宮崎県の病院口コミ一覧(2521件)
  
    
  一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
学生の頃に実習させていただきました。施設内はとても綺麗で整っています、動線も確保されているように感じます。ナースステーシ...(残り 280文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
学生の頃実習で行かせて頂きました。病棟によってスタッフの対応の差が激しく、優しい部署では本当に皆さん優しく熱心に学生に接...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2006年~2010年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
人間関係は、まーまーでした。先輩看護師は優しい人がいて、よく助けられました。ただ、休憩室がないので、廊下隅や、詰所でご飯...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2006年~2010年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
接遇などの教育は徹底していたと思います。環境整備や備品の管理に関してもとても厳しく徹底していました。患者様のことを第一に...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
病院に保育園が隣接しており、1日500円で預けられます。土日の預かりもしてくれます。しかし、保育士が複数人退職したことで...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
時間外残業が多い。時間外予約を診る分どんどん予約が入り、診察は遅れ、勤務終了23時近い事も。スタッフも少なくなるから1人...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2001年~2005年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
新人教育に力をいれているので、記録の書き方や業務についての指導がしっかりはされているのですが、時間外が多いため勤務時間内...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
人間関係はとても良好です。自分の仕事が終わったら周りの人のヘルプをしようという空気があり、協力してみんなで定時に帰ること...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
大変なこともありましたが、その分やりがいも大きかったと思います。また尊敬できる方が多く、人間関係は悪くなかった(病棟によ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
院内の教育や研修は充実していると思います。ラダー制度があり、段階を踏んでレベルアップできる環境が整っています。外部の研修...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
各病院ごとに忙しさはかなり違うようでした。 循環器、呼吸器病棟はかなり忙しそうで、残業も多いようでした。実習でいったと...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
看護学生として実習に行きました。病棟の雰囲気も良くて、指導者の方も一緒に援助に入ってくれたりと楽しく学ばせてもらいました...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
病棟の看護師は指導熱心で、根拠を大事にと日々教わりました。主任さんは相談に乗ってくれたりと、学びやすいかんきでした。患者...(残り 24文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
育休を取ってる先輩も多く働きやすい環境でした。また、育休が取りやすいということから、働きながら子育てをしている先輩も多く...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
私がいたときは、比較的年齢層が低かったので、年が近いスタッフが多く働きやすかったです。それなりに年齢のいった方もいらっし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 1991年~1995年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
当時は、同僚の看護師さんは 皆さん優しい感じの方が多かったです。 短い期間の勤務でしたのであまり覚えておりません。申...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
外来ですが、人手不足が深刻化しています 有給や希望休も取りたくてもなかなか取れません。上司に相談しても真面目に取り合っ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
宮崎でも大きい病院であるため、勉強するには、よいと思います。教育計画もきちんとたてられています。しかし、すべてに研修費用...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
急性期を経験するには、いい病院です。でも地域医療は、できていないですね。大学病院としての役割は、十分果たしてると思います...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
個人のクリニックです。休みは個人のクリニックでは妥当ではないでしょうか。短期で働いていたので、詳しくは分かりませんが。こ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
若い年代が多く、年配な方は少ない?ですが長くいる方はベテランで知識が凄いです。とても頼りになる方ばかりでした。 妊娠中...(残り 45文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
なかなか休みは取りづらいと思います。 ちょうど産休や育休の看護師さんが多かったためか、出勤できる人に負担が全て回ってき...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
総合病院なので 診療科によって雰囲気もかわります 新人をいじめる人も何人か見かけました 数年で異動があるのでそれが救いで...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
残業あるときとない時とありました。有休はそこまで管理されてないというか、すすんでとれる感じではなかったような。給料は低く...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
病棟によって雰囲気が全く違いますが、実習生を多数受け入れているため、しっかりと指導してくださいます。実習生控え室や荷物置...(残り 67文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
