看護師口コミ一覧(686397件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ライフワークバランスを重視視している職場だと思います。職員の数が多いので人間関係は様々あるようですが、私は気になりません...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって雰囲気の違いはありますが、アットホームな職場で、和気あいあいと働けていました。 院内保育所があるため、ママ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
安いです。 きついけど安い。だけど病棟はきれいで、皆仲良いと思います。 実習生も受け入れているため、教育やスキルアッ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
地域包括の病棟にいました。ケアミックスは初めてだったのですが、大変さは予想以上でした。周辺の病院や施設から転院してきた認...(残り 193文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
特に大変さはなかったですね。急変などがなければ毎日ルーチン業務ですし、病棟によっては身体的なケアがあったりしますが、基本...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しさでいうと かなり忙しいです。予定入院多い日は1病棟で8人くらい+緊急入院3件くらいありました。病棟全体がバタバタし...(残り 57文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大久保駅からも近く、アクセス良好。 建物や設備は古い印象です。400床を越える病院が電子カルテ導入していないことは不便...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎月何かしらの研修がありました。時間外にはなりますが、為になる研修も多かったです。新人の教育もしっかりしていると思います...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新棟が建設されて、院内は病棟、外来ともにとても綺麗です。古い精神科病院にありがちな使いづらい、動線が悪いようなことはなか...(残り 115文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は悪く無いです。休みもしっかりもらえますし、有給もあります。シフトの申請も割と融通が効くので助かりました。 病院の...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
最近、福利厚生が改善されて、働きやすくなりました。給与もかなり改善して他の病院とも比べても、同様となりました。 勤務時...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
本部の方は良い方が多いです。仕事の勉強ができ、とてもやりがいがあるのですが、本部と現場の温度差がありすぎます。現場は排他...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今まで聞いたことがない治療方法でしたので、機械や薬剤など学ぶことが多かったです。 予約制なので、常に忙しい感じではなく...(残り 43文字)
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院リバーサイド
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ベテランの先輩や新人も雰囲気良く働ける環境だとは思いますが、一部のお局さんが割と厳しく感情的に仕事を振ってくることもあり...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は整っていたかなと思います。ただ年に1回、遊園地や芸術系の鑑賞などに病院から行かせてもらうことができますが、ほと...(残り 90文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職したわけは、学生時代の実習病院の一つで、他の病院も似たり寄ったりの雰囲気だったために、ここのほうが駅に近く便利かも、...(残り 378文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
朝のラウンドなど、二人一組で患者さんのベッドサイドを回るため、入職後など情報収集に不安を覚えるときなどは先輩看護師の存在...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ベテランが揃っていて、働きやすい。中にはきつい人もいるが頼れる。ただ給料が安い。 いじめみたいなのもあったというが...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいた病棟は新人からベテランの方まで幅広く働いていらっしゃいました。中には妊婦の方やママさんナースも多かったです。病棟...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
電動ベッドは少なく、手動式が多かった記憶があります。外観は綺麗な感じですが、内部は老朽化していますね。使用されている物品...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟は綺麗とは言えないですが、比較的新しい設備である急性医療総合センター(手術室、集中治療センター、NICUやGCU、救...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師が足りなさすぎて、大変でしたが優しい人たちばかりで、人間関係は、良好だったと思います。主任が、男性看護師だったので...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人、既卒入職者共にプリセプターが付きますし、新人研修もあります。毎年試行錯誤しながらも力を入れている印象です。院内研修...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年功序列。昔的な考えの人が多い。人により雰囲気が変わる為、合わせる必要がある。今日誰が一緒なのか?を確認していかないと気...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ケアミックス型の病院ですが、やはり地域柄もあって高齢者の方が多く施設からの方も多いです。それに伴って、認知症の方も多いた...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
所属していた部署は人間関係が良く、忙しいながらも和やかな雰囲気で仕事ができました。 先輩が丁寧に仕事を教えてくださり自...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
エレベータが少なく、建物が古くそして病室も狭い為、結構工夫しながらやらなくてはならない事が多いと感じています。ただ、病棟...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
症例数が多くあり、手技をしっかり学べて実践できるようにとこちらに就職しました。実際研修や病棟での新人指導で段階を踏みなが...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護実習で行きました。大学病院ということで、稀な疾患の方も多くとても勉強になりました。手技の獲得の面からいうと、やはり研...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
退職理由は結婚と引っ越しでした。それが無ければ続けていたと思います。人間関係もどこの病院も同じだと思いますが、キツイ人優...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業がとにかく多いですが、大学病院ということもあり、勉強会が頻繁に行われるため、スキルアップにはつながります。また、専門...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途採用の看護師にも、慣れるまでプリセプターがいて、聞きやすい環境でしたが、毎日走り回るほど忙しい状況だったり、勤務がプ...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は部署によって違います。 人手不足のため明らかに休日が少ないです。 連休はほとんどもらえず、希望を出した日以外は...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
二人の子供を抱えながら、働いていました。院内保育所があるものの、医師の子供が優先であり、看護師の子供が利用することはほぼ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
腫瘍血液内科で働いていましたが、先輩方の圧力が強く、仕事もなかなか教えてもらえない状況でした。おまけに残業も多く、休憩も...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1つの病棟に長く勤めていましたが、師長さん始め看護師同士は仲が良く、助けあって仕事をしていました。ただヘルパーさんの質は...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
互助会費を毎月給料天引で支払って、格安で小旅行に行けます。 冬に蟹を食べに行ったりしていました。 住宅手当が全く出な...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟間の対立が激しく、看護も古いです。入職時は寝たきり患者にほとんど3ウェイバルーンが入っていて、毎日清潔とは言えない膀...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署による差はあるものの、とにかく忙しいです。普段の業務以外の委員会、係、スキルアップに関する時間を多く必要とします。自...(残り 92文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は正直よくはないです。昔から勤めてるひとがいるためあまり疑問にも感じないかも。住宅手当は27000つくのでそれは...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
いじめ、嫌がらせはあります。 病棟によりますが、忙しいからかイライラしてる看護師もと多いです。 付属の専門学校があり...(残り 85文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって雰囲気は変わりますが、基本的には生え抜きの師長さんが多く、外部の人はやりにくいかもしれません。 中途のひと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンに行かせてもらいました。私の行った病棟はすごく雰囲気がよく、学生への対応も他のどこより良かったです。オペ後の看...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
転居のため退職しましたが、それがなくても長く続けるのは難しかったと思います。 残業も多く3交代で休みも少なく感じるので...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎年ディズニー系列ホテルでの新人歓迎会やクリスマスパーティー等があり子連れでも参加できるため、ディズニー好きなスタッフも...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
実習で感じた事なのですが、教育制度が整っており、「みんなで育てる」といった雰囲気が感じられました。また、「何か分からない...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パワハラ、モラハラを平気でする管理職が多いです。師長がスタッフに対してだけでなく、人前で係長、主任に対して怒鳴り、泣かせ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
また、病棟自体も綺麗であり、物販も揃っていたため凄く充実した実習を送ることができたと思います。 時には厳しいことも言わ...(残り 28文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
2交代をしていましたが、夜勤月に7から8回していたのに、給料は額面30万円超えませんでした。忙しいうえに給料が安いとモチ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署にもよるが、希望は聞いてくれます。スタッフも豊富なので、働きやすい。のんびり、じっくり看護に専念できます。休暇もかな...(残り 48文字)