宮崎県の病院口コミ一覧(2457件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期の病棟にいたので、毎日バタバタでした。毎日検査や入院、治療があります。患者さんも数日で退院するので、とても回転が早...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人教育がとても手厚く、親切で働きやすい環境だと思います。 よくカンファレンスを開催しているのですが新人の身分、とても...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生の面では公務員のため、とても良いと思いました。働いていた方は、育児休暇や、産休の休暇もしっかり取れていて、よかっ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与や待遇面については特別に可もなく不可もなく普通です。残業もほとんどなく 定時で上がれる感じです。研修会などが多いです...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
優しい方が多く、とても丁寧に指導していただきました。わからないことや困ったことにもいつも相談に乗っていただきました。認定...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
以前実習にも行きました。 実習では、看護師さんは丁寧で優しく教えてくださりました。でも、病棟によっては違います。最初の...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習先でした!先輩ナースさんたちは、産後休暇をもらい、そのあと復帰している方が、多かったです。日勤ではたらき、周知してい...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は外来が新しく建てており、綺麗でした。病棟も古くはないので、汚いというイメージはないです。備品などは十分に揃っていま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期病棟であるのでバタバタしており先輩に質問はしにくい環境もあります。 病棟によって雰囲気は全く違いますので人間関係...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によっては看護師さんとってもやさしいです。学生にまで気を回してくださってケアや処置に入れるように声をかけてくださる方...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって差はありますが、良いところは本当に雰囲気も良く、申し送りの時などに看護師に笑顔も見られます。雰囲気が良くない...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟の看護師さんはとても優しく、親身になって実習に携わってくれます。処置や検査も一緒に見ることができるので、幅広い知識を...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全てを公平に評価してくれて、それを給料に反映してくれます。とくに中途入社でも能力が認められれば活躍の場が広がるように工夫...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料・休みと充実しています。とてもアットホームな職場でやりがいもあります。休みも好きな時にシフト制で休めたりします。ボー...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな仕事を任されているときや仕事を与えられた以上のスピードと成果が出せた時に周囲の評価によって、やりがいを感じます。ま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者様にめぐまれておりクレームなどを言う方もあまりおらず、職員、患者様間での信頼性はとても良いと感じます。また訪問リハな...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
保育園に通うお子さんを持っていれば、いくらか補助がでます。住宅手当は最高25000円です。その他の福利厚生は外部委託して...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しかったですが、その分職員の仲間意識は強くなっていたように思います。部署や担当が違っても人手が足りないときは、...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雇用についてはどの職種もベテラン職員さんがいることから、本人さえ不満なく続ける意思があれば継続して勤めることができる模様...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
医療現場に携わる仕事なので、普通では経験できない医療知識が身につけられます。各部門の人たちとのコミニュケーションが大事で...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最初は大変ですが仕事を続けていくといろんなことがわかってきます。電話応対も多いので、外線からは患者さん、内線からは先生か...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有給休暇あるにもかかわらず、非常にとりにくい環境にあります。また有給休暇は1年経過するとすべて無効になってしまいます。有...(残り 43文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな病院で様々な科は学べます!給与はまずまず高めです!ボーナスも4.0以上あり!しかし人手不足で勤務が大変でした。業務...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は宮崎県の中では高い!基本給も高め!ボーナスが低いけど総支給で比べれば高給与!人間関係が個性が強い方が多く続けるには...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
総合病院なので、給料がいいイメージがあり、就職しました。実際は思っていた以上に給料が安く驚きました。先輩達の話を聞くと、...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
県北、日向市のなかではお給料いいほうだと思います。 ボーナスも4.0%だったのでもらえているほうです。 残業もそこそ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
綺麗な病院で、機器も最新のものも多く都城市内でスキルアップしたいならこの病院がいいと思います。若い方も多く教育体制も素晴...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートで入っていたのですが、それなりに合わせてシフトは組んで頂きました。公休は少し少ないな、というイメージでした。常勤の...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期の病棟にいました。小さいお子さんがいる方はいなかったです。慣れてくると夜勤もガッツリ入れられる、また忙しいので定時...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
管理職の方もみんな優しくていい方が多かったです。しかし、忙しくてバタバタな毎日だったので、色々と余裕はなかったですね。少...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートで少しだけ働かせて頂いてました。そのため時給での仕事でした。夜勤もしていましたが、給料が安いなぁと思っていました。...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので、バタバタと仕事をする毎日でした。急患が多いところにいたので、尚更忙しかったです。他の部署は分かりませんが...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
それなりに綺麗な病院です。古い建物ではありません。ただ、増設して外来やら作っているので、最初に勤めたときは自分の部署に行...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
宮崎市内の中でも慢性期に特化した病院です。神経内科と呼吸器の入院患者が多いです。特に神経内科は長期で入院している患者さん...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
正直、管理職に嫌な思いをさせられて、辞めざるを得ない状態になり、辞めました。数ヶ月しかいなかったのですが、気に入らない新...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
良く言えば離職率が低い。 みんな30年以上勤めてる人ばかりで、新しい人に冷たく、若い人から辞めていく。 古い人古い制...(残り 76文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
育休明けは時短で病棟勤務ですが、子供の病気で休みを取る際に非常に気を使います。忙しい病棟だと肩身が狭く早く辞めたいです。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
同僚の人間関係は良く働きやすいと思うが、何かあった時(患者とのトラブルなど)に上司が看護師を守ってくれない。看護師からの...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気はとても良かったです。みんな真剣、親切に教えていただきました。今まで働いた中で最高でした。 辞める時も次のステッ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟で雰囲気は異なりますが、大学病院特有の上下関係がありました。中堅の方が辞めて、若い方が多くなってきています。あまり挨...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは普通だったと思います。基準は忘れましたが、公休が少ないと思ったことはありませんでしたね。連休も、交代でそれなりに貰...(残り 79文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 宮崎県済生会 宮崎県済生会日向病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
その当時急性期病棟に勤務していましたが、残業は毎日でした、2.3時間はザラです。家に帰り着くのは22時になることも。子供...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場は子供がいてもとても働きやすいです。アットホームな病院です。子供の急な熱などで休んでもお互い様なので気負いせずに休め...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院を受診したら、何割か負担してくれた気がします。全額ではありませんでした。受診した後の会計で引かれて、支払う形です。後...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
家族が入院しており、とても雰囲気のいい職場だったので就職しました。しかし、ちょうど入った頃に管理職が変わり、雰囲気は一変...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
個人病院ですので、大きな研修などは院内ではありません。時々、業者を呼んでの勉強会は時々ありました。看護協会の研修など希望...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
医療費を全額保証してくれました。確か、家族も保証してくれます。私が働いていたとき、ちょうど祖父が入院しており、家族だと何...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2階は3交代で残業が当たり前になっている。申し送りが長い。癖の強い人が多く細かいところを突っ込んで申し送りが終わらない。...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
小規模な個人病院です。2階は一般病棟.3階は療養でかなり雰囲気が違います。長く勤めている人が多くて癖の強い人が多くイライ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期で忙しい。3交代です。バンバン人が辞めていく印象で人で不足。いつも急募で求人が出ている。給料は安いと思います。人間...(残り 40文字)