リハビリテーションに特化した病院であるため、PTやOTの方と話す機会が非常に多かったです。どのスタッフさんも優しく教えて...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
急性期がメインの病院です。慢性期化している病棟もありました。私は後者の方にいましたが、看護師の人数が足りておらず忙しい日...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
残業はありますが、自己申告制です。 残業手当は、いくらかは不明である為、全額支給されているかは、不明ですが、支払いはあ...(残り 54文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
一言で言うと私がいた部署は人間関係最悪でした。上司に訴えましたが守ってくれませんでした。周りのスタッフも見て見ぬ振り。お...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
夜勤勤務で年間休日120日ありました。夜勤明けの次の日は休みです。有休も年間20日あり、ほぼ100%消化できました。残業...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
私は、実習で市郡医師会病院にお世話になりました。循環器疾患の患者が多く、検査や手術出しで一日中バタバタしていました。看護...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
夜勤なしで働いていました。給料は安く感じました。夜勤していなかったのでそう感じたのかもしれませんが。個人経営なので、あま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
人間関係は良好だと思います。が、毎日残業があるかんじです。療養病床は定時で帰れているようですが、急性期病床は2〜3時間残...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2005年~2009年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
内科と透析病院というのもあり、休みは毎週日曜と月何回かの休みしかもらえなかったと思います。休暇は貰えた記憶はありません。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
雰囲気は病棟によりますが、病棟によっては学生に対して優しくケアにも的確なアドバイスをくださる病棟もあります。しかし、ナー...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
周りの雰囲気は悪くありませんでした。新人をカバーしてくれる雰囲気もありました。外来では、ほとんどの患者さんが顔馴染みなの...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2013年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
就職していた頃はほとんどがママさんナースばかりでした。時短の方もいましたが、みんな定時で終わるように動いているので、定時...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 宮崎県済生会 宮崎県済生会日向病院
給与について
- 該当時期
 - 2001年~2005年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
以前は3交代だったのですが、準夜手当も、深夜手当も安かったです。公務員に準ずる給与だったので、基本給はよくて、ボーナスや...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
学生がすぐやめます。 学生のみ勤務状況が厳しく 同じ働きをしている補助看の方が優遇されています また、職場環境では...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2013年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
大きい病院なので教育や研修などもしっかりしていて働きやすかったし、勉強になることも多々ありました。看護師同士だけでなく他...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
学生の頃実習でお世話になりました。病院はすごく綺麗でした。実習先の病棟看護師さんも優しく丁寧に指導して頂いた覚えがありま...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
学生の頃実習でお世話になりました。 3病棟ほど実習に行かせて頂きましたが、看護師さんの対応はそれぞれですかね。理不尽な...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
 - 2012年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
色んな地域の方々が集まっていますが、女性はこんなに気が強いのか?と思い知らされる程、看護師さんが強い職場。陰口と後輩イジ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
パートナーシップでの看護です。毎日バタバタとしていますが人間関係は良かったと思います。みなさん、優しくしてくださりました...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2019年01月
 
乳腺専門病院ですが、学会参加など幅広い学習ができ、スキルアップには十分すぎる環境でした。勉強会が多くあり、忙しいなと感じ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年01月
 
人間関係は、良いです。新人や入職者には、優しい雰囲気です。同僚同士で助けあい定時で帰れるように努力します。しかし、新しい...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年01月
 
入職してから3ヶ月は残業がつかないと言われていました。 毎日、2~3時間のサービス残業の毎日でしたが、3ヶ月経つまでの...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年01月
 
基本給は、県内で高い方だと思います。 ボーナスも良い方ではないかと思います。 川南病院を本人や家族が利用する際は、安...(残り 442文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2002年~2006年頃
 - 投稿日
 - 2019年01月
 
この地域の整形外科ではレベルは高いと思います。やりがいはありますが、長くいても給料はあまり上がりません。残業代も付かない...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2006年~2010年頃
 - 投稿日
 - 2019年01月
 
急性期から慢性期、回復期までさまざまな段階の看護が学べます。系列に、老人保健施設やデイケア、居宅支援事業所、訪問看護もあ...(残り 50文字)