京都市の病院口コミ一覧(11067件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
現在3棟の病棟がありますが、新しく病棟がたち、12月頃より病棟編成ののち1番古い病棟からの移転があります。 なので、設...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
公休もまともに消化出来ない病院です。嫌になって急に来なくなる看護師も数人いました。残業も多いです。急な勤務変更もあり、休...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病院はそんなに新しくありませんが清潔感はあります。すごくキレイな病院が良いという方にはオススメできませんが…。救急もとっ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病院で勤務したことがあるのはこちらの病院の1つの病棟だけなので、他病院との比較はできませんが、熱心で真面目な看護師が多い...(残り 1126文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
所属していた病棟は、残業申請は必要なく病棟にいた時間まで残業をつけて良かったので、残業が多い分お給料はとても良かったです...(残り 152文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟によって老朽化の程度に差がありますが、一番新しい積偵棟は最新の設備が整っていました。 医療器具は基本的にディスポで...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
関西屈指の大学病院というだけあって、医療水準はかなり高いです。 診療科にもよりますが基本的にドクターがとても優秀なので...(残り 367文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
大学病院は教育機関でもあるので研修には熱心で、新人教育はもちろんべテランになっても専門性の高い研修を受けられるなど、研修...(残り 399文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
教育や研修、メンタルケアが充実しているとのことでした。しかし、実際には放置状態で、メンタルケア担当の先輩とは、入職3ヶ月...(残り 147文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新人教育はなくむかしながらの見て覚えてと言う感じです。 中途採用の方も続かず辞める方も多いです。 スキルアップは望め...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
ベッド数の割にはオペ件数もそこそこあり、勉強にはなります。ただ、古い看護師は新しいことを取り入れたがらず、古い体質から脱...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新卒で入りましたが、 いろいろと教えてくれましたし、 一緒に食事をしたり和気あいあいと した雰囲気の中で働けました...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
二年目でしたが、年齢給もあり給料はいいです。ボーナスは基本給の約4ヶ月分。 病棟によるかもしれませんが時間外もつけやす...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新人の指導は病棟にもよりますが私が配属していた病棟は3年目の看護師が指導についてました。病棟によって雰囲気は違うと思いま...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
スタッフの人数が少なすぎて毎日人が足りないような状態。 まだ看護学校を卒業したばかりの1年目の子が部屋持ちをするので怖...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
国立の大学病院だけあり、物品などはきちんと感染対策のとれる豊富な量が確保されていました。経管栄養のボトルは1日で破棄して...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
みんなお仕事が出来て常に向上心がありました。プロ意識を持ってお仕事をしている感じがとてもよかったです。 マンネリ化する...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
教育面としては充実しているほうだと思う。ラダー応じてそれぞれの研修が組み込まれている。パートナーシップ導入により日々の疑...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
私は二年間務めてきましたが、透析、パソコンに知識がないと馬鹿にされますし、あら探ししてまで怒られました。 人材もすぐ近...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
労働量、時間外勤務の多さの割には税金がかなり引かれており手取りとしては少なく感じる。組合にもほぼ強制的に加入させられるた...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
平日の日勤帯であれば1時間から2時間半は時間外勤務がほとんどです。病棟によりますが。 日曜、祝日、大型連休の際は定時に...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
病棟によるとは思いますが、私がいた部署はスタッフが譲り合いながら休暇をとっていました。たいてい月に一度は三連休をとってい...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
休みは他の病院に比べて少ないと思います。残業は、私の働いてる部署ではほとんどなく、帰れています。有給休暇は、スタッフの数...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
外観・内装どちらもマンションのショールームの様に整っています。診察室などもアイボリーとブラウンで落ち着いた雰囲気になって...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
総合病院での夜勤・日勤の連続勤務で体を壊し、休職中に日勤のみで時給が高く、歩合や能力次第で月収50万円を超えることも可能...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
週休2日制です。毎週の日曜をお休みにする、というのは難しいですがある程度融通は利きます。 市役所・銀行などに用事のある...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
私は派遣で働きましたが、その当時は派遣さんばかりでした。 業務は一般病棟だった為に、かなり忙しく定時に帰れる事はほとん...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新卒時は3年目の看護師がプリセプターになり指導していました。看護研究は毎年1回あり、業務時間外に集まってまとめていました...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
教育・研修に関しては力を入れつつあるも他の病院と比べるとまだまだ充実してるとは言えないだろう。積極的にスキルアップを目指...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
人間関係の良さと急性期という薦めで入職したけど、若い看護師で九州出身者、同じ学校の先輩後輩という関係であれば、人間関係が...(残り 157文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
残業は自己申告制で、毎回申請してました。 しかし休日が月6日、生理休暇をいれても7日。 なので、有給は勝手に使われま...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新卒で入職しました。教育体制はしっかりしていたと思います。指導も厳しい時もありましたが、ここで学んだ知識や経験はほかの病...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とても、人間関係も良かったんですが仕事が忙し過ぎました。子持ちには、少し酷な環境でした。 7時くらいまで日勤もざらでし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
勉強会が多く、休日に出ないといけないことが多かったです。熱心な人にはよいと思いますが、プライベートの時間が少なく感じてし...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
病棟によって、かなり雰囲気が違うと思います。ただ、どこの病棟も忙しく、ゆっくり聞きやすい雰囲気はあまりなかったです。常に...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
いまいる病棟は比較的残業は多いです。たくさん病棟があるならでも断トツに残業時間も多く、日勤でも19時まで残ります。毎日入...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
自分にとって一番嬉しい福利厚生は、併設のレストランで安価に健康的な食事が摂れる点です。うちのクリニックでは栄養外来も行っ...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
看護師はどこでも人手不足なので、他の施設と同等のレベルで育休や産休の制度も整っています。 当時のスタッフでは数人のスタ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
レーザーによる脱毛や、アザやホクロ入れ墨の除去などの診療補助、血液検査、点滴、栄養指導などが主な業務なので病院で勤務した...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
募集の段階で、看護師勤務でなくても、社会人として働いた経験があれば問題無いと説明を受けました。 看護師としての手技の上...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
新卒で入る業種ではないので、100%転職組です。 転職理由は経済的な面でのメリットが多いかと思います。 なので、院内...(残り 56文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人間関係は、一部の病棟では独特な雰囲気がありますので、人の出入りが激しいです。土地柄などもあるでしょうが、なかなかキツか...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
とりあえず何でもかんでも入院受け入れればいいってものではないです。 見れない人は断るべき。患者さんが可哀想でした。 ...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
ママナースは少ない印象。 家族や、親などのサポートがなければ子育てとの両立は大変だと思う。 しかし、産後復帰する人も...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
ここはこうです。が口癖のような病院。明らかに間違った事もその一言で済ませてしまう為、向上や見直しは期待出来ません。 例...(残り 227文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年09月
給与面でのギャップがありました。 ボーナスが4ヶ月分と聞いていたけれど、実際は2か月分しか出なかったり。残業代が、部署...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
若い人も多く、理学療法士の方とのミーティングが朝にあったり、他部門との情報共有 連携がとれているしゴール設定も出来て 患...(残り 206文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
近くに保育園がありりようしやすい。夜間のママナースには安心の設備が整っている。人間関係については、少し古いので参考になら...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
部署によると思いますが、外来はママさんナースも多く、上司も理解があり、子どもの急病による保育園からの呼び出しや急なお休み...(残り 374文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
ベットもそうですが病室の備品も何年前?と言う品物ばかりトイレも男女共同で出入ですから違和感さえ感じます。後、環境整備が出...(残り 44文字)