看護師口コミ一覧(697807件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
体調を崩したため。 体調を崩さなければいい病院だったと思う。 休みも多いし、希望も月5回出せて、その通りとおる。昇給も...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
どの部署でもそうだと思いますが、上がいないので年次を重ねるごとに管理業務寄りになっていき、自分のやりたい看護ができない事...(残り 180文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
古株のナースや、昔から威張り散らしてるナースが多いですが、看護の基本が何もなってない人が多いので、正直学ぶところが少ない...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気はおっとりした方が多く協力的でやりやすかったと思います。ただボス的な方がいてまわりが気を使っている印象でした...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年配の方が多く若い方はあまりいらっしゃりません 仕事のやりがいとしてはせっかちな方ばかりで メンタルが強くないとやっ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
幅広い年齢層のスタッフがいました。 中途採用より、新卒から継続して勤務している方が多くいました。 ママさんナースも多...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有給は20日/年付与され、月に1〜2日消費できます。休み希望は希望を出しやすく、あまりに多く重ならなければ、基本的には希...(残り 245文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事が忙しすぎてゴタゴタしている。 カンファレンスや、院長回診がある日は、更に忙しくて、昼休憩が短いときもあった。 ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私の勤務場所では表向き悪くはなかったです。ただ優しい人が辞めていくことが重なり、見えないところではいろいろあると先輩看護...(残り 47文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
幼児学童の病棟にいました。看護師は20代ばかりで、30代以上の看護師はいなくて40代の師長さんでした。子どもたちの年齢層...(残り 48文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修は時間外が当たり前。全職員必須の研修会が年4回はあります。仕事が残っていても、研修の時間になったら研修を受けてそのあ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日はきちんと公休数通り取れますが時間外や休日でも委員会活動、会議等はあります。中には色々な委員会をされ大変そうなスタッ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有給休暇は100%消費できます。部署にもよりますが私がいる部署では比較的有給休暇も取りやすく長期の休みも取りやすいです。...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物は新しくないため、病室は昔ながらの作りで、明るさも今の新しい病院などと比べると暗く、ロッカーなども入り口にあり、使い...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事は療養なので暇です。ただ周りのスタッフは高齢者ばっかなので忙しそうにしている人が多いです。看護師の知識も技術も必要な...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人の教育体制は整っているが、指導者によっては、新人が目の前にいるのに悪口を数人で大きな声で話してる病棟があります。とく...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入社する前は堅実なイメージでしたが、入職してみると大きくギャップがありました。マニュアルも少なく適当な部分もあり、こんな...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修制度が全く確立されておらず、新人教育は月に2回程度全員集めて動画講義を流し、その振り返りをA4用紙1枚程度に書いて提...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤手当ては基本給によって違います。事務が計算するので夜勤手当の金額はわかりません。残業代も快くとらせてくれない上司がい...(残り 159文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子供が学校休んだりすると仕事も行けなくなり大変ですが有給をくれたりして助かってます。 子育てママも多く皆と子育ての話を...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく夏期休暇が少ないことにビックリしました。一年目だと1日しかくれません。 そのため、夏休みをとるのであれば有給消...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ライフワークバランス最高にいいです 希望や融通がきいて、ママさんは働きやすいです 急な休みでもみんな優しく声...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく人手不足です。残業も多いし公休消化できないこともありますが、給料には反映されていません。昇給も微々たるもので税金...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースたくさんいますよ!産休、育休をいただき、みなさん戻って来ます。時短勤務も使えますし、シフトも融通が効くと思いま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年間休日数は96日と隔週2日体制、残業は20分くらいでないだろうか。仕事量は看護の性質上仕事ができる人に集中する、ため、...(残り 73文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料はぼちぼち良かったと思います。 新卒だったので、基本どのくらいが多いのか?というのが分からなかったです。 初めて...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟も外来も 人員不足は否めませんでした。予約制の外来ですが ほぼ時間が重複している予約だったので 当然大幅に時間がずれ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与は近隣の病院に比べいいですが、夜勤をやる方にとっては体力的にハードな病院です。脳神経外科疾患の患者さんが多く、朝食時...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
自分で積極的に勉強をしなければいけないが、それ以外にも病院側から課題などがでて、提出しなければならないものもある。自分が...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物は古く、老朽化しています。継ぎ足し継ぎ足しの建物で、古い部屋だと地震が来たら壊れるとスタッフも言っており、とても不安...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって異なるとは思いますが、職場雰囲気は悪くないと思います。 少ない人数ですが、忙しい中でも協力しながらやってる...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与はトータル的には悪くない金額ですが、基本給はめちゃくちゃ安いです。 恥ずかしくて友人には話せないくらい・・ その...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はあまり良くなかったです。気が弱い人に雑用を押し付けたり、清潔援助を押し付ける人が大半でした。自己主張の激しい一...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
退院支援加算1をとるため、多忙な業務の中病棟看護師の負担が増大しています。シフト勤務の中で 、退院調整部門と連携し退院...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
都内の割に時間給が安いと感じた。経験年数や能力査定などはなく、時給は一律同じのような話だったと思う。特に時間給の査定につ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
主任、部長クラスの人は比較的優しい。ICUが無く、重症な患者さんはいません。人間関係は部署によると思う。表面上、利己的な...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は少なめです、ママさんナースが多いため、就業時間終了が近づくと、部の全員で仕事を終了させようと、努力します。自分だけ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
経費削減で院内旅行が中止になっていましたが、今年から復活しました。以前は補助金あったのですが、今回からはないという条件で...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期の病院のため、ママナースは多く、 産休と育休が、取りやすい環境でした。 子供が熱を出しても、お互いさまで休みや...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は他の病院と比べて高くはないですが、残業代はしっかりつく方だと思います。(月3〜4万になることも)ただ残業は事前申請...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
神戸市の急性期病院であり、断らない救急を売りにしているためいろんな患者さんがきます。当科以外の患者さんもみるため勉強には...(残り 74文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
実習病院であったこと、また学生時代に奨学金を頂いていたためお礼奉公のために就職しました。 入職前より、アットホームな病...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても勉強になりました。当時電子カルテ導入時期でした。覚えるのにみんなで試行錯誤して協力してた記憶です。それが今の看護師...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人看護師にとことんとことんとこん甘いです。半年たたずしてやめる新人もいるのに、新人がしんどいとなれば病欠扱いで休ませた...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
井上病院で受診したら診察代などはタダになります。JTB のえらべらくらぶというのがあり、ホテルだいなどが安くで利用できま...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ストレッチャーや車椅子がなく、手洗いもタオルと書かれてますが病棟によるのでしょうか。 私の病棟にはどちらもありますし、...(残り 183文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
まずまず新しいものが導入されていますが、最近は病床稼働率の低下に伴って赤字が続いているため、以前より新しいものの購入依頼...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
3次救急病院のため緊急入院も多く、つねにバタバタしている状態です。 患者さんの容態の変化が激しく疲労もありますが、中に...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は夏季休暇6日を6月から11月くらいまでで、わけてとることもできますし、週休日とあわせて最大10日などでとり海外旅行...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさん達は子供達の病院とかで急な休みはとりやすいが有給は中々消化できない。有給を使うのにも理由を書いた申請書が必要で一...(残り 55文字)