京都市の病院口コミ一覧(11067件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年09月
福利厚生は充実しています。人間ドックが低価格で受けられたり扶養手当もよかったです。年間休日も120日維持費あります。しか...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
院内保育園があり、夜は22時まで預けることができました。保育園もアットホームな雰囲気で先生方もやさしい方たちでした。 ...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
アットホームで、ナースの健康がまず第一という感じです。 皆まじめで、若い人やベテランの人半々という人数構成です。 中...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
看護の質は高いと思いますし、やりがいも大きいのではないでしょうか。 ご飯休憩の時に、任意の委員会がある時があって、救急...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
アットホームで、病院もきれいですが、超ハードで混合病棟もあります。 私は混合病院に働いていたのですが、座る余裕もなく、...(残り 50文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
休みはダントツに多いです。 日中の業務は忙しいこともありますが、みんなで協力して仕事するので、 残業もほとんどなくて...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
業務やケアは独自の方法を取られており、エビデンスに則っていないものが多い。 陰部洗浄に石鹸は使わず、どんなに便汚染があ...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
1病棟60床で日勤はリーダーを入れて6人程度、急性期で重症度も高く毎日残業で帰れるのは19〜20時でした。欠勤者が出ると...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年08月
みんな残業で大変そうです。特に病棟は・・・。でもここで働けたらどこでも行けるのかも。案外超急性期の病棟では残業が少ないみ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
組合が、有り、 その分、守られておるように思います、組合活動も、されており、定期的に経営陣に交渉をしてもらえてます、又...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
人間関係に関しては、病棟により差はあると思いますが、私の病棟はとてもよかったです。仕事では叱ってくれ、プライベートでは遊...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病棟によるかもしれませんが、とても綺麗にされていて、備品の配置場所などもきちんと整理されており、業務しやすい様子だったと...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
救急があるので、結構しんどいです。しかしやりがいのある仕事につけてとても良かったと思います。仲間、患者様とも親しくさせて...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
時短、日勤のみ等、ママナースにも対応している病院だと思います。託児所も併設されているので病院付近に住んでいる方なら便利で...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病棟によって全然違いますが、私が働いていた病棟は制限は有りますが希望は出せます。希望を出した日が厳しい時は必ず師長から声...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
私が働いていた病棟は固定チーム看護制のため、ある特定の人数を決まった看護師が看護します。毎日チームカンファもし、その患者...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護師不足で、新人への教育まで手が行き届いていないのが、現状です。よく事故が起こらず周っているなと。 患者様へのニーズ...(残り 208文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年07月
療養型の病院なので、ゆったりしています。働いてる人の年齢層も高め。お風呂介助がほぼ毎日。残業は殆どなかった。施設からの予...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
お給料は特に良くも悪くもなく普通だったのかな。時間外は当たり前にありましたが、殆どサービス残業で手当てへの加算は無かった...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
研修でお世話になりました。施設自体は、昔からあった建物に増築されているせいか、きれいとは言いがたい状態ですが、備品に関し...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
研修でお世話になりました。施設自体もとてもきれいにされており、廊下も広く大変整った環境だと感じました。備品に関しても、き...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
半年勤めても健康保険証くれない。看護師も閉鎖的で新人をイジメる。手術室ナースはもっと酷い。ひとりで掃除させる上に丁寧に掃...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院の雰囲気が良くて、ドクターもあまり怒る人もいなくて、看護師も良い人ばかり。何か困ったことがあれば親身になって教えてく...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
精神科専門美容で看護師長もスタッフも良い人ばかりである。休憩時間は和気あいあいとしており、まるで家族のよう。困った事があ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本的に入職してからずっと働いている看護師が多く、師長、主任ともそのような経歴でした。中途採用の人には気がついたことがあ...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
賞与は4.95と悪くは無いが、月給の設定が低い。夜勤無しの日勤常勤だと手取り15万を切ってしまう。夜勤をすれば(10回)...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
週休2日、夏休み1週間、年末年始は希望すれば休めます。残業は病棟にもよりますが1日1〜2時間程度です。委員会活動などがあ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休み希望は毎月とおってます。制限はなく、常識の範囲内でと言われています。 長期休暇をとられる方もいますが、最近は人手不...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
脳神経外科病棟に勤務しています。忙しい病棟ですが人間関係が非常に良いです。師長さんもスタッフを守ってくれます。医師は数ヶ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
明るく楽しい職場でした。外科病棟では、オペ前後の処置が勉強でき、内科病棟では色々な疾患を勉強できると思います。院内研修...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入職理由は珍しい部署があったため。奨学金の返済のために入職している人が多い。3年して奨学金を返済したらやめていく人多い。...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
産休、育児休暇制度、忌引き休暇制度、リフレッシュ休暇10日間、病気休暇制度、介護休暇、看護休暇。有給は年度あたり11ー1...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
中途採用枠で入職。ロッカーが通常の半分の幅で不便。着替える時間帯をずらさないと通り道までロッカーがあり更衣するだけで通行...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年05月
安いのかな。やりがいはあります。大変ですけどね。 夜勤はその日にもよります。あと、京都では大きい病院なので、緊急入院も...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年05月
職場の雰囲気は病棟にもよりますが、悪くないと思います。しかし、付属の学校があるので、ほとんどが付属の学生になります。 ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
夏季、冬季休暇は他のスタッフとかぶらないように3ヶ月の間でとっていました。冬なら12〜1月の間で。他の人と重ならなければ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
院内研修は月1〜2回ほどあり、結構強制的に行かないといけない感じでした。下っぱだと日勤は記録を後回しにして必ずって感じで...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私の働いていた頃は、ナース同士の人間関係は良かったと思います。忙しいながらも、笑顔の多い明るい職場でした。病棟にもよると...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
いろんな症例があり、新人研修もしっかりしていて仕事もとてもやりがいがあります。 専門看護師も多く、看護師のレベルも高い...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
賞与一年経たないと貰えない、休み少ない。人間関係最悪です。看護師以外の業務多すぎる。1ヶ月あたりの給料も少なすぎる。定年...(残り 54文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
今はまた変わっているかも知れませんが、部署により人間関係、雰囲気はかなり違うと思います。附属の看護学校があるので、その当...(残り 115文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
病院から歩いて五分のところに保育室があります。 しかも病院関連施設の「泉寮」敷地内にあるので、大変安全です。 夜間保...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
4 月の新人研修前の予習として、課題が提示されます。 事前に勉強できるので、新人研修では細かい解説よりも大事な注意点や...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
就職してからは、自分の未熟さを痛感する場面がたくさんありましたが、その時々で病棟のスタッフの方にフォローしてもらってます...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
仕事では厳しい先輩も多かったですが、仕事以外で先輩や同僚たちとご飯に行ったり、お家に夕食をよばれに行ったり・・・と、仕事...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
急性期なので忙しく残業が多かった。教育に力をいれているのはいいと思うがそのために勉強会が多く、また委員会もあるので担当に...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
公務員の肩書きがなくなった。 基本若手を育てる病院であり、新卒ならしっかりとした教育は受けれてフォローも1年間あるが、...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休日はしっかり希望休を取得することができ、休日出勤する人もほとんどみられません。 しかし残業は当たり前で、日勤では1時...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
雰囲気はとても良く仲がいい 優しい人が多い。しかし、仕事のスピードは遅く、出来ない事もおおい。 誰しもが、どんな事に...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
年に一度、洛和会ヘルスケア学会が開催されています。看護部も発表を行っています。 また、院内研修など、それぞれの事業所や...(残り 83文字)