看護師口コミ一覧(686009件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
療養型だが、病棟は暗黙の了解で30分以上前に来て情報収集している。各部署に癖の強いスタッフがいて、上手くやらないと働きや...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
救急病院であるために、各専門医が常勤として勤務しています。外科、循環器科など専門性の高い治療を受けることができ、医療施設...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤専従で勤めておりましたが、仮眠が無く休憩といっても机で臥せる程度。 二人で夜勤でもフォロー無し。 自分の担当部屋...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生さんからベテランさんまで幅広くいて、中途の者でも世代の近い人がいる。人間関係良好な方だったと思います。誰にでも優しく...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事は精神看護を学びたい人にはお勧めできません。 定時に終わるので大変さは少ないと思います。 病棟によっては...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますが、私のいた病棟は若い人が多かったので、数人(年上の先輩)を除いてはいい人間関係だったと思います。でも女...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係が酷い。 若手や入職したばかりの人はやりにくいと思います。 1日で辞める人も多いです。 原因としては上...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業しても自己申告制なので、新人や若いスタッフは残業申告しにくい。 休みはとても取りやすく、夏休みは2交代なら9日取得...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
希望休は3日/月まで出すことができますが、看護部の講演会や病院のイベントがあるときは希望休を出すことが出来ません。希望休...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修やスキルアップには力を注いでいると思います。院内研修や看護研究発表会など行っており、バリバリ働きたい人にはもってこい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
この時期は、10人前後の常勤ナースがいましたが、派遣も多くいました。病棟ナースは優しい人が多かったように思います。ただ、...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員全体にイライラした雰囲気が漂っており、怒鳴ったりするようなことはないものの、常にピリピリしていました。 看護師と事...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
中堅がどんどん辞めていきますね。雰囲気は新人のときに何回も教えるよと言ったにもかかわらず、薬調剤や抗がん剤投与について一...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフの人間関係は良いほうだと思います。私のいた部署では、オンオフのメリハリをつけてる方が多かったと思います。当時お世...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一部のドクターが威圧的で、やりにく感じでした。新人には特に威圧的でせめてくる感じでした。 終末期はほとんどいないと面接...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフ間での日常挨拶が少ない方や全くない方がいて驚きます。白衣を着ていても挨拶無視、白衣脱いだら完全無視。せめて敷地内...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
設備や物品などに困る事は無かったです。他の職場に就職してから、大学病院がどれだけ環境が整っているかがわかりました。 施...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育、研修は皆無。どこもそうなのかな?みんな患者がステらなければいいよね、と言う感じで看護に熱い人は煙たがられていた。そ...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
こどものターミナルケアに関心があった時、インターンシップに行きました。しかし、小児看護経験者ではないことから勤務するなら...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
紹介会社を通しての入職で、のんびりした残業もない病院と聞いていました。実際はオペや入院で忙しいときは忙しいし、遅くまでの...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
自分が働いていた当初は都立だったのもあり、新人の教育体制は整っていました。民間の病院で働いている友人と比べると、研修が充...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても仲の良い雰囲気で、看護師さん同士が笑顔で会話している様子もありました。 患者さんに対してもとても丁寧に接していら...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
もっと急性期の看護をしたいと思い退職しましたが、退職時は年休をほとんどもらえないか、無理に申請すると脅迫まがいな事まで管...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
どこもそうですが、管理者レベルは働き始めてから徐々に本性が見えてきて、目を付けられたくないと恐怖を感じたこともあった。公...(残り 22文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
産休後も職場復帰する人が多い。子供の急な体調不良にも理解がある病棟が多く、臨機応変に業務など組んでくれている分、独身の若...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ラダーに沿って作成した病院独自の研修が1年目からあり、1年かけて フォローアップし3月にみんな修了していくといきます。...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今のところ他の病院に行きたいとは考えていません。看護師どうしの仲も良く、上司に相談しやすいところが良いです。病院がきれい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で入る人は、ゆっくりと成長具合に合わせて指導してもらえるので 良いと思う。ある程度自立してきて、専門的なことがやり...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あらかじめ見学して雰囲気も分かっていました。給料も聞いていたのと大差ないです。普通に生活できるくらいあるので不満はありま...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は建て替えられてまだあまりたっていないので、かなりきれいです。 外来の入り口などっも広々としており、開放感があって...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公的な病院になるので、福利厚生は十分支給されます。一部の提携している宿泊施設が半額で宿泊できたり、優先的に予約できたりす...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟は残業が定着しているので、時短とはいえママナースには厳しい環境です。ですが、どの病棟も協力して早く終わらせようという...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
若い人から年配の人までいる。どちらかというと年配の人は昔の知識のまま看護をしていて、若い人や中堅の人の方が勉強熱心でエビ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は週休2日プラス祝日、月に1日有休が入るか入らないかで祝日が多い月なんかはかなり休みがもらえます。残業もよほど検査や...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
地方公務員の身分となりますので、公務員の給与形態により毎年若干の給与改定はあります。賞与も一年を通して4か月分以上はいた...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
中途採用でも研修や教育システムがしっかりしており、じっくりスッテプアップできます。新人は特に教育プログラムがしっかり組ま...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の教育プラグラムの質の高さには定評があるようでこちらを選ぶ若者も多いです。救急指定のため、いろいろ勉強できることも多...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新しくなったばかりなので、院内はきれいで清潔感があります。備品やディスポ品も新しいものを使っていて、使用に関してケチケチ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休暇は比較的取りやすかったように思います。 希望も5つ出せました。 残業はあります。 出来るだけ残業にならな...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
近くに駅がなく、最寄りの駅からはバスで30分ほどかかり、ロングだと朝も早いので通勤者は大変だと思います。旅行代金が毎年2...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しいときほどみんなで協力して早く終わらせようとしていました。若いナースが多く良い雰囲気が保てていると思います。プライベ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夏休みもきちんとしっかりきっかりたくさんとれます。 休み希望もだいたい通りますし、もし先輩とかぶってたら話し合ったりく...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みは月2回まで取れますが、忙しい時期は遠慮するように言われます。有休も消化できず、退職時の買い取りもできないようです。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が看護学生の時は、看護師さんは忙しそうにしている印象が強かったです。詰所にいることは少なく、患者さんのベッドサイドへと...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
療養病棟でしたので時間の流れがゆったりとしていて、職員の皆様も朗らか雰囲気で協力的な様子で好感がもてました。また実習生に...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は病棟により、夜勤回数や時間外勤務の有無に大きく左右されます。夜勤に6回くらい入った月はけっこう貰いました。ボーナス...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
通常保育と病児保育は子供を預けている看護師が当番制で担当しています。日勤扱いなので、勤務中とみなされます。夜間保育もある...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
上層部以外の人間関係はよい病院だと思います。医者はかなりクセのある人もいますが比較的優しいと思います。給料と待遇はひどく...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
パワハラ、モラハラが日常的。長く働いて、管理者に媚びを続けられる人が管理者コース。40才以上、独身の出戻りばかり。外部か...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員旅行で海外、国内といろいろプランがあり、TDRホテルに泊まれるコースもありました。日帰りコースは観劇があってバスの送...(残り 45文字)