看護師口コミ一覧(688183件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事関係上無視はできませんが、上司が部下を怒ることがありました。新米で頑張っていますが、点滴のセッティング中"まだここが...(残り 72文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は済生会中津看護専門学校を卒業して済生会中津病院に就職しました。ほとんどが中津病院に就職するので同期同士の人間関係はと...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
カルテやその他の書類については 殆ど紙媒体なので、資料探しなどが大変。 また、コミュニケーションが上手くいかないと ...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急病院なので定時で帰れることはまず無いです。 子供のお迎えなどある方には厳しいです。 併設されている託児所もありま...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入院患者は見捨てられら患者ばかり 人間関係あまりよくない ほぼ准看護師 カンファレンスもなく、体交、オムツ、注入、...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生が良くないです。パートですが とにかく、昇給が契約書からなしと書かれてます。退職金もなし。時給が安すぎます。だ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他のスタッフと調整、協力しながら、連休を取ることは可能です。 有給も出来る限り消化できるようにシフトが組まれます。 ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一年目はプリセプターががっつりついて見てくれます。また最初の方は毎週金曜日は丸1日使用して院内での技術習得の研修をきっち...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料計算ミスが多く、毎月間違えられていました。 1人でダブルチェックも無く給料計算してるのでミスが発生しやすいのに改善...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
和気あいあいと仕事が出来、楽しかった。休みもしっかり取ることができるので、楽だった。しかし、残業があっても、タイムカード...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は女性の職場特有の雰囲気で、上下関係がハッキリとしていますね。昔ながらのって感じです。 有給をとる場合は私事だ...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
緊急入院が多く、定時には帰れません。 委員会や勉強会などで休日の出勤もあるときがあります。 新人のときは上司は、比較...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟での教育体制はしっかりしていると思います。院内の研修もありましたが、法人内の研修も多くありました。しかし、研修センタ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人数少なくて激務です。人少ないので高看学生にしわ寄せがきてます。授業のある平日は早朝からお昼まで勤務、授業後に戻り夜中ま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟の責任者によって同じ病院でもやり方が違う。きつめな看護師もいるけれど、内科は優しい雰囲気の中で手取り足取り教えてくれ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は悪く人が足りない足りないと毎日人手不足で、重労働、人材の補充もせず、現在いるスタッフで補っていて、ただ働き...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
みんな仲が良くとても良い雰囲気でした。 研修制度も整っておりとても勉強になりました。 救急に力を入れており急性期を学...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
月に10日ほどのやすみはコンスタントにとることができます 年間だと120日プラスアルファですね 年末年始の手当ては...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病院で忙しい時もありましたが、若い方が多く職場の雰囲気は良く働きやすかったです。急性病院ということで、様々な疾患の...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昇給は5000~8000円くらいでした。国家公務員と同じ給料基準に基づいているので、高くはないです。残業手当は全部はでま...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
家賃手当は上限3万円と多いです。地方では普通ですが、都会からするとかなり高めだと思います。 なぜか毎月3500円程度組...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人数をこなす為流れ作業、秒単位の対応 ちょっと待時間が数分あるとクレームをつけて来る方もいて、とにかく流れ作業 ゆっ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒の採用の人が多く全体的に若い印象を受けますが、ママさんナースの方も多く見かけます。育休や時短制度を活用している人が多...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
3年前くらいから、3次救急もはじまり、重症を扱う症例がかなり増えました。入職時は人員配置も多く、残業も少なかったですが、...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
退職しようと思ってる理由は言うまでもないでしょう。働いてる人なら誰もが感じていると思いますが、患者さんのことを真剣に考え...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ギャップはとくにありません。ただし急性期病院というたてまえはありますが、終末期や慢性期の患者さんもやや見受けられます。な...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若手とベテランが多く、中間層が少ない。そのせいかそれぞれ横のつながりは強いが、上下関係はあまり良好とはいえない印象。 ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生って?何?言うレベルで何も無い。休みも勝手に使われるし、希望も通ったはずが、主婦や嘱託や派遣のせいで、正社員が尻...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料の見直しがありました。それまでは割と高い給料だったと思います。賞与が年4カ月という契約で入職したのですが、全くの嘘で...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
やり方が全てにおいて古いです。看護師は点滴の速度や内容の知識も薄いです。きちんと教育を受けた方は耐えられないと思います。...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
奨学生制度があり新人として入職する人が大半です。奨学金返済すれば退職していく人がほとんどで、新人や若手ナース、主任クラス...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人は有給がとれず、ただでさえ休みが少ないのにソフトボール大会、運動会、学会、、と休みの日に強制的に参加させられるものが...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によってさまざまです。新人がほとんど辞めてしまった病棟もあります。教育体制はかなりしっかりしているのに、結局病棟のさ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しそうに仕事はされていましたが、みなさん声をかけあい、カンファレンスを頻回に行うなど連携をとっている姿をよく目にしてい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
市の中で大きな病院ということもあり、研修医や新卒の看護師さんは多く同期との交流は多いのではないかと思います。実習での受け...(残り 39文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給自体が少なく、意味のわからない引かれものがすごく多いです。あまりおすすめはしません。 残業もお送り、残業代も出ま...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんナースはたくさんいます。地方で病院が少ないこともあり、新人からずっと働いて退職する方も多いです。 託児所もあっ...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休暇が多く、連休もとりやすかったです。 夜勤の希望もきいてもらえてオフの予定をたてやすかったです。 10年働くと10...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
必要なものはほとんど揃っている。電子カルテは当たり前にある。地域密着型病院としての機能も果たしていて、それに必要な情報物...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
託児所があるので、お子さんのいるママさんでも働きやすいとは思いますが、この辺りは保育園もそこまで待機児童が多い訳ではない...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者様を第一に考え、職種を問わず、意見を言い合える 良い職場だったと 退職し他の病院へ勤務してから改めて気づきました。職...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
太田病院の場合は内観良法を治療に取り入れているので必ず内観療法を一週間体験しなければならないし患者にも内観療法の良さを説...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来はママさんナースも多く、子供の病気で休む方も多かったので人手不足でした。子供の理由以外では休むことが難しく休みたいこ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟により、全く違います。 パワハラ紛いのことは日常的にあります。 要領よく、間違っていると思っても、逆らわずおとな...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者は、重大な疾患や難しい症例が多い。ドクターもやはりレベルが高い人が多いので、ついていくには日々の勉強が必須だが、スキ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の人間関係は良い方だと思います。 休日も希望休がとれるので 休みを取りたいときを事前に伝えれば シフト作る際に...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
額面ではこの程度いきますが、最大46000円まで出る家賃補助の影響は大きいと思います。 寮も東京の一等地にユニットバス...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料はかなり安い。経験年数があっても新人以下の給料。昇給もかなり少ない。夜勤明けは定時に帰れず10時頃までかかる看護研究...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院長先生は患者さんの事を真剣に考える立派な方です。精神科は先生によって診断が異なる事も多々あるようですが、先生はその時の...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
深夜入りで休みをつぶしてしまい、それがばらばらにあるためちゃんとした休みはその分減ってしまう。そういった休みが多いため休...(残り 43文字)