看護師口コミ一覧(687312件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
日々の業務をこなす感じです。新人にはプリセプターがつきますが、中途さんにはつかず周りのスタッフに聞かなけれならない。一生...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気はとても良いです。スタッフの人間関係もよく、退職した今でも食事会などに声をかけて頂いています。とても親切なス...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
最近導入している病院が多いPNSです。 しかし、病棟によってはきちんとPNSが機能していません。 そのため業務改善に...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
4週8休+祝日、夏休、冬休があるので、休みはそれなりに多い方だと思います。有給休暇もとりやすいです。 残業は、余程の事...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
産休.育休を取る人が多いです。 育休は最大子どもが3歳になる年度末まで取れます。時短勤務ができる期間も3歳になる年度末...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
怒鳴るドクターがいました。パワハラ、セクハラまがいの発言もあり、トラウマになりました。そのせいかナースはいちがんとなって...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
階によっても違いますが、前いた病棟は仲が良いグループと仲が悪いグループで分かれていましたが仕事する上ではわからないく、黙...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
かつて、開院当初からいる管理者たちは、今、定年退職しはじめました。管理者の世代交代がはじまり、融通の利かない頭でっかちの...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって雰囲気は全然ちがいます。 急性期病院ですので、すこしぴりぴりばたばたしてますが、スタッフの年齢層は若く、中...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院は古く、綺麗とは言えません。 私が勤務したのは一階の一般病棟でしたが 吸引チューブは1日1本。 オムツは、...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年休はほとんど消化できませんでした。夏季休暇を長くとるときに1-2日年休をつける程度、もしくは師長が何ヶ月かに1回希望で...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護師が入植しても2週間や3ヶ月で退職してしまうため、試用期間中は、自分で国保に入らなければならない。契約書類がきちんと...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院全体が人手不足で、バタバタしてました。教育体制は完備されてますが機能はしてません。残業も平均で2時間は当たり前でした...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
素晴らしく素敵な病院です いいところを書こうとすると、とまらなくなるので少しだけ話します この病院より教育が行き届...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事量、覚えなければいけないことはかなり多い方ではないかと思います。 その上、紙カルテでの運用はどう考えても無理がある...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
中途で入職しましたが、基本給のスタートはものすごく低かったです。激務で、残業は毎日です。超勤は上司がオッケーと言えば出せ...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく安いです。 手当がほぼありません。 ボーナスはそれなりでしたが一人暮らしで住宅手当もないので、ボーナスを切り...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
雰囲気は悪いです。 看護の質に関しても効率を優先しており、患者優先の看護が出来ていない状況です なかなか患者さんと向...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学生時代も含めてきれいな借り上げの寮に住んでいました。そんなに病院から近いわけではなかったですが自転車もついていて不便は...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
派遣で勤務しましたが、吸引や経管栄養の方がかなりいらっしゃいます。 看護師も少なく、ほとんどステーションにはおらず、何...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタバやファミマなど、勤務している看護師も利用できる点がとても良いと感じました。 高度医療なだけあり、器具などはとても...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お休みはしっかりと貰え、お休みの希望も入職後すぐに月3日ほど出すことができます。しかし、日々の残業が多いです。病棟にもよ...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期療養型の病院なので、高度な技術や難しい処置はほとんど無いです。定時に帰宅できます。特徴としては経管栄養の患者が多い...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修、教育制度充実しています。病院全体での勉強会の他にも病棟内での勉強会も行われるため、疾患や治療・看護について専門知識...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与体制はしっかりしてた思います。他の病院より夜勤手当とか高くとても良かったです。しかし、残業手当は自己申告制で申告して...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は少なめです。30分くらいです。 冬場になると1時間程残業することも。 残業手当はあまり書かせてくれません。 ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
2013〜2017年まで勤めていました。 病棟にもよりますが、わたしの勤めていた病棟は全体としては雰囲気も良く、比較的...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者さんは、がん患者さんなので、がん看護の専門性を高めることができます。患者さんだけでなく、家族とも関わることになってく...(残り 140文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院内は比較的キレイですが、設備が古く備品も揃っていないため、必要な物を他病棟から借りたり、古い物機器を使う煩わしさがあ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ただ忙しいだけ。家庭を顧みないで仕事だけに没頭できるのなら、いいのかもしれませんが、自分には無理です。感染だの安全だのい...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
古い人や、看護師の経験長い人の天下です 先輩は絶対で、現場に笑顔はなくピリピリとしています。グループの学校卒の人がお礼...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学生として勤務していました。 職場内で仕事以外での陰口が酷かったです。 また残業も多く古いやり方でしょうか。 仕事...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤手当はなかなかの額を提示していると思いますが、見習いの間は半額です。夜勤にバンバン入る方なら月々はまあまあの給料だと...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤三交代二交代、日勤常勤、パートなど多様な働き方を受け入れてはいるので、ママさんも多くいろんな方がいました。夜勤さんの...(残り 145文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生はしっかりしており、休みも取りやすいです。託児所も無料で使用できるため、結婚後もとてめ働きやすいです。育児休暇も...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人手不足なのに、受ける入院患者には認知症患者が多く、センサーの対応に追われたり、説明の理解が出来ないためケアに時間がかか...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休み希望は5つまで出せますが、慢性的な人不足なため、希望日が3人以上重なるとクジ引きになります。そのため、コンサートなど...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時、新卒で入職したので月給は低かったです。。しかし期待も込めてか、新人なのにボーナスは良い方だと思います。自己主張する...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟で派遣で働きましたが人が足りないような印象を受けました。人間関係は悪くないような気がします。 病室やステーションな...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
母体の学校はなく、ほとんどの職員が既卒の看護師です。 新卒者も毎年50人前後入職しているみたいですが、教育制度がきちん...(残り 198文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
月8~10日ほど休みです。 有給休暇は、初年度20日、それ以降40日(20日は次年度に持ち越し可能)でした。(大体消化...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生は良いです。 病院の駐車場は無料です。 住宅手当も2万、交通費も2キロ以上で支給されます。 夜勤時はお弁当...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
40代で経験20年くらいで就職しました。基本給が225000円くらいで、あと手当て、夜勤4回分ふくめて、320000円く...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院などに比べると、都立病院のためか、大変安いです。夜勤ありで月19~24万程度でした。しかし、福利厚生であるベネフ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病室は狭すぎてイライラします。ベッドを出すときは同室者のベッドに当たってしまいます。 病棟には車椅子が3台しか...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院自体に教 人を育てていこうとする意欲がなく、上の人はしっかりと教育してくれると説明はするが、上の人が実際に働いてる職...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ラダー制度を取り入れています。 課題や全体講演会のために休日も職場に行ったりすることが多々あります。もちろん手当てはあ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
1年目はプリセプターがつきます。ただその先輩と一緒の勤務になることは限られていました。またチームが途中で変わることもあり...(残り 130文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
見かけや就活イベントでは、教育体制が整っている、ワークライフバランスがとれる、福利厚生がしっかりしているなどと言っていま...(残り 779文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって残業は大きく変わる印象が強いです。そのなかでも外科は少なくても3時間程度は残業をして、終わらないと日付けが変...(残り 167文字)