看護師口コミ一覧(687312件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースはわたしが働いていた病棟には数人しかいなかったですが、お子さんになにかあった際にはなんの問題もなく早退され...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本的に希望休は通りやすく、お休みは取りやすい方であったと思います。わたしが働いていたときは、希望は何日まで取っていいと...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子供が一番下の子で未就学児だった場合、かつ同居している人が深夜に子どもと居られない場合は夜勤免除ありですが、小学校入った...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気は明るく、皆で協力しカバーし合う風土がありました。皆さん忙しくしていますが、困ったり分からないことがある時は...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期、終末期、急性期が混ざったような所でイマイチ何を目的にこの治療をしているのか、こんなに苦しませて最後を迎えさせるの...(残り 180文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
終末期医療に力を入れている病院です。ホスピスもあり、スキルアップにはとても良い病院です。大変なこともありますが、人間関係...(残り 45文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年々ボーナスが減っていることもあり、離職者や離職希望者が後を絶ちません。そのため日勤も夜勤もとにかく忙しく、家庭との両立...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
手術室で働いていました。雰囲気は上の方々が牛耳っているような感じで、術後に部屋を掃除するのは下っ端で上の人たちは休憩室で...(残り 194文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育は全然なっていません。新人をごっそりと入れるもんだから、1人ひとりに丁寧に教える時間はあまりないです。特に私が配属さ...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
国立循環器病センターの移転に伴って、患者さんが大量に流れ込んできているため常にベッドの稼働率が90%を超えており忙しい状...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
認定看護師の資格を取ろうと考えています。病院では研修期間の給料、研修にかかる費用を負担してくださると説明会で説明がありま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって違いがあると思いますが、急性期の病院で、とても忙しそうでバタバタしていました。入退院が多く、忙しそうでし...(残り 28文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
口コミで休日が取れるとか良い事を 書いてるのは看護局の人じゃないかと 疑ってしまうほど休みは取れない。 希望も言え...(残り 284文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤専門で働いていました。経験が浅かったのですが、常勤の方々皆さん優しく色々教えてくれました。今は分かりませんが、夜専は...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ナースの雰囲気は普通なのですが、コメディカルと看護部の仲が悪い病院で驚きました。 淡々と看護業務をする分には、それほど...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ナースの人間関係は良かったのですが、技師が最悪でした。働かない、口ではでかいことばかり言う。 院長や師長はとても良い人...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者が、師長に包丁で切りつける事件がニュースになりましたが、同じ系列の大井小川クリニックで起きた事件でした。 当時の師...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
小さな病院ですので、新人からゆっくり育てるというよりは経験を積んでから入職される方が多かったです。新卒から入職することは...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
医者の一部がとにかく傲慢で、リーダーの日は憂鬱でしょうがなかったです。 不条理なことで怒鳴ったり、気分によって態度がコ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院内の入職退職がとにかく激しくなっています。 新しく入職考えている方とにかくやめた方が良いです。 今のこの病院は何...(残り 64文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
十勝管内の病院ではとても高額であるほうだと聞きます。ボーナスも年に四回あり(そのうち2回はかなり少ないですが)給料面では...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急な子どもの病気でも、休みをもらえてすごく助かっています。 子育て経験者が多いため、理解してもらえて、家庭と両立して働...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によりけりです。 人事管理がもと看護師で人によりけりです。 好きでない人は多忙、学歴がある人には 優遇している...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
普通の個人病院です。 勤務時間が日勤でもやや長めなので 拘束時間が長いです。 夜勤はあります、二交替。 整形外科...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースが多いので、子供の急な病気でのお迎えや休みもお互い様だからと、快く受け入れてくれました。忙しい時は休憩を削...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によりますが、私が行った病棟では人間関係は普通でした。ただ上下関係がはっきりしていました。 実習生に対しては、的確...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
かつては、とある医局内で医師同士の仲の悪さがありました。そのため他の病院へ移ったり、独立開業したりする医師が多くみられま...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても忙しく、休みはなかなか取れなかった。毎日残業は当たり前でした。上下関係が厳しく、私の働いていた部署にはお局のような...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟でも残業が多かったため、ママさんナースは大変だと思います。でも周囲の協力もあります。どこも同じだとは思いますが、土日...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
療養型病院ですが、病棟により、バタバタしている所もあります。でも、協力的で、穏やかな雰囲気です。急な休みも、お互い様とい...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
課長さん(病棟長)が特に優しく、勤務や人間関係の困ったことなど相談に乗ってくれてました。 急病などで休む時も課長さんは...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人員が不足しているのでたまに無理な勤務をお願いされることがありました。 夜勤の前後の時間を延長して連続20時間以上、、...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子供の病気で休む人はいますが、そのぶん他のスタッフの業務量がキツくなるため結構気を使う印象がありました。中には発熱があっ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は4週8休+祝日で有休消化もできます。 夏期休暇、年末年始休暇は有休消化でとります。 希望ははいりやすく、融通は...(残り 51文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物はかなり綺麗です。病棟の入り口にもセキュリティーがあって面倒ではありますが安心です。売店は少し少ないかなと感じます。...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
目立ったものはありませんが、病院に受診し、代金を支払っても、後日申請すれば代金は返金されます。薬代は半額でした。 毎月...(残り 174文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職時には職員の離職率も少なく、看護助手さんも多数在籍していて、ケアに専念できますと説明がありましたが、1年で多数の離職...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生については共済組合員になるため遊園地などの割引が可能です。家賃補助もあり、5万円以上の家だと24000円補助が出...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院なので非常に設備や備品の環境は整っています。ME機器なんかも工学技師さんがすぐに用意してくれますしラウンドで点検...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
成人病棟に勤務していますが、患者数が少ない割には介護度が高く、機能評価も取得していたり、社会福祉法人のため身寄りのない患...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休みの希望は比較的聞いてもらえますが有給休暇はなかなかもらえません。 夜勤の次の日は必ずお休みをもらえます。 連...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年に一度、海外への職員旅行がありました。大体はアジア方面へ3泊ほどでしたが、個人負担はなく、すべて病院が出してくれていま...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外部研修は希望すれば行くことはできます。 看護部が指定のものは日勤扱いで研修費用や交通費も病院が負担してくれます。 ...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業も少なく、年輩のナースが多めでしたが、人間関係は良好でした。病院全体の建物がとにかく古かったです。清掃はされているの...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与については近隣の病院と比べるとかなり良かったと感じました。 ただ、近隣の他の病院でも働いた経験から考えるとこの業務...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休診日が週2日(木、日)で休みです。 医師がシフトの調整を行います。 休みの希望日、理由を添えて期日までにメール...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく残業が多く、日勤なら最低2,3時間、消灯を過ぎることもザラてす。完全なマンパワー不足のため夜勤は引き継ぎがうまく...(残り 356文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
クリニックに勤務してました。建物キレイです。4Fに検診センターもありましたが、そこは別世界で病院とは思えないほどキレイで...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修はほとんどなく、勉強は自己学習が基本。スキルアップするにはこの病院では無理かな〜という印象。スタッフもあまり向上心は...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
案内はボロボロで廊下も狭く、検査出しなど患者さんをどこに連れていけばいいかわからないくらい迷路です。土日は外来も休診で薄...(残り 88文字)