京都市の病院口コミ一覧(11466件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
大学の病院実習で行きました。慢性期の泌尿器科でしたが、看護師はせかせかしておらず、みんなゆとりをもって働いているなという...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
近くにコンビニや飲食店が多いです。駅は歩いて15~30分程度のところに2つあります。実習で何度かお世話になりましたが、駅...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料は自分が探した中でトップクラスで良かったです。昇給は他の病院に比べて少ないみたいですけど(一ヶ月だいたい2000円く...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
公的病院なので福利厚生がきっちりしていて、給料も高め。診療科が多く、研修もきっちり組まれて勉強になります。ただ、めちゃく...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
一部のベテランナースの起伏が激しいです。人を見て変えているように思えます。入退院が多く、忙しい時や業務の速さについて行け...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人または中途採用者研修は勤務時間内に含まれているので、休日を返上することはありません。フォローアップ研修やシュミレーシ...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
アットホームな職場です、日勤常勤など、いろんな勤務形態があり選んで働けました。働いていたのは少し前になるのですがスタッフ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ポイント稼ぎでのため、口コミを投稿させていただきます。 給料が安く 人もいないため 他に辞めたい人辞めれたい人がたくさ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で入職しましたが、毎日先輩より早く出勤し連日遅くまで残業でした。副師長が非常に厳しく嫌味な言い方をする方で、メンタル...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院は以前あった建物を改修したので、施設のように綺麗です。ただナースステーションなどの場所は変えることができないようで、...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院は古めの病院です。備品はとくに節約したりもなかったです。ポータブルトイレの数が足りなくて、他の病棟に探しに行ってもら...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
月6回の休み希望が出せました。よほどのことがない限り休み希望もほとんど通ります。有給もしっかり消化して貰えました。残って...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
通勤手当はしっかり頂けます。独身寮もあり、京都駅付近に安く住めて職場が近い事はメリットだと思います。残業もした分はしっか...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私の居た病棟は人間関係も良く働きやすかったです。子育て支援の看護師さんも休みが取りやすく働きやすかったのではないかと思い...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料は、夜勤5.6回して、手取りで25万くらいです。 仕事量の割にはまずまずってところです。人間関係が 良かったら続...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
基本給は他より高め、手当ても充実して高いです。ボーナスも十分過ぎるくらいいただけます。残業代もきちんと出ます。有給も取り...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によってカラーや残業の多さは違うと思います。 私が勤めていた病棟は、残業が多く日勤の日は19時すぎまで残業していま...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
インターンシップへ参加しました 寝たきりの人の部屋でスタッフ同士で関係のないプライベートの話をしたりする様子がありまし...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
様々な疾患の方に関わる機会も多く、また研修もあるためスキルアップには持ってこいの職場です。しかし残業も多く、委員会等のた...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の雰囲気は、優しく、協力し合って仕事をしていると思います。忙しさはありますが、やりがいもあります。新人教育にはしっか...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
中途職員にもたくさん研修があるなど学べる機会は充実していますし大学院に行く際に籍を残したままでいることができます。保険料...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年05月
外科病棟は緊急入院が多かったですが、チームの雰囲気が良ければ分担して仕事ができるので、楽しかったです。患者の出入りも激し...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
何年かかけて異動希望を出しましたが、やはり独身看護師には人手の足りない病棟に着くことが多かったので、見切りをつけるために...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
一部の階の上司は新しく入職した方に対して当たりがキツかったり、あまり人間関係が良いとは感じませんでした。また、サービス残...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育実習でお世話になりました。 スタッフの方は優しい方が多く、指導者の看護師さんも熱心に指導してくださいました。現在は...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
勤務内で研修、委員会活動があります。研修は比較的多いいです。勤務内での研修なので、病棟での人数が減って大変ではありますが...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によって雰囲気は異なるようですが、忙しいためかピリピリとした雰囲気が流れています。業務に時間が終われているような感じ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ギスギスせずに楽しくしてると思います コロナ禍で色々と大変ですがみんな協力しあってがんばってるので雰囲気はいいと思いま...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
奨学金を借りていたので入職しました。返済終わればほとんどの方が退職されます。そのため中間層が少ないです。 人間関係が良...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年間休日は少ないですが、希望休は他の人と被らなければ取得可能です。 タイムカードは一応あって、ほとんど医事課が押してく...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によるとも思いますが、私のいたところは先輩方も優しく働きやすかったです。研修や委員会が業務時間中に終わるのもありがた...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休日 希望休は5日まで取れます。希望はよほどのことがない限りは通りますので、休みはとりやすいほうかと思います。 ...(残り 229文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママさんナースが多く時短勤務も種類が多いため働きやすいと思う。人間関係は病棟によるかと思います。託児所はありますが、一室...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場雰囲気は比較的良いと思います。 年齢も様々で、社会人から看護師になったかも多いのでいろんな話が聞けて楽しいと思いま...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
国立病院機構であるため、福利厚生は充実しています。賃貸の住宅補助や有給もあります。ボーナスもしっかりあります。有給は付き...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の雰囲気としてはアットホームな感じです。 もちろん人によっては性格上冷たい人もいますが、職場全体としては多くの方が...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護師さんは年齢層は様々でしたが、20〜30代の方が多い印象を受けました。子育てをされている方も数人いらっしゃり、ママさ...(残り 36文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
研修や勉強会などは時間外で実施されている為、自分の仕事が終わってからそれに行き、まだ仕事が残ってある場合はまた職場に戻っ...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で入ったのですが、プリセプターの方がすごく優しくて丁寧に熱心に教えてくださいました。女神レベルの対応でした。なので、...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
住宅手当がないのが残念でした。でも、職員であれば、風邪などで診察してもらったときはタダでした。それはめちゃくちゃよかった...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育やスキルアップといったことは皆無だと思います。慢性期のルーティンワークというイメージです。ですのでどんどんスキルアッ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤手当は、近隣の病院より良いと聞きました。基本給もそれほど悪くなかったような気がします。申請すれば財形もできたので、夫...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
小さい子どもがいる方はパートがほとんどでした。早く帰れるよう声をかけたり、配慮している印象でした。子どもの急な体調不良で...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟で雰囲気は様々かと思いますが、わたしがいた病棟の主任は酷かったです。主任が夜勤入りで、点滴の残量が多いと呼び出されて...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係は悪くないかな、と思います。 仕事内容としては、ほぼルーチン化しています。 とにかく人が少ないため、慌ただし...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期から慢性への転職です。 寝たきりの患者さんが多く、ほぼ経管栄養の方ばかりでした。驚いた事は、布おむつを使用してい...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今は退職してるのでわからなく、どこもそうかもしれないが急性期病棟は忙しいです。ナースコールや、センサー対応が本当に大変で...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業はほとんどありません!たまーに残業ありますが、残業代は申請制。許可もらってからじゃないと申請できません。休日数は少な...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
若いスタッフさんは皆優しく穏やかですが、お局さん達はとても口が悪く理不尽。医者も気難しい人が多かったです。師長や主任が扱...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の雰囲気は他の病棟と比べてよかったと思います。同じ30代と世代の看護師が多く相談しやすかったです。 師長さんも物腰...(残り 69文字)