看護師口コミ一覧(697807件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフの出入りが激しいです。新人さんが入ってもなかなか定着しません。 その日その日で新人さんのフォローも変わり教育体...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
パーキンソンといった神経の疾患の患者さんが多数です。院長先生が、その分野の名医で、患者さんが全国から集まります。また、患...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
日勤の勤務時間は一応8:45〜17:00となっており、基本的に残業もありませんが、1人のナースの業務内容と量がその時間に...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院であるため、様々な疾患の知識や技術を学ぶことができると思います。また、勉強会や研修があり、教育体制が整っているた...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有給も取りやすく、子どもなどの急な体調不良についてもとても理解があると感じています。 残業は基本的には少ないですが...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ホテルでの立食パーティーなど楽しい行事がありました。職員の数が少ないので残業で遅れて参加する職員がほとんどです。当然休み...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
あくまで病棟によって違うと思いますが残業がないように工夫して働いしていました。師長が定時になると帰れと言うことが多かった...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
月の給料は高くはなかったのですが、ボーナスが良く7ヶ月分ほど貰えました。なので年収はまあまあ高かったと思います。夏は少な...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院が満床ですが、断らないため患者入院受け入れるため正直看護師として精一杯です。心身疲労とはこのことです。身体も厳しく、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
インターンシップに参加しました。病院内は綺麗で処置など、仕事はいやすそうな環境でした。人間関係としては若い人が多く協力し...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ただの人のあら探しをしているだけの人間関係に嫌気がさす。 上司も後輩もそんな環境に振り回されて、医師達にも呆れられてい...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
住宅手当は5万円でとても良いですが、基本給、特に賞与は3か月ととても少ないです。残業はほとんどないため、毎月の給料はほと...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外来の一部・手術室・集中治療室・救命センター、特別個室・緩和ケア病棟の設備はここ5年以内に新しく改装され、とても綺麗で設...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
どこの病院でもありがちだけど、常勤と非常勤の格差が有りすぎる。部署によって残業が、付けれたり付けれなかったりで、看護業務...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
24時間保育はやっていなので、週末のみ2回/月夜勤されています。 育短はとれますが、部署によっては結局予定時間には帰れ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
全体的に人間関係もよかったです。デイケアや居宅支援事業、ヘルパーステーションなどもあり、看護師よりも他職種の方々が退職し...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースが多数。パートさんが常勤より多かったですが、人間関係は良好でした。聞きやすい雰囲気があって、仕事はしやすか...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
以前病棟で勤務してました。建物は皆さんが書いてるとおり古いです。エレベーターがないところがあり、階段で食事を運ばなければ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
今は改善しているかも知れませんが、日勤では定時に帰ることは間違いなく出来ませんでした。だから、夕方から習い事をしたくても...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
非常勤であれば、好きな日に働くことができます。 師長や常勤の人たちもそれを了承しているので、休みにくい雰囲気はありませ...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく人手が足りず、どこの病棟も常に忙しい状況です。 師長のいない病棟もあり、新人指導が行き届いていないイメージがあ...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
保育室が向かいの病院にあるため、送迎はしやすいと思います。 保育室の先生も経験に差はありますが、優しい先生が多く安心し...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
常勤でママナースは病棟で働けないと思います。特に冬は残業が多く毎日消灯時間まで働いています。家に帰って家事・育児なんて到...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
設備は整っています。組織としても整いすぎて、面白味にかけます。看護し一人一人はいい人ですが、他者に関心なく個人プレーです...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフは20代から60代のさまざまな年齢の人がいました。一見和気あいあいと仲が良さそうな雰囲気はありましたが、古くから...(残り 145文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子供が託児室を利用していました。 託児室の先生は優しい方たちばかりで、子供も楽しんで通っていました。 病棟によっては...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
物品は豊富であり使い捨て物品も多く、処置しやすかった。感染性廃棄物のゴミ袋もサイズが三種類あり、感染対策も十分に行える。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年配上司や管理職に対する上下関係は厳しいが、雰囲気は良い。かつて四天王と呼ばれ恐れられていた人達は各病棟へ散り、部署が変...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
手術室です。ものすごく忙しいのに、ボーナスはとても悪く、給料も見合ってません。1度に何人も退職したことで人手がとても足り...(残り 181文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
昔からいる人達は仲が良くアットホームな雰囲気でしたが、中途採用になった新人ナース(特に若い年齢の子達)に対しての接し方や...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
精神科の特性か、夕方からの入院が多く、残業が多かったように思います(病棟にもよりますが)。 2交代勤務で、夜勤入り時間...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
精神科なので、使用する物品も限られていますが、整っていたと思います。 内科病棟もありますが、急性期の病院並みの治療はあ...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業もなく、定時であがれ、休みも希望通り取れます。 業務内容も大変ではないので、お子さんが急に具合が悪くなって休んでも...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生はいいと思います。住宅手当もしっかり出ますし、職員旅行でディズニーランドにも格安で行けます!休み希望も通りますし...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生がきちんとしてると聞いて入職しました。それは確かにそうだけど、夜勤回数や年休取得率が人によってばらつきがあり過ぎ...(残り 587文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟だと4.5年目ら辺になると、上の立場になっていきます。退職当時、私は6年目でした。そのくらいだと、病棟の事を一通り把...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
積極的なインシデントレポート提出を求められました。レポートが提出されると内容により病棟カンファレンスで改善策が話されます...(残り 129文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急遽、職員の移動が勝手に決まる。 実際にあった事 10日後に急遽移動が決まる 。勤務表ができていたが移動があったため...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ワークライフバランスに取り組んでいるというのは、形だけで、実際は有給も取れないことが多い。 日々、業務に追われて、ゆっ...(残り 302文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても残業が多い。特に急性期病棟は日勤で帰宅が22時になることも。夜勤に入れない新人は5日勤もザラなので、非常に厳しい。...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
今でいう療養型病院ですが、建物は古いです。だけども、看護師のやらなければならない療養上の世話がこちらの病院ではできます。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学生のときに実習でいかせていただいたときの雰囲気ですが、外科病棟には、外科看護師らしい冷たい人が多かったですね。 学生...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
3交代です。病棟の人間関係はいいほうだったと思います。忙しい病棟でしたが、患者さんの要望に答えようと必死に頑張るベテラン...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期ですが、看護師の1人1人の意識と看護力が非常に高く、とても勉強になる所です。医師も優しい人たちばかりで、看護師に対...(残り 148文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
三年後くらいに建て替え予定とは聞いていますが、築40年でかなり古い病院です。増設を繰り返している為か動線も悪いです。救急...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職した理由は、綺麗さ、設備が整っている、説明会の時、看護師の対応が良かったので入職しました。入職した時は、思っていた以...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気は良く協力し合いながらチームで仕事ができるように思います。 上司も比較的スタッフの意見を取り入れてくれる職...(残り 44文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護師不足で、とても忙しく、委員会や研修レポートなどの提出も多いです。残業も 1ヶ月20時間超え、残業代ももらえません...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
上下関係があり、新人は物を言えない雰囲気があります。また、大学病院なのでレポートがあり、帰宅してレポートをしたらもういい...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
オペ室は中材業務が兼務なので、オペ終了後も器械の洗浄や滅菌などの残業が多かったです。ただ、居残りメンバーがそれを行うので...(残り 89文字)