看護師口コミ一覧(686009件)

公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人で行きました。 病棟によって忙しさがちがうので残業も多いところとまちまちですが、先輩方も優しくて勉強になると思いま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によっても変わると思います。 わからない事に対しての対応があまり好ましくない方もいれば、しっかり看護師として成長で...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
面接時に受けた説明と実際が違いすぎたので辞めました。人間関係はあまり悪くはありませんが、慣れるまで大変です。退職者が多く...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年間休日が少なく、月9回ベース。勤務時間終了が17時の病院が多い中、17:30である為拘束時間も長い。夏休みなどもなく、...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年俸制でボーナス、退職金はありません。欠勤したら一万円引きで有休もなかなか使えません。交通費が少なく、駐車料金を取られた...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
合う人と合わない人の差が激しい。ひどい人は挨拶しても無視。名指しで読んでも無視。なにか不備が起きれば新人に決めつけたよう...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
精神科ということもあり、男性看護師が多く、職場の雰囲気はどこの病棟も比較的良いと思います。長年勤めていらっしゃる方から若...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職理由は、大学病院でスキルアップしたかったのとこの病院が力をいれている部分があり方針に共感したためです。また、学生時代...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入院患者さんは提携施設と近隣のご老人が多くリピート率が高い。看護師さんは優しくて仕事のできる方が多かった。管理職同士の仲...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一部のスタッフの方にかなり長時間の残業が課せられているようです。 21時、22時まで残業していることがあるみたいです。...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入る前はやはり良いポイントばかり説明されていたんだということがよく分かった。付属の看護学校出身者が多いからか、悪しき習慣...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
附属の専門学校卒の人が多かった。入院患者は長年入院している方が多く、家族の面会はあまり見られなかった。精神科がメインとい...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
臨地実習でお世話になりました。実際のところ、病棟によって、対応や教育体制はさまざまでした。私が実習させていただいた病棟は...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
紹介会社から紹介で、古いけど掃除が行き届いていて中は綺麗にしていると言われたが、とんでもなく不潔だった。とにかくボロい、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他職種同士のコミュニケーションを大切にしています。雰囲気はいいですが結構悪口がひどいです。分からないことは教えてもらえま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
どの病院でもそうですが病棟によって雰囲気はまちまちです。話を聞くと奨学金の期間が終了する3年目での退職が多いようです。 ...(残り 26文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勉強会が多かったです。残業も多く定時で帰ることはほぼ無しでした。残業申請しずらいですし、師長に申請したら「自分が頑張った...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
付属の専門学校から入職しました。 ほぼ付属からの入職です。 とくにギャップはありません。 他業種とも仲が良いです。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
手術室にいました。プリセプターはついていただいていろいろフォローしてくれました。先輩方にも気にかけていただいてやりにくく...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟の雰囲気は悪くありませんが、昔からのやり方に固執しており業務内容に疑問を感じる事が多々ありました。勤務希望が5日出せ...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師寮が6000円くらいでしたが、9000円くらいに値上がりしました。給料が安いので、寮だとかなりお金が貯まります。 ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院見学の時点では、地域に根ざした急性期病院、検査項目も充実、人のいい看護部長ととてもいい病院に思えました。 入職す...(残り 391文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤があるのに安すぎます。 労働組合に半強制で入らないといけないので、毎月4000円くらい引かれます。 昇給は2年目...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来勤務でした。外来は非常勤の看護師ばかりで、ママナースが多く、子どもの学校の都合や急な休みがあっても、みんなお互い様と...(残り 74文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護学実習に赴いた学生は少なからず肩身の狭い思いをするのが普通だと思いますが、厚生病院さんでの実習では実習に来た学生を邪...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
各部署の雰囲気は良い印象です。が、他部署同士の仲があまり良くなく対立?しあっているような感じでした。入院や時間外の受診が...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は、良かったです。くせの強い人や威圧的な人はいましたが、長く勤めている人も多いのは、働きやすい雰囲気があるか...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によりけりですが、全体的に雰囲気はいいと思ういます!厳しい方もいれば、優しい方もいるという感じですね、本当に部署によ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
離職率がとても高い病院で、ほぼ毎月入職がありますが3ヵ月以内に辞めていく方が後を絶たず1ヵ月持たない方もいます。全くやり...(残り 400文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
特に今年に入り、福利厚生が悪くなっており、辞める人も多かったため休みも少なくなってきていて有休消化がしにくい、又は希望が...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は勤務内にあったようにおもいます。ごごから参加し、内容も興味がわくものもありました。ただ、すごく勉強になる内容かとい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はいいです。ですが、その理由は離職率が高く、入職後間もない看護師の集まりであり、オリも充分でなく、わからないまま...(残り 180文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
医師の傲慢さが目立ちます。医師の機嫌をとるのが看護師の仕事と、当然のように思っている医者が多いです。看護師間でも、長く勤...(残り 67文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与に関しては悪くないです。 夜勤手当も大体の相場と変わらずで、平均的だと思います。 勤務形態も様々な形態があり、新...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期の外科病棟に在籍していましたが日々入院する術後の患者さんを看る上では変化が大きくやりがいがあります。勉強会多く庄内...(残り 73文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
様々な症例が見れるのはいいところですが、人手は少ないのでとにかく忙しいです。 夜勤もかなり多く、休みも少ないです。有休...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
神経内科にいましたが、ほぼ介護要素が大きいので比較的定時で上がれると思います。残業代も申請出した分だけ支給されていました...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
系列の学校に所属していたから。 学生の時から、実習のため病院に通っていたが、 入職後はとても忙しく、プライベートの時...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
コメディカルなども含めて病院全体として人間関係はよいと思います。どこも同じだと思いますが、めんどくさい人はもちろんいます...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
中堅どころのスタッフの人数が少な目で、10年以上のベテランと2〜4年目くらいの若手が多いです。 5〜8年目くらいの学年...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今までの投稿を全て閲覧しました。最近のバチバチした口コミも含めて全てに同意します。自分が感じていたいろいろな思いを、他の...(残り 499文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の人間関係・雰囲気は他と比較すると良い方。ただ、幹部の考え方・病院の方針が偏っていて、福利厚生が充実していない。病院...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
救急の医師が救急車を断らないので、夜間はかなり忙しいです。 また、コスト意識が高く、ベッドコントロールなども厳しく管理...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
働いていてあまり、人間関係が良いという印象は無かったです。三次救急という大事な機関にも関わらず、人間関係が悪いのはもった...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟の雰囲気もよく、患者さんに合わせた看護について、深く考えることができました。指導者さんや病棟の看護師さんのとても丁寧...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院なので研修はしっかりしているほうかと思う。病棟によると思うが私のいたところは日勤で研修を組んでくれていた。日勤が...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
各種保険や、住宅手当て、交通費とかは普通にあります。 が、ジムや旅行などの外部サービスは特にはありません。 普通はそ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
完全週休二日で休日がおおく、年休使用も上司にもよりますが、わりと通りやすいとおもいます シフトを代えなくてはならないよ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は配属先によりけりかな〜と思います。 忙しさに比例してぎくしゃくしてるなと、感じます。 ぎくしゃくしてるのに...(残り 83文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夏休みは5日間と設定されていますが、実際は師長さんが夏休みと称して勝手に休みを消化するので、夏やすみの連休は実際は3日ほ...(残り 44文字)