看護師口コミ一覧(686397件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しく人手も足りない病棟だったので残業はほぼ毎日ありました ありがちな話ですが残業代は師長の判断に左右されるため満額は...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私はママナースではなく、実習させていただいた学生でしたか、実習中にお世話になった指導者さんがママでした。10年前はほとん...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途で入職しました。給与は普通だと思います。建物を新しくするために、職員のボーナスを減らしていました。年々下がるため辞め...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の雰囲気は、科にもよりますが、良いと思います。学ぶ姿勢があれば、先輩もしっかり教えてくださると思います。患者様との接...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物は綺麗ですが、あらゆる所が穴が空いていたり、すきま風もあるので、寒いという患者様もたくさんいます。 アウトレットが...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
師長、主任ともに、未婚で、子供がいないため、子供の急な発熱に対して、小児科受診したいのでお休みさせていただきたいですと、...(残り 221文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟勤務でしたが、雰囲気などは病棟によって差がある印象です。 管理職の看護師は長年勤務していてかつ優秀な方が多かったの...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
配置転換が頻回にあり、上に立つ人が変わることが多いです。 なので、上司に進退について相談がしづらくしたとしても希望が叶...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職当初から寮に入っていたしたが、7年過ぎると出ないといけないシステムになっていて、寮を出ないといけなくなり退職を決めま...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤をしていた時ですが、卒後10年くらいで病棟勤務 残業20時間くらい。手取りで34万、額面では40万円超えてました。 ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
配属によってかなり業務内容が変わってきます。 上の人が変わることがおおいので慌ただしい。 立地がいいので、ひとは入れ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はほぼなく、病棟によってはたまに1時間程度残業があると思います 人間関係も良く働きやすいと思います 給料は普通だ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって雰囲気は違いますが、下の階の看護師たちは忙しく動いており、声を掛け合って働いていました。上の階の看護師は抗が...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みはとりやすかったですし、スタッフの人も相談にのっていただきやすかったです。 しかし、その相談も師長からすると機嫌を...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに行きました。私が行った病棟は全体的に雰囲気がよく、割とゆったり仕事をしている印象を受けました。病棟にも...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とてもアットホームな雰囲気の病院で、当時の院長も看護部長も毎日のように病棟に顔を出して声をかけてくれるような人でした。年...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
アットホームな病院と言われたが、長く働いている人の仲が良く仕事に対してきっちりしていない。私語も多く、仕事が進まない。 ...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
地方と比べると給料はとても良かったです!残業なし、待機なし(手術室勤務)でも平均で24.5万は貰えてました。残業していた...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
退職理由は妊娠及び通勤距離が長かったためです。また人間関係も大変でしたので退職理由になります。3ヶ月前に言えば、すんなり...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
プリレプター制度ですが、プリセプターに限らず、周りが積極的に教えてくれる環境でした。研修はラダー制度でしたが、もう少し内...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースは比較的働きやすかったと思います。近くに病院の保育所もありますし、ママナースは優先的に定時で帰らせれくれます。...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
同じ看護学校で落ちた人はいませんでした。 受ければ受かるという認識があると感じます。たくさんの診療科があり、様々なこと...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
全体的に綺麗で設備も十分に整っているのではないかと思います。 電子カルテを採用しており、ラウンドしながら入力することが...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
結婚して家庭を持つとなると続けるのは困難かなと思っています。ママナースがいることで他のスタッフの負担が増えているのを目の...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育に力を入れていていろいろな症例を見れるかなと思って入職しました。認定・専門看護師も多くいて目標をもって勉強することが...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースがいる病棟は時間になると帰ってしまうので、残りのスタッフのさらに負担が増えていました。他のスタッフが休憩時間も...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院なので新人の教育は特に徹底されていました。技術指導を初めて受けるにはこういう教育がきちっとしている病院でするほう...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院ということもあり、教育や研修は充実しています。病棟でもその病棟ごとに必要な知識や技術を先輩が教えてくれる研修が定...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても忙しいですが、忙しいなりにいろいろな症例をみることができ、最先端の医療を幅広く学べる環境だと思います。教育もちゃん...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新しく建て替えられてきれいになっています。古い建物も残されているので全部がきれいってわけじゃないです。新棟でもエレベータ...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
提携の専門学校を卒業し、3年働くと奨学金返済免除となること、急性期の看護を経験したかったため入職しました。急性期の看護を...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が多いですが月10日と休みが多かったですね。公休もたっぷりありプライベートも充実させれます。有給休暇は取りづらい部署...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
若い新人ナースが多く活気があります。その人たちをまとめる主任も指導者として親のように優しくいい上下関係が出来上がっていま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣単発でよく行ってました。駅から少し遠かった気がします。病棟によって忙しさは違うと思います、重症な患者さんがいる病棟は...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みがしっかりもらえる分残業は多かったです。状況によりますが2・3時間は毎日残っていました。残業した分給料は上がりました...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の時は凄く辛かったですが、 何年か経つと新人も増え 仕事を振られることがあり、充実しています。 忙しいですが、やりが...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が多いので残業手当分で給料の手取りはそれなりに満足でしたが、残業がない部署や残業しない人は給料が低いと言っていました...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中堅看護師であろうと入職した年は新人として扱われます。病院のマニュアルに沿った手技を求められます。1年間は研修が多く、病...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって忙しさに差がかなりあります。 他病院もでしょうがICUや外科は忙しく残業もあります。整形や小児病棟は定時で...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
超過勤務で月に3〜5万ほどとれるため忙しい部署は楽な場所よりもお給料は高いです。しかし超過勤務代はいらないので早く帰りた...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与は高いです。でも仕事量は半端ないです。回診も早朝から行われるので、定刻出勤だと白い目で見られます。医師は高齢者ばかり...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とてもいい看護師で勉強になる方もいれば、そうでない方も沢山います。何を言っても否定しかされない病棟もあるみたいです。基本...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が常にあり体力的に大変でした。ですが、待遇が安定していて結婚や出産を経ても働きやすいです。長く働けば昇給もしていきま...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟は夜勤ありきの病棟なので、ママさんナースはほとんど居ませんでした。いたとしても、お子さんはすでに成人しているとか、幼...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本的にどこの病棟も穏やかな人が多く、忙しいながらもメンタルは健康的に働けます。福利厚生がしっかりしていて休みがきちんと...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
既卒です。元々緩和ケアに少し興味があり、残業そこまで多くないということで転職したのですが、定時で帰れたのはオリエンテーシ...(残り 248文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は基本看護師はない。雑務らしい雑務もないから楽。ただその分、生活支援員が雑務をする感じで申し訳なく思ってました。看護...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
結婚 出産。 院内託児所設置予定があるとの事で、産後も復職したかったが、結局設置されず、退職。 年齢層は、バラバラだっ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気、人間関係はとても良いです。 若いスタッフも多く、和気藹々とした職場です。 勤務時間も定刻通りで残業もほ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいたところにも主婦ナースや妊娠中で働いている方がいました。福利厚生がしっかりしているので育児中でも働きやすいと思いま...(残り 41文字)