看護師口コミ一覧(686397件)

給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
かなり昔につとめていました。現在は病院の名称も変わり、雰囲気もかなり変わっていると思いますが、当時はひどかったです。一般...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
個人病院だから仕方ないと言ってしまえばそれまでだが、上層部がとにかく独特で癖がある。 大声で気に入らないスタッフを罵る...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業するときは、終業時間になると師長があと何分で終わるか聞いてきてその答えた時間分、残業がつけられます。サービス残業はさ...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設は古かったですが、掃除は比較的綺麗にされていました。更衣室は匂いがきつい時やエアコンが壊れている時があり、綺麗とはい...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設がリニューアルされてからというもの、とても綺麗です。設備は整っていると思います。 近くにバス停などもあり、通勤には...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は部署により様々。定時で上がれる病棟もあるが、長いところでは4時間ほどの残業がある所も。中間層のスタッフが少ない理由...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内見学の際、院内全体のアットホームな雰囲気に惹かれて入職しました。しかし、実際入職してみて思ったのは確かにスタッフは優...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は一部を除いてとても良好でした。今は別の病院に勤めていますが、当時一緒に働いていたメンバーで毎年集まっています。...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースには厳しい環境だと思います。妊娠中も産休ギリギリまで夜勤は当たり前に入っていました。近くに祖父母など手伝ってく...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
昔は赤い日プラス5日の休みがありましたが、今は月9日の固定になりました。しかも6月は祭日がないから8日。ナースを守るため...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年配ナースが多く、ゆっくりしている病棟で、 ブランクあっても大丈夫でした。 みんな助け合って、業務もこなし、 残業...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署にもよると思いますが、スタッフは優しい方が比較的多かったように思います。仕事で分からないことなど聞けばきちんと教えて...(残り 347文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
場所により異なると思いますが、比較的ママナースは多いと思います。私の周りにも結構いましたが、子どもの体調不良等で急遽帰ら...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年06月
さいたま新都心に移転し建物は新しく、高層の病院となりましたので、縦の移動が多くなり、患者を搬送するにも時間がかかるように...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
勤務しているとき三人ほど師長さんが変わりましたが月に3日までと決められ、3日以内は希望休を取ることができました。 しか...(残り 224文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科病棟でした。オペ出しや検査出し、そのための処置、内科や小児科など他科の患者様も多く1日の受け持ちでも様々な患者様につ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
奨学金を借りていたので入職しました。 住宅手当や夜勤手当、通勤手当など含めて1年目で月27万円ほど給与として頂いていま...(残り 282文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気は、可もなく不可もなくという感じです。何十年と長い人も多く、アットホームな雰囲気だと思います。 日勤はパー...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育体制はしっかりしていました。病院の中でレベルの高い研修が受けられました。子どもがいたので、職場で勉強できて良かったで...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人手不足が酷すぎて、看護のやりがいを感じる前に疲弊します。ナースコールが鳴っていてもすぐには対応できないぐらい忙しいのに...(残り 643文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
11年前に入社し、今年辞めます。入社を決めた理由は教育や研修が、しっかりしてそうだったためです。入社後、期待は裏切られず...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって雰囲気の差は大きいですが、徐々に良くなっている印象を受けます。忙しい科の雰囲気は、丸みが少なめな印象を受けま...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
今現在はどうなっているか分かりませんが、私が働いていた時はペアリングシステムを導入していたので、とてもスタッフ間の関係も...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
介護度が高いので基本、体力勝負です。オムツ交換だけに1時間以上はかかることがざらにあります。看護師、介護師とのスタッフ同...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
建物は、新館と本館があり三階の渡り廊下でつながっていたりしますが、継接ぎで雨漏りし、バケツで受けるということもよくありま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
忙しすぎて自分のペースで仕事出来ません。 人間関係はどこもこんな感じかなというところです。良くも悪くも、新人さんにはか...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みは 月に10日あるので 他の職場よりは多いと思います。でも 有給がもらえず バースデー休暇と リフレッシュ2回...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
患者さんに対してとても失礼な先生がいました。特に産科は初めてのお産でとても不安の中来ている方に対して不安を煽るような言葉...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有休消化率、時間外勤務の少なさは事前情報と違った。退職者が多く定着率が低いが、中途入職者も多いので上層部は課題として捉え...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
一年目教育はしっかりしていて一年目からこの病院に就職することは素晴らしくおススメします。 メンタルケアとかの講習もある...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフは若い子が多く、ママナースは働きにくいのが現状です。土日や祝日も休めず、残業が多いので保育園は毎日20時お迎えで...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とても働きやすい病院でした。 急性期から療養まで幅広い病棟がありました。 わたしは療養の方で働いていましたが いじ...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
付属の看護学校に通っていた際に、奨学金を借りていたためそのままお礼奉公で就職した形になります。毎年差はありますが、20人...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みは少なかったように思う。時期にもよるが、残業はほぼ毎日あった。研修や委員会、病棟会、勉強会の準備などで残業や休日出勤...(残り 178文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本的にはやく帰りたい人が多く仕事が雑でやる気が見られません。看護をしたい方は辞めた方がいいと思います。上が色々とまずい...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
研修や教育制度はレベルの低いものかもしれません。指導に当たる人でさえ、きちんと指導されてきたわけではない印象を受けます。...(残り 146文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
申し送りは一時間以上、血圧測定は手動、処置や検査などのリストは手書きばかりであり、無駄が多く、改善を訴えても無駄です。 ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟の雰囲気は科によって違いますが、全体的にあまり良くないと思います。学生さんが実習で挨拶されているのに、ほとんどの病棟...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で5年ほど勤めましたが、人間関係、職場の雰囲気ともに良かったです。和気藹々としていてとても働きやすかったです。新人か...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
回復期病棟勤務でしたが、認知症の患者様が多く頻回のナースコール対応、トイレ誘導、オムツ交換と医療行為は少なく介護士と同じ...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
赤十字病院のため、福利厚生自体は色々あったんだろうと思います。でも、それを利用する機会は一度もなかったですし、利用してい...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の人間関係は悪くなかったですが、他職種との連携はあまり良くとれていなかったです。シフトにより人員不足でかなり忙しい日...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とりあえず、最悪の病院です。上司がとにかくクズ。人のこと馬鹿にして、自分は役職手当もらって踏ん反り返ってるような、人間の...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病院なので何と言っても忙しいです。院内研修や院外研修も多いです。仕事以外にも病棟の係や委員会活動が多いため時間的に...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
小児麻痺の方がほぼ全てで、てんかん発作も多いので神経科の勉強になると思います。特殊な体位の方、気切の方人工呼吸器使用の方...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良い雰囲気です! 人間関係もよく互いに助け合って日々精進している感じです! 特に不満とかはまったくないです ほかの...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気ずっとピリピリしている感じはなく、時々笑顔も見られ、働きやすい職場でした。 パートナーシップを取り入れてい...(残り 64文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
寮はどこも新築から築浅で中には分譲賃貸物件もあります。1万円から2万円で借りることができます。 他はえらべる倶楽部が福...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時給は1600円スタートで、ほぼ昇給は無しです(他のパート看護師談)。ただ、女子医大から引き抜かれて来た看護師は、最初か...(残り 306文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
定期昇給しない事に対して、労働組合がいたる所に貼り紙や登りを立てています。 組合が働きかけてくれているのは良いと思いま...(残り 61文字)