京都府の病院口コミ一覧(15261件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は悪くなく和気あいあいとした雰囲気だったが、逆に仕事中の緊張感がなく、ミスがあったとしてもヘラヘラ済ますようなと...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修の参加や委員会など、業務外ですることがとても多いです。患者さんも若い方、女性ばかりなので、深いかかわりが必要であり、...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働くことで自分の時間(子供から離れ)もでき、他者(Pt、NS、その他)とも関わることができ、社会にでているといううれしさ...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよりますが、仲良しこよしで輪に入れないと理不尽に怒られたりします。正直、職場という感じではないです。上司に内密に...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子供の発熱などの急な休みや、子供の行事などでの休み希望など対応してもらえます。 院内保育所があり、そちらの先生方はとて...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性期の病院で急性期の病院と同レベルの給与水準だと思います。ただ、昇給がほぼないので長く勤めるにはもったいない気がします...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業をしない雰囲気、というか残業禁止(?)という暗黙の了解がありました。今は分かりませんが。 研修は全て時間内に実施す...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ボーナスはとても不安定で、出ないんじゃないか、1.0になりそうだなどの話が常です。 夜勤手当はとてもいいですが、そんな...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
経営者や幹部職員・管理職は分かりませんが、一般職員はベースである基本給が周辺病院に比べて低いように感じます。 手当てそ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とても忙しいですが福利厚生は充実しています。 産休、育休しっかりととれ、復帰率も多かったです 、小さいお子さん持ちの方も...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
現在、働いておりますが、環境はあまり良くないです。経営難であり、病院全体の取り組みに戸惑ってるスタッフも多いです。 病...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
日々の残業が多く、また研修もかなり多いです。 委員会活動など役割もあるため、日々の勉強と時間外で研修や委員会活動をして...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人の悪口が多いし、とにかく仕事にやりがいを感じられなかった。毎日、吸引や経管栄養ばかり、ナースとしてだめになるとおもいま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
奨学金を借りたため入職していました。新人のころはどんななに残業しても残業をとれない雰囲気があり、一ヶ月の残業代が500円...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業代は自分でパソコンで申請することで貰えます。残業しすぎると注意されるので、実働時間よりも短く申請している先輩もいまし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によるが、変わったスタッフが多すぎる。もちろん良い人はいるが、、大学病院だからか、患者自身をみるというよりは、症例に...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署によって一カ月に出せる休暇希望数は違うらしいですが、私の所属する部署は3日まで可能です。残業時間も部署によって全く違...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースも何名かいて、協力して先に上がってもらえる様な雰囲気作りをしていましたが、やはり忙しく、ママさんナース自身...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
奨学金制度の理由で地方からでてきて入職しました!初めはなにかもが初めてで頑張るのに精一杯であまり不満はなかったですが、年...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
24時間、夜勤も対応しており熱があっても預かってくれます。薬を渡せば内服もさせてくれるので助かります。保育園の保育士さん...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人が足りない病棟や外来に突然手伝いに行かされます。異動もしょっちゅうあります。 スタッフ間で揉めることが多く、やりにく...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期なので走り回っています。 いろんな患者が来るため学べる機会は多かったです。スキルアップにはすごくなると思います。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スキルアップしたい人には不向きな環境。 育てる事に力を入れていない。 人間関係は、表向きは増しだが、裏では給料にがめ...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人材教育に力を入れていない。スキルアップしたい人には不向きな環境。人間関係は表向きは良好な方ですが、病棟によっては、裏で...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
5年目の看護師です。基本給の昇給はいまいちですが、夜勤手当がすごくいい。病棟勤務、夜勤6回7回入ると手取り30万はこえま...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
派遣で夜勤専従をしていました。他にも夜勤バイトの方とかいて、バイトの看護師にも慣れてるって感じでした。年配のスタッフが多...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みは月に土日祝の日数と同じだけ取れるので比較的休みは多いと思います。希望もだいたいとおります。病棟にもよりますが、私は...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内保育園があるので育休明けでもしっかり働けます。小さな子供がいるうちは日勤だけなど働き方にも融通を利かせてくれます。子...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は月に8回程度。有給も希望すればとらせてもらえてました。PNSを取り入れており仕事は何事もなければ定時で終わっていま...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が勤務している病棟では7対1看護を基本としていますが、病床数の埋まり具合によってはそれ以上になることも多々あります。周...(残り 299文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はほとんどありませんが、それまでがカツカツに仕事を詰め込まれます。師長のパワハラがすごいので、基本詰め所に人はいませ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によっては看護師の人数が少なくいつもバタバタしているイメージがありました。新人がローテーションで病棟を移動するシステ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係が良いという口コミを見て入職しましたが、パワハラ、人格否定と思える指導が普通にあります。精神を病んで、退職した人...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースにとってはとっても働きやすい職場ではあり、子育て経験のある方がたくさんいらっしゃるので理解はしていただけます。...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料はとても良いと思います。夏や冬のボーナスについても、しっかりと頂けます。 また、急性期病棟だと残業があることが...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
上司に役職者としての力がなく、私がいた病棟では根拠に基づかなくても、上がこうといえばこうなります。また、上は仕事が出来な...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
慢性的なスタッフ不足で常に忙しくナースコールも鳴り止みません。夜勤ともなるとゆっくり夜ごはんを食べる時間すら取れない時も...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟の雰囲気は部署によりますが、比較的良好だと思います。定時ぴったりに帰れるし残業はほとんどありません。緊急入院もないの...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
付属の看護学校もあり卒業生が多いですが、外部からの就職、中途採用もあります。教育体制は整っており研修も多く安心して働けま...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給は他の病院とさほど変わらないとおもいます。しかし、夜勤をすると夜勤手当とは別に4万2000円の手当が付くのがとても...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は毎月4日分希望を出すことができます。また有給の取得率はとても良いとおもいます。残業に関しては病棟によって差がとても...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
今まで数カ所の病院で勤務してきましたが、正直こんなに雰囲気の悪い病棟は初めてでした。若い看護師が少なく年配の方が多いせい...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職員になると映画が安くなったり飲食店クーポンなどが使える会員になれますし、有給休暇の取得率も高く、福利厚生は良いとおもい...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
21病棟もある巨大病院で、建物がたくさんあるため迷路みたいなので覚えるまでがとても苦労します。また職員食堂や更衣室に行く...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって忙しさは差が大きいです。私の病棟は医療行為がある病棟でしたが、それでも療養病棟のため仕事のやりがいは少ないで...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
医療行為自体がとても少ないため、向上心のある看護師には全然向きません。また病棟によって入れ替わりが激しく、経験の浅い看護...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
若い看護師は少なく、ママさんナースが多いです。有給取得率も高く、また日勤専従でも週2日のパートでも、自分の好きな働き方が...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
療養病院なのにこんなに給料がいいんだ!と思い入職しました(笑)療養病院なので、いろいろ覚悟はしていましたが、精神科の病棟...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
派遣の期間満了のため退職となりました。人間関係もよく、ゆったりと働けていて定時には帰れるため、ずっと働いていたくなるよう...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
50床ほどの小さな病院なので、教育体制は整っていません。乳がんのopeが月に1〜2件と、時々ケモ入院があるくらいです。そ...(残り 64文字)