看護師口コミ一覧(688183件)

学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
規模が小さい病院なので、良くも悪くも他部署、他部門含めほぼ知り合いになる。そういった意味ではアットホームな感じはあるが、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は有給の消化がまったくできなかった。今は比較的とりやすいらしい。ただ、人がいつも足りないので、休み希望が重なるととれ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医者からと看護主任からのパワハラが酷いです。 私は看護師以外の職業も経験があるため、明らかに他の企業とは違うブラックで...(残り 323文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は少なくはないですが、師長に申請すれば手当も出るので良いのかなと思います。休みは希望を出せば休めることもある。新人の...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しすぎる。休憩もまともにとれない。でも、立地はとてもよい。駅から雨に濡れずにクリニックまで行けます。パートぐらいなら働...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
立場的に看護師よりも介護の方が強いです。師長、主任とも介護寄りで看護師の意見が通らない事が多いです。 力仕事がほとんど...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
非常勤の夜勤のみだったため、お給料は日勤のみに比べると高かったです。しかし、非常勤で働いていたので賞与も含め手当はありま...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースさんが多いので急な発熱とかは誰も文句言わずに早退できます。託児所もあり、ほとんどの方がそこに預けて働いてます。...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく、直属の上司に好かれるか否かで扱いが変わってくること。 同じ生活状況でも、扱いは大分変わってくるので嫌になりま...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体が古いため、設備も何もかもが古い。 各病室に酸素の設備がないため、チューブが廊下の天井などを辿ってとなりの部屋...(残り 619文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2交代制の病棟があるということでその病棟を希望しましたが、しかし、病棟編成があり、3交代制となってしまいました。日深準ば...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お昼は6階で200円でたべれます。比較的に勉強会が休みの日にある事が多いため、休み返上で参加します。希望休も少し出しにく...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
HCUが開設されてから重症加算がとれるであろうレスピやAラインが入っている患者はそちらに行くようになったので一般病棟の負...(残り 316文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
シフトは病棟によって取りやすさは違う。私のいた病棟は師長の勤務表づくりが良く希望休はほとんど通りました。ただ別の師長は4...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
認知症病棟で働いてました。患者52名を夜間は看護師1名、介護士1名で看護します。3交代だから、8時間とはいえおむつ交換、...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料だけみると、他に比べて高いです。安いと、こんなひどい病院はすぐに辞められてしまうからです。給料を取るか、人としてのモ...(残り 167文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は他のところと比べたら目立って低すぎでもなく高いこともなかったです。ただ大きな病院と比べたらこれくらいなんだろうなと...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院なので給料は私立の病院より、安めだと思います。しかし、有給もとりやすく、福利厚生などは整っています。 経験値を...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
さまざまな年代の方がいて、先輩であっても、偉そうにしたりはしないし、後輩もそのような先輩の背中をみて、敬うというようなよ...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期でバリバリ働いていた方からすると、入ってからギャップを感じるかもしれません。基本的にはDNRで入院してくる方しかい...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他病院を経験してから、この病院に入職しました。中堅層がほとんどいないため、正直キツイの一言。20代がほとんど、中不在の上...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私自身過去に転職経験があります。 医療業界では、上下関係が厳しく風通しがあまりよくない職場も多くありますが、この職場は...(残り 191文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年齢給で算出されているため、経験年数は関係ありません。 いくら経験があっても年齢次第で基本給が定まります。 手当など...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与はお休みも多い割に、都内でもかなりよい方だと思います。賞与も年々減ってきてはいますが他の総合病院に比べると高給です。...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤がユニットに看護師ひとり。ナースコールが重なったり、認知症・不穏患者がいるとひとりで対応しなくてはならず大変。リハビ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学生時代に実習でお世話になりました 付属の専門学校卒の人が多いため、和気あいあいとしている印象でした ただ、働い...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学生で実習中ですが 休みすぎと言われショックを受けました。 人事部の方にお話をして了承をした上で お話ししていたに...(残り 50文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護に熱のある方が多く、研修も充実しています。患者さんも様々な疾患の方と関わることができますし、治験薬や新薬など新しいこ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
企業の病院だから安心と思っていましたが途中から慈恵医大の年配の看護師が仕切るようになり、病棟2つしかないのに大学病院のや...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
血液内科でしたが忙しすぎて人間関係はよかったです。仕事が終わっても終わってない人のことを手伝ったり、記録以外はみんなで協...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
療養での経験しかなかったため、療養病棟での入職をいわれ入職を決めたのにも関わらず当日になると一般病棟でやったこともないこ...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期の病院から 今の病院に移ったが あまりにも落ち着いており体力をもてあましたため。また忙しいところで働きたいと考...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強会は、よく開催されており 外部から呼んで行なっている。 時間内や時間外にある。参加はできるだけ行くようにというこ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日休暇はシフトで取れます。外来でしたが希望も通りやすくとても良かったです。 残業は日にもよりますが、時間外や救急など...(残り 49文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によって、毎日定時で帰れるところ、毎日残業があるところがあるので、業務量の差が大きいです。わたしはほぼ毎日残業で、残...(残り 228文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育は普通ですが、新しい意見など、やりたいことも含めて取り入れてもらえます。 コストに関しては、ある程度厳しいところも...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来の人間関係はあまり良くない印象でした。古くからいる看護師が新しい看護師が来る度にいびりがあり、仕事がしづらい思いもし...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
24時間の託児所が敷地内にあり、かなり小さい規模ですが、夜勤もできます。また、多少熱が出ても預かっていただけました。 ...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は他の病院と大差ないですが、高くはありません。しかし、夜勤手当が安かったです。看護師2名にワーカー1名の体制で、術...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
管理職の方々はほぼ未婚です。上に行くにつれて率が高くなります。ライフワークより仕事優先なのでそうなるのですかね。長になれ...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
いつも誰かを怒鳴っている声が聞こえてくる事務室が気になってました。院長は穏やかな印象です。 いそがしくて業務を行うこと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しいですが、人間関係は悪くなく、勉強させていただきました。 特に不満はなかったです。 結婚で転居になり退職しました...(残り 52文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業がとても多く職場環境が改善されません 上司がとても高圧的で働きづらいと感じます。 同僚にいい人はいますが、新しい...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
介護さんのほうが偉そうで上から目線のときがありました。 雰囲気は悪くはないと思うけど、慣れないと輪に入りにくいと感じら...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟勤務でした。科にもよると思いますが、上の者は好き嫌いによって、細かい部分での新人指導に差が出ているように思いました。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
赤字が続きボーナスカット、昇給見直しです。それに伴い3月末までに看護師が大量退職するため病棟を1つ閉鎖しないとやっていけ...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
派遣看護師が集まってなんとか成り立っています。とにかく人手不足のため、余裕をもって仕事ができません。それなのに、重症患者...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来患者が多く忙しいですが、バタバタすることはほとんどありません。院長先生は穏やかね人柄で、怒ることは滅多にありません。...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ワークライフバランスではなく、ライフワークバランスを大切にと考えてくれます。子育て中は、育児短時間勤務の制度があり、勤務...(残り 180文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休暇は月に2回希望取れました。部署によっては、勝手に有休から公休に変えられるところもあります。帰省する際には最高7連休(...(残り 213文字)