宮崎県の病院口コミ一覧(2458件)

給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔から働いてる人は給料は高いようですが、最近入ってきたひとたちは、給料安いです。夜勤しなかったら、キツいですね。ボーナス...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どこも忙しくて、看護師みんな疲れてる様子でした。ナースステーションで新人のナースの悪口を大きな声で言っている姿を見たとき...(残り 25文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟で勤務していました。休みはそれなりに希望が通ってました。連休を取るときは話し合って取ることもありましたが、有給はまぁ...(残り 47文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生の頃、実習でお世話になりました。看護師のスタッフの方々から丁寧に教えていただきました。忙しい中でも、報告や相談に乗っ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生の頃、実習の際にお世話になりました。多くの看護師スタッフから丁寧に優しく教えて頂きました。また、臨地指導者の方からも...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
いつでも融通がきいて休みがとれて子育てもしやすいです!いろいろ言われますが、そんなこと気にしてたら働けません。自分をしっ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院ということで福利厚生は整ってあると思います。休みも適度にあり、勤めている友人は10日間以上の夏休みがあり、1ヶ月...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
療養病棟にいました。元々腰痛があり、夜勤など少な目に入れてもらっていたのですが、夜勤に入れる人が少なくなり、夜勤が増え、...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しかったです。本当にバタバタでした。 パートで一時期しかいませんでしたが、メンバーが足りずにやることをバタバタとこな...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースは多かったです。 お子さんが体調が悪いと欠勤したり、時短で帰ったりしてましたね。そこは柔軟なところでした...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育体制がしっかりしており、新人であっても丁寧に指導してくれるのでとても働きやすいです。勉強会などもこまめにあって勉強に...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
以前は部署異動も滅多にない病院だったので、同じ部署に長く勤めている方が多く、いろいろと指導をしてもらえました。 しかし...(残り 212文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みは月2日まで希望を出せましたが、今まで勤めた所の中では一番少ないと感じました。残業は忙しい時は記録が残りますが、自分...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の人間関係はとてもいいです。働きやすい環境だと思います。部署にもよりますが、先輩方々も丁寧に教えてくださり、失敗して...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業もあまりなく定時で帰れますし、勉強会も夕方からあることはありますが、少なめ昼間にあったりします。給与も業務内容など、...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内の研修は昼休みにあることが多いです。だいたい30分程度の研修が月に一回くらいあります。新人はプリセプターが付きますが...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は当たり前なので子育てに集中したい人にはおすすめできません。休みの日も研修で職場に出向かないといけなかったりレポート...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料は県内でもよいほうです ですが残業が結構多いときは多いので何とも言えませんね でも部署によってかなり違うようです。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
地方公務員の給与に準拠しているため、新卒からの基本給の額もよかったです。昇給も良い方だと思います。ボーナスも年度により違...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料面でとてもやすい、夜勤有りあのに20万円もいかないので、もっともらえるところに行ったほうがいいです。 病院奨学金を...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者さんが長期入院の方が多く、家族とも疎遠になっている人が多い。家族としても病院にいてもらうほうが、費用がかからないため...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は多いほうです。月に土日と祝日の日数分が休みとなります。病棟によって差はありますが、有休もほとんど取得できます。希望...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
男性看護師が、多くて、仕事は、やりやすいと思います。 病棟によりますが、人間関係が、良い病棟、悪い病棟と別れていたよう...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公務員で階級に応じて支給されます。残業代は事前に申請、実際の時間を自分で紙に記載して、支給となります。10年勤務しました...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事内容はとても楽です。患者のほとんどはオペ目的の患者ですが、若い患者が多く高齢者への介護的なものは少ないです。給料もい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
精神科は職場の雰囲気は基本的にいいと思います。看護学生にも優しく丁寧に対応してくれる看護師も多いです。そうではない看護師...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料が安い。仕事は忙しい。医師サマサマな病院の雰囲気。人間関係は悪くない?が、いじわるな人はそれなりにいる。やりがい求め...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
30~50代の方々が多く、長年務めている人が多いです。休憩時間には、スタッフ全員で休憩室におり、笑いが耐えない穏やかな雰...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
宮崎県日南市飫肥にあります。施設は県内に何箇所かあり優遇が効きます。たとえば宮崎中央眼科であれば家族は半額で眼鏡を買うこ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スタッフの人数が多く幅広いことに積極的に取り組んでいるが故に、情報共有が不充分で業務が重複したり中途半端なままになってい...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実践を積みながら専門知識を養うことができる点が看護師という職種のやり甲斐だと感じています。治療の知識に限らずコミュニケー...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者さんを任せてもらえるようになるためには技術面の向上が必要になります。医院が忙しいところだと練習する時間がなく、なかな...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育・研修面がしっかりしているので、未経験者の方でも不安なくお仕事が出来ると思います。ただ覚える事が多く教育に力を入れて...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人を助ける仕事について大変な事も多いですが、患者さんが笑顔になる姿を見届ける事ができるのでやりがいを感じます。また、それ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
社員を大切にする社風であり、教育・研修に力を入れています。やりがいが持てるように目標をたてさせ、達成度がどのくらいである...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医療なので難しいことも承知してますが、昇給の制度が少しわかりずらいので、「ここまでを達成したら・何年働いたらしっかりと昇...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昔から通われている患者様が数多くおり、地元の方からとても愛されている病院だと思います。その理由は、先生のお人柄やなじみや...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どういう支援があるのかはよくわからないです。育児は落ち着いているので興味がなかったですが、制度自体はあると思いますよ。で...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
シフトを希望して、決定待ちになるので、好きなように仕事に入ることは出来ません。あくまでも、患者の来院予定が中心です。いち...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
こちらの病院では、いくつかの部署を異動し勤務していました。どこの病院、どこの部署もそうだと思いますが、1人くらいは性格が...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
宮崎では給料は良い方だと思います。 まぁ国立だからかな。 月の手取りは26ぐらいでしたね。他の病院だと20万いかない...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
同一人物ではないので、多少の差はあるとは思いますが一定のマニュアルがあるのか不安になるレベルです。国立病院機構ということ...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の雰囲気はとても良いです。 先生方含めとても良好です。 先輩ナースさん方の面倒見はとても良く、教育体制も整ってい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まず院長先生が、世の中にこんな人はいないと言うくらいとてもすばらしいかたです。スタッフも患者さまも、とても大切にしてくだ...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
HP上でも公開されているかとおもいますが、負債が多額にある病院で、こんなものまでリサイクル?と驚く事もあります。 串間...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
陸の孤島と言われている串間市にある病院なので、重病な患者さんが運ばれて来た時、宮崎大学に搬送する場合はドクターヘリを使い...(残り 107文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育面はしっかりしており、新人として働き出すには良い病院でした。 回復期の場合だと処置も少ないため、急性期に比べると学...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は同じ地域の病院と比べていい。希望休も通りやすい。同じ地域と比べて給料も高い方だと思う。仕事内容もかなり楽だと思...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
個人病院ですが、託児所があります。24時間みてくれるので、ママさん看護師も助かっていると聞きました。小さいお子さんがいる...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修は大学病院なので、他の病院で働いていたときよりも多いとは感じましたね。看護協会などの勉強会や研修なども積極的に参加し...(残り 44文字)