看護師口コミ一覧(688183件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休み希望は月に3回まで出せて希望は通ります。年間休日は少ないです。月の休みは8〜9回。派遣のため、有給は入職後半年はあり...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
派遣のため給料は提示された額しっかりもらえます。常勤になると、だいぶ下がってしまうようで、派遣だから働けている状態です。...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リウマチがやりたくて入職しました。 リウマチセンターとうたっていますが、リウマチの患者さんはいません。また、夜勤は6回...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の病院に変わってわかったことですが、感染に対する対策はしっかりしていたり、看護手順、医療安全などもマニュアルがきちんと...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年齢層は幅広く、皆てきぱきと仕事をこなしている印象でした。病棟の雰囲気は忙しそうでしたが、指導者の方は質問しやすい雰囲気...(残り 34文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
東京ディズニーランド・ディズニーシーのチケットが旅行会社を経てもらうことができました。他にも季節ものだとおせち料理、レス...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
認知症の患者を馬鹿にして笑い暴言吐く看護師、補助者がたくさんいます。仕事でミスしたり、仕事が遅い人は毎日怒鳴られそれを見...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
遅出もいたため、残業は毎日1時間くらいでした。急患が入るとみんなで協力し仕事していたので早く帰れます。休日はほぼ先輩ナー...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院はまだ新しく綺麗です。通路も広く動きやすいと思われます。感染対策に力を入れている病院でもあるのでディスポが豊富で物品...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スキルアップは望みませんが、チームワークはいいと思います。 残業はあまりありませんが、とにかく人が少ないです。給料も安...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ふぞくの大学から入社する看護師が多いです。8割くらいが愛知医大看護出身です。 愛知医大出身は多いですが。外部の人も仲良...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医師は話も聞いて下さり患者さんに人気があるように感じました。そこそこ混み合うことが多いですが残業はあまりなく、駐車場もあ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学生で看護助手として働いておりました。 シフトも多くいれられ 減らしてほしいとお願いしましたがズルズルと話を流され...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
検査や処置、搬送が多くいつもパタパタしています。 が、子持ちの人も多くなるべくみんなで残業しないように声を掛け合ってい...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新しく入ってきた職員に対して、自分と合う合わないで冷たい態度をとる職員がいて、見ていて辛い気持ちになります。また、主任ク...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院は綺麗です。未だに開発しています。とてもやりがいのある職場でした。先輩に教えて貰って新人の私でもうまく務めることが出...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とっても雰囲気が良く、陰口、いじめ、無視などはほとんどみられません。患者さんからの信頼も厚く、看護部の管理職も人間的に尊...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によっての差はあると思いますが、残業が多かったです。緊急入院の対応や新人看護師のフォローなどで定時に帰るのは難しいで...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
かなり古いのですが、人間関係が最悪でした。管理職の人たちはパワハラがひどく勤務表も好き嫌いで夜勤の回数を決めていたかんじ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4週8休プラス祝日、年末年始6日、リフレッシュ休暇6日、子の看護休暇1人5日、二人以上は10日間あります。他、年休は部署...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内7階に託児所があり、夜勤も指定日がありましたが預かってもらえます。遅出等にも対応してもらえました。 クリスマスなど...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全ての病棟ででPNSを取り入れようとしており、PN S導入をし始めた病棟では日々の業務の進め方修正など手探り状態のためバ...(残り 168文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
これから改革が必要な病院だと思う、医師と看護師との伝達が困難な事もある。ヘルパーさんは少ない人数ながら頑張っていると思う...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
精神科の雰囲気が悪かったです。医師との関係も悪く、人格に問題のある看護師も中にはいました。高圧的で傲慢で患者さんを見下し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最悪です。看護の上層部に先入観だらけの酷い人物が多く、自己満足の看護を提供しています。おまけに高学歴看護師に対する偏見と...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフの増員なく、仕事ばかり増えるので退職しました。入職時と比べて、かなり働きにくくなってしまいました。 雇用契約書...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院の設備投資もメンテナンスもされておらず、管理もずさん。残業代も払い渋りがあり、あの手この手で、複雑な残業申請の提出を...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
施設も綺麗になり、医療体制はばっちりです。 教育体制もしっかりしているのでとても勉強になるので新卒の方や、勉強したい人...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
疲れてやめていく人がほとんどだった。 HCUは比較的雰囲気よかったかな。 病院内での医者と他スタッフとの恋愛が多く、...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は地方の中でダントツで良かったと思う。 パートでもお気持ちのボーナスがでた。 古い病院で、今だに手書きのカルテな...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今は違うのかもしれませんが、注射や点滴は研修医の仕事でした。 そのため、看護技術は身につきません。 ですが、様々な疾...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
所属部署によるちがいはあると思いますが、 職場の風通しは比較的よかったと思います 若いスタッフは中堅になる頃に去...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私のいた病棟はとても忙しく、就業開始から終わりまでずっとせわしなく動き続けているような病棟でした。処置やオペの種類が多く...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
関連部署です。ボーナスだけは良いです。会議、研修もありません。勉強会は自分で探して公休又は有給を利用しています。もちろん...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内の教育方針が数年前に変わり、院内研修会の内容もグループミーティング等の参加型が増え充実してきたと思います。その反面、...(残り 209文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく残業が多くしんどかったです。他の病棟のスタッフが辞めて人数が足りないため7:1の看護加算が取れなくなるとの理由で...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
プリの先輩が最悪でした。今で言ったら、完全なパワハラです。そして、師長を始めいろいろな先輩からもいじめを受けました。 ...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みの希望は取りやすいと思います。部署によってだとおもいますが。お子さんがいる場合は理由を伝えれば休み変更もしてもらえる...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
慢性的な人員不足で定時で帰れることは、ほぼないです。場所にもよるようですが、毎日2時間程度の残業は当たり前です。有休の消...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的年齢の若いスタッフが多く、職場の雰囲気はとても明るくみんな仲が良いと思います。管理職の方も優しくて、こんなに雰囲気...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は高い方だと思います。その代わり、夜勤が月5~6回あります。また、残業代は無しで、勉強会や会議での出勤は付きません。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新しく建て直したが 全ての配置が微妙 新棟にレントゲン室がない為別棟まではるばる患者を運ばなければ行けないのが大変で...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事がとにかく忙しく、求められるレベルも異様に高くてモチベーションが下がる。新卒で入職しましたが、新人の時の戻して欲しい...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休み少なめ、希望休は月2回までなので、日祝の出勤多い。小さな子供を抱えて、ワンオペ寄りな子育て中ママには厳しいかと。しか...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体が古い造りのため、感染面や医療安全面の部分から、これはどうなの?と思ってしまう分部が多く見られる。PHSもないの...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナース多いです。部署にもよりますがみんなで協力しているイメージです。上の方も家庭を持たれてる方が多いので比較的、理解...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
実習の控え室がとても古かったことを覚えています。 患者さんとの話し声もナースステーションに筒抜けだったようで声を掛けら...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟に寄りますがとても良い雰囲気の病棟で実習させていただきました。 学生がやる気があればとことん教えてくれる、そんな実...(残り 41文字)
社会福祉法人 千葉県身体障害者福祉事業団 千葉県千葉リハビリテーションセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しくて疲れることはありましたが、仕事内容が好きだったため働いていてやりがいを感じられました。毎日の勉強は大切ですね。休...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休み8〜9回程度。元々市民病院であった為、市民病院時代から働いている人と、徳州会になってから働いている人の公休数が違う。...(残り 150文字)