看護師口コミ一覧(686009件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人は離職対策で4月5月は定時で帰れるようになっており、以前あった振り返りや勉強などは廃止されています。研修が多く、教育...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは少なかったですが、働きにくいと聞きました。残業が多いので仕事と家庭との両立は難しいと思います。それに夜勤の数...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
さすが、大学病院なので、教育・福利厚生など非常に充実しており、安心して働けました。ただ、そのぶん、教育機関なので、看護研...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育としてはプリセプター制度があり、仕事のやり方など教えてはくれますが、間違った教え方されたりして他のスタッフからできて...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎月希望を出すことができ、突拍子のことがない限り希望が通ることが多いです。ママさんナースも多いことから急な休みもシフト調...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院外研修・院内研修が多くあったと思います。 強制参加もいくつかはありましたが、強制参加以外のものに関しては、自分で必要...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病棟であったため忙しい時は目が回るほど急いですが病棟によりますが私が配属していた病棟はチームが違くても助け合って業...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事は毎日忙しく、やりがいも感じれるとは思いますが、それよりも人間関係が大変でした。仕事にいくのも嫌になるくらいひどいで...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院自体はきれいに見えますが、働くには導線が悪いし、病室確保を主にしてるみたいで、そのためお風呂や脱衣場などが狭かったり...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1年目から5年間働いていましたが、職場の雰囲気が悪いと感じたことはありませんでした! 医師と看護師、看護師同士の仲も良...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病気などで病院受診する際は当院で受けれるし、受診料も最初は払わないといけませんが、申請すれば払った金額が返って来ました。...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 静岡県済生会 静岡済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
最初は乱暴な口をきくスタッフがいて驚きました。長く働いていて、起伏が激しく、中間管理者同士の相性もあるようでした。慣れる...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
以前に比べれば大分改善されていますがそれでもまだ古さを否めない環境です。 電子カルテになる予定のようですが、コロコロ変...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休暇は月10日あり、その他に夏休み・年末年始、盆休みがありました。 科にもよりますが、連休希望は夏休みなどを使い3〜7...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気ははっきり言って最悪です。人間関係も最悪で人をおとしめるような事を平気でしているから、人間関係はいつもギクシ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によりますが、ほとんど残業なく帰宅できていました。あったとしても1時間くらい。その反面助け合おうという雰囲気はなし。...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は少なくて月に7、5日しかないので、半日で帰れる時はいいですが、夜勤をしてたら休みが休みではなかったし、疲れも取れま...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
中途採用でしたが、付いて教えてくれたのは一日だけ。後は分かるでしょ?みたいな態度でした。間違っていても教えてくれず影で悪...(残り 148文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料はあまりよくはなかったです。基本給から安いですし夜勤手当も仕事量に比べたら安い方だと思います。そのほかの手当も少ない...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場環境は良くなかった。部署内のスタッフ間で仲が悪すぎず、勤務中に帰るスタッフもいた。激務でスタッフ数も足りず、休みも少...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
パートです。給与は他と比較してもいい方だと思います。働き方も、週5や週4週3と選べますし、働きやすいです。正看護師の20...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は仕事をする面に関してはまだ良い方だと思います。性格の裏表はありますが、仕事に支障は出ていません。しかし退職者が...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
まず離職率が高い。救命センターで働いてましたが、毎年5-10人程辞めて辞めた分を新人や既卒で補う。指導や業務以外の仕事が...(残り 192文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小さい子供がいる職員には、配慮が行き届いていると感じます。保育所から熱が出てますと連絡があれば帰してもらえたり、担当部署...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフはみんな優しくとても働きやすいです。 協力体制が整っているので定時で帰れます。 特に先輩がたが丁寧に指導してくれ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昔はよかったのです 昔は きちんとした病棟もあるのですが、陰口や告げ口が横行し、上の方向に疑問や不満を口にすると次の...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はとてもいいです。ギスギスした感じもなく、みなさん明るく楽しく仕事されています。人数が多いので、そこはやはり...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
多種多様な勤務形態が売りのようですが、その分フルに働ける人間に負担がのしかかってきます。症例的には割と重症の方も入るので...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
熱さえなければ週に2回も風呂、重症がいて病棟にいたいときも全員参加で病棟にいることは許されません。そこまでして入浴に力を...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは多いですが、残業当たり前、医者のストレスを受けるの当たり前で、心が折れます。 はっきり言って働きにくい病院...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
循環器病棟にいましたが終日バタバタです。 患者さんと話をする暇も無く検査やオペ出しに追われ記録をしている暇もない。 ...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
待遇が不平等です。同じ条件でも住宅手当てが出たり、出なかったりする。保育手当ては幼稚園の預かり保育を利用しても出ない、な...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内研修や勉強会、他病院と映像中継してのカンファレンス等多く開かれており充実しています。積極的に多くの事例を学びたい人に...(残り 271文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病棟でママさんナースがいましたが、子どもの体調不良で休むとお局さん達が文句のオンパレードで驚きました。また、ママさ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここは急性期病院で、救急車は基本的に断らない!を理念として掲げているので緊急入院を受け入れる病院はバタバタ。基本給が安い...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
初任給からほかの病院に比べて良い方だと思います。 半公務員とだけあって保証も手厚いと思います。 半公務員なので病院外...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
更衣室はただのプレハブ。夏は暑くて冬はとても寒いです。外で着替えているようなものです。院内も、外来棟は寒いほどですが、病...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院ですので、教育、指導は比較的システマチックに行われていますし、面談やテストも適宜行われてました。医師が行うクルズ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職を検討しています。理由は、病棟編成等は続き、業務負担が多く疲弊しています。管理者がワンマンなところも不満なところです...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内研修は昼休みを利用して参加する形です。 また、外部研修は日勤扱いとしていくことが出来ます。 教育面やスキ...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スーパー救急病棟が2病棟、認知症病棟、亜急性期、慢性期、ストレスケア病棟が各1病棟ずつありました。大学病院としては珍しく...(残り 158文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
まあ色々言われてますが、入職してみればいいことも意外とあるかも。 様々な意見がありますが、当たっていることもあれば違う...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は25万程度、ボーナスは夏と冬合わせて2、6ヶ月くらい。ボーナスが余りにも少なすぎるので、ボーナス貰うたびに辞めよ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は助手さんたちと一緒に合同でいつも行われています。勤務時間内にありますし、研修後のアンケートも簡単なもので、特に負担...(残り 77文字)
三重県厚生農業協同組合連合会 三重北医療センターいなべ総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の人間関係はとても良かったです。田舎のせいか患者さんもスタッフも穏やかな人ばかりで楽しく仕事できました。 新人看護...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は悪くはないが、どの部署も人手不足なのでみんな疲弊してる感じです。 お礼奉公が終わるとみんな辞めて行くので慢性...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
土谷病院はママさんナースが比較的多いような気がします。給料はとてもいいのですが、そのぶん離職率がとても高いです。部署にも...(残り 41文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師が他のスタッフの悪口を、学生に聞こえるのも気にせず大きな声で言っていたのが印象的でした。また、別な看護師が注入食の...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私がいた病棟は怖い人意地悪な人、1人もいませんでした。師長主任も話しやすく困ったことがあったら相談できる環境でした。 ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は、ベテランはほぼありませんでした。 試用期間中の私は1時間以上の残業も普通にありました。また、試用期間中は土日が...(残り 51文字)