院として認定を受けていますが現実は、、、 スタッフ不足でバタバタしてます。 師長さ...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
九州出身のスタッフがほとんどです。兵庫県の病院ですが、九州の病院のように感じます。 人によっては、我が強くマイペースな...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
帰省のために連休をとったりする人は多かったです。なので、お休み希望はとりやすい環境だったと思います。残業は少なめですがな...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業代はパソコンでの自己申告制でしたが、実際のところサービス残業もかなり多くありました。お給料としては、高くもなく低くも...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によりますが、クリティカルな部門に近づくほど保守的な傾向が多く、責任の追及、押し付け合いが多くギスギスした雰囲気な傾...(残り 195文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
昨日評価を受けている病院で働いて方にとっては驚きばかりと思います。何十年前の看護?医療常識?と呆れるばかりです。医師会だ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職してから一度も書類を使用しての説明なし。説明をお願いするとそういう制度がないから制度を作らないとね。で終了。こちらか...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時は本当に毎日地獄の様な残業でした。 私はやめましたが、その後も知り合いからの話では残業は多いとのことでした。異動も...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
勉強熱心な看護師さんがとても多いです。研修や勉強会もよくやってくださって、日々学ぶことがたくさんありますね。チーム医療も...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
産休育休から復帰してきた人達は皆時短勤務で15時30分あがりでしたね。 ママナースさんも日勤のメンバー扱いで普通に患者...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
県や国の看護協会の研修には必ず何か1つ行ってレポートを提出することになっていましたね。 毎年年度始めに目標を立てるので...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人の出入りが激しく、離職率も高いと感じます。ママさん看護師には休みも取りやすく、残業もほとんど無いため働きやすいと思いま...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学校に通いながらの病院であるため毎年入職者はたえない。 卒業お礼暴行して欲しく、新人を育てる気もない病院。個人病院のた...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
やりがいはあまりないと思っていいと思います。 昔は外科もオペがあったし、整形もオペがあったし、産婦人科もあったので色々...(残り 129文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院にもよりますが、残業が多いイメージです。 残業代もついたり、つかなかったり。。。 看護学校からの卒業生がほとんど...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にもよるが人間関係は大体最悪。 オツボネ達がずっと座って悪口のパレード。 新人を育てる気がない病院。新人200名...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外来棟と病棟のある棟では築年数が違うため全く違った印象でした。 外来棟はボロボロで狭くて暗かったです。 授乳室もあり...(残り 180文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によると思いますが、平均的に7時前には帰れていました。業務の忙しさ、看護師の人員不足もあり、休憩時間があまり取れない...(残り 156文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
公務員扱いであるため、民間病院のようにリゾートホテルや提携のどこかで使える等の優待はありませんでした。 当時はグルメギ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
50代から20代まで幅広い年齢層の人達が働いていたので、年齢の近い人達で仲良くなる感じはありました。派閥はあまり感じませ...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私は期間限定で働いていましたが、病棟に数人いた常勤のママナースさんは時短申請していても忙しくて時間に帰れることは殆どなか...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟により人間関係にかなり差があり、パワハラも多いです。 残業は少ないですが休憩がとれないだけでした。 いじめのある...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院のトップ、経営陣が大きく変わり、組織としてひどくなる一方です。職員は大切にされる事なく使い捨てです。 人として扱わ...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の人間関係は良い方だったと思います。比較的、若手からベテランまでバランスの良い配置の病棟でした。アットホームな雰囲気...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護部長が教育熱心な方だったので、希望すれば多くの院外研修に日勤扱いで参加させて頂けます。色々あって退職してしまいました...(残り 49文字)