看護師口コミ一覧(687312件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はよく働きやすかったです。 コメディカルとも飲み会があったりとアットホームな職場でした。ただ2交代でしたが夜勤...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育委員会が中心となり院内研修があります。院外の看護協会などの研修も参加させてくれます。希望者が多いと参加できない事もあ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
(どこの病院もそうでしょうが)勤務時間前に準備で早くきているスタッフも多い中、上からのお達しで勤怠管理表は8:30出勤と...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人教育がしっかりしています。 1年目は勤務調整もしっかりされているので勤務が辛いと思うことはありませんでした。 2...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
介護度の高い患者様が多いのですが、車イス専用トイレが全く足りてません。なので朝はトイレに行列が出来てしまってます。また、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しいことからか、あまり細かいことにはこだわらない人が多かったです。時間もないためか、お互いのスタッフのことを信頼して仕...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外来にいましたが、残業はほぼ毎日。 昼休みも検査の件数が多いとしっかり休憩がとれません。残業時間はちゃんと請求でき...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
パートで外来勤務をしていました。地域密着の市民病院でしたので、人間関係はアットホームな感じで良かったと思います。ナースの...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は、多いのかな、と思います。 有給は8割ほど消化できています。夏休みもしっかり取れます。 しかし、休日でも病棟会...(残り 185文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は120日以上。入職10日ほどで有給貰えるのはすごく有難いです。比較的有給も取りやすく、シフト希望もほとんど通ります...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夏休み休暇があり、6月から11月にかけてひとり8日間程度毎年取れます。人によっては公休と合わせて10日ほど休みが取れるこ...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人さんは、毎月のようにフォローアップ研修があります。プリセプター、エルダーさんが付き、指導体制は手厚く見えると思います...(残り 207文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は部署によります。若い人が多い部署は人間関係も良いとききますが、私が所属している部署では過去にいじめもありました...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は、部署によって雰囲気が違うと思います。ただ、大きい有名病院だからなのか、プライドの高い人が多いです。 若い人...(残り 169文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ホスピス立ち上げの時期に入職しました。とてもいいメンバーに出会えて楽しく働けました。仕事が楽しい、やりがいがあると思えた...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
独立行政法人になってから勤務希望は月3回、休深準休や休深日のシフトが多くなり公休の半分が深夜入りで潰れるのでプライベート...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
どこもそうだと思うのですが、女性が多いので陰口などはあります。また、噂好きな人も多く規模もそれほど大きくない病院なので悪...(残り 223文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時助手として就職してました。施設は新しいので綺麗でしたが、環境整備を行われていなかったので病室が汚くなっていくという印...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業申請が「事前申請」という方法です。残業しそうな時は、事前申請用紙に残業予定時間と理由を記入し、師長に提出して印鑑をも...(残り 148文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
電子カルテが導入されていないので、記録物が多く大変です。また、ママナースも多く、子供の病気はお互い様の雰囲気がありますが...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は良くはないです。年齢高めの人が多く、何十年も働いている人がいるので、その中に入るのは正直しんどいですね。新人は...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
院内、院外の研修が多いです。スキルアップしたい方にはお勧めです。人間関係も良くも悪くもないと思います。子供さんがいる方は...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育・研修についてはあまり力を入れてません。新人は月に何回かあるみたいですが、中途採用者は自分から聞いていかないといけな...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年休消化率9割と募集案内では記載されていましたが、それは嘘だよと入職してから周りのスタッフに教えられました。残業時間も嘘...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年休を持ったまま退職したり、ゆとり休暇が取れないということが多いです。最近では改善傾向ですが以前ですと残業を4時間してて...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
応援ナースとして療養病棟で半年働かせていただきました。役に立つ研修はありませんでした。医者は自己満足でしか治療をしない印...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
朝は基本7:40からの勤務でした。仕事が終わるのは大体20時くらいで、残業代だけで10万円を超える月もありました。それだ...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
北海道での精神科の給与は低いです。桑園病院も例外ではなく、妻帯者なら共働きでないと厳しいと思われます。他の方も書かれてい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
若い看護師が多いです。お給料もあまりいいとは言えません。人間関係も病棟によるとおもいますが、ギスギスしてる部署もあります...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係も良く上司も優しいし働きやすいです 新しく託児所も出来るので小さい子供がいるワーママにはいいと思います。 江...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期のため、バタバタしており みんな忙しそうにしている。 年齢層は若者から年配まで勤務 している。 しょくばの...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はいい方だと思います。人にもよりますが、話しやすい医師も多いと思います。PNSを導入し残業は減ったように思います...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ほぼ5時ぴったりに帰れる残業がないのがとてもよかった。アットホームな雰囲気で、人間関係はとても良く長く働ける環境と思いま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
毎日残業が1時間はあります。新人は2~3時間は毎日のこっていました。自分の仕事が終わっていても他の方の仕事を手伝わないと...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院ホームページなどで掲載している給与とは全く違い、それよりもかなり低いです。昇給もかなり低いですが、長年勤務し昇任して...(残り 300文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフ同志も仲が良いのと、残業あまりなく、とてもいい職場です。 駅から近いので通勤もかなり便利ですし、商店街も近...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はあっても30分から1時間くらいで日によります。定時で帰れることが多い方だと思います。 休みはとりやすく、わりと融...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期ですがゆったりとはしていず、部屋持ち制で点滴、CV の管理、呼吸器の管理、淡の吸引、栄養、採血その他の処置、介助そ...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
サービス残業が多く、有休消化もほぼ出来なかった為、ワークライフバランスがとりにくかったです。人間関係はアットホームで悪く...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私自身は、看護師として働いていたわけではないのですが。私の同期で看護師の方が何人かいました。そのうちの一人に聞いたところ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大動脈ステントなど、今はできる施設も増えましたが、その元祖はやっぱりこの病院の医師でしたし、先端技術を学べる場所だと思い...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
設備は整っており快適に仕事できると思います。 建物もきれいなので苦に思うことはありません。 検査機器も最新のものがあ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースは病棟にいました。時短をとっている人もいます。院内保育園が近くにあるので皆さん預けていたように思います。マ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者さんへの、身体拘束が必要以上に多くあって驚きました。ご自分で、少しでも起き上がったりする方には抑制帯を使用していたよ...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大変昔の話になりますが、新卒で産科と整形の混合病院に配属でした。今は色々変わっているでしょうが、昔はいじめがありました。...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時、頭でっかちの管理者が多く、 退職受理してもらえませんでしたが、今はすんなりだそうです。中にはパワハラ常習師長も何...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業が少ないと聞いていましたが、病棟によるみたいです。地域包括病棟は残業が少ないですが、認知症、不穏の患者さんが多くて大...(残り 358文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期で勉強はがっちりできますが、救急指定病院なので、緊急入院も多く大変です。一般病棟は残業も多いみたいです。やる気があ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかくドクター、プリセプター、「あんたが、どれ程偉いんか?」と言いたいくらい意地悪だった。みんな辞めていき、私も体調を...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私がこの病院を退職した理由は、病棟師長含め中堅以上のスタッフが多く退職したため、仕事の負担が大きくなったためです。仕事量...(残り 41文字